• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POWER!のブログ一覧

2021年11月09日 イイね!

いざ行かん、ロードスターでロードスターミーティング 2




集合場所にはすでにたくさんのロードスターが







私がいったんロードスターを降りたのはあの2013年の夏の日

あの日からロードスターからはあえて目を背けていた。

だからNDのことはよく知らない。

あれは私のロードスターではないと思っていたからなおさら。。。。


そんなNDロードスターをこんなにたくさん目の前で見たのは初めてだった。

そうか、もうそんな時代なんだな。。。





そんなNDには何となく近づきにくくて

足は自然とNA、NBのほうへ・・・・

1028風のバンパーのNAは雨の日は乗らないという徹底ぶり

隅々裏の裏までなめてもいいくらいきれいでまぶしすぎる。。。。





おお!わが赤いロードスター発見!

これは以前お世話になった松元エンジニアリングさんの車であった。

やっぱりこの色だ・・・・





Vスぺの大人の雰囲気はさすが、これぞ完成形だと今でも思う。

そしてカラーはやはりソリッドに限る。。。。



昼食を済ませたら移動がてらのツーリングが始まった。

コースの説明をしていたが撮影でアチコチ移動していたのであまり理解していなかった

まあ前についていけばいいのだから・・・




結局前から5番目くらいで出発したのだか、ここで予期せぬ事態が・・・

道路の工事やなにやらでいつの間にか前は見えなくなって

暫定トップに・・・・

後ろに20台近いロードスターを連ねて

どうする?俺・・・



ルートは関之尾の滝経由で神話の里公園。
となるとどこかで左折しなければいけない。

さすがに曲がるところでは止まってくれているはず・・・・



いつまで走ってもだれも止まっていない

不安になりながらも道を進む。





このままでは霧島まで戻ってしまう・・・
そう思ったころやっと前が見えた。

なんだ、ここまで出てから左折だったのか・・・

と思ったがみな右折。

神宮のほうへ進路をとった。

関之尾の滝は?

そう思ったが一人左折する勇気はなく

流れのままに右折

そしてそのまま神話の里公園へ・・・・




結局ここまで直行してしまった。。。

後で話を聞くと

やはりルートを変えてしまったという。。。。

最後尾のグループのみはきちんと関之尾の滝を回ってきたらしく

20分ほどおくれて到着した。




そういえば手前のND

最新のクラッシックレッド。

やはり美しい。

最近のメタリックに色つきのクリア塗装では出せない美しさと思う。

だが同じクラシックレッドとはいえ、塗装も進化してきっとこれはピンク色にはならないのだろう・・・

いつか塗るときにはこれにしようと

ひそかに心に決めた。





NDについてはあまり多くは語るまい(語れない)

車談義はここではほかのギャラリーも加わってさらに盛り上がっているよう。





相変わらずカメラをもってうろうろ。





最高の天気と最高の車に感謝だ。





ミーティングはこのあとえびの高原を回って解散ということだったが

仕事の都合でここでお別れ。

最後に皆さんの車をカメラに収めさせてもらった。



ロードスタークラブSKYWINDの皆様。最後に楽しい思い出をありがとうございました。

そして誘っていただいたアルシュの仲間たちに

感謝。

そして

これからも私はユーノスロードスターに乗っています。


Posted at 2021/11/10 00:52:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月06日 イイね!

いざ行かん、ロードスターでロードスターミーティング



最後にロードスターでミーティングに参加したのはいつの事だろう?





夜のうちにガソリンを満タンに

最近の価格の高騰には参ったものだ。



当日

天気は快晴。



夜明け前から洗車開始。

急いでいる時にはビニール幌の車はありがたい。



いつもに増して簡単に済ませて

うちを出る。

濡れた幌は乾かす為に閉めたまま





待ち合わせはとあるパン屋。

3分遅れたが駐車場にはすでに赤く煌めくロードスターが。


またこうしてロードスターを並べる事ができて

感謝しかない。

紅色じゃないのは少し残念だが。。。




さあ、屋根を開けて

ここから2台連なって会場へ






連なって。。。。というにはあまりの差w

イニシャルDなら

負けだw



しかし相変わらず速い。

8年?9年?経ってもこの差は縮まらない。。。。


だが、これくらい空けて走らなくては

NAのブレーキではどうせ止まれない。


だからコレはコレで「連なって。。。」なのだw







程なく第一チェックポイント。

昼飯をゲットして先を急ごう。







霧島はやっと色づきはじめたころ

沿道の赤く色づきはじめた木々に見惚れていると

前の赤いのを見失ってしまうw







頬をなでる高原の冷たい風に足元からはヒーターの温かい風

オープンの季節の到来だ。


先の表現に誤りが

頬をバシバシ引っ叩きながら流れていく風。。。
だった






タイヤの空気圧を高めにしていたのは失敗だった。

それしてもなぜあんなに滑らかにコーナーを回っていけるのか


コレが新しいマシンの性能か。。。


白いのは赤いのには勝てない。。。のか








第二チェックポイント。

目的地まであと少し


そして程なくして






お世話になります。

SKYWINDの皆様。


アルシュのP!と申しますw



つづく











Posted at 2021/11/06 22:21:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月22日 イイね!

MINIでキャンプ2




雨を予測して夜中にテント以外は全て撤収しておいたおかげか、なんとか雨に降られずに朝を迎えられました。


一晩中風が強かったので夜露も降りてなくてラッキーw





テントサイトを一回りしたら空もだいぶ明るくなってきたので






焚き火をしながら朝日を待ちます。


そして



御来光。






雲の隙間から覗いた朝日は眩しいー





ミニクロちゃんも朝日に輝いて。。。






太陽は雲の向こうに隠れていきました。。。






チェックアウトは12:00なので時間はたっぷりあります。






買っててよかった鍋焼きちゃんこうどんw

寒い朝にピッタリです。





定番の目玉焼き乗せパンw


あとは時間をゆっくり使ってのんびり撤収。





南国感出してみましたが

雲はやっぱり秋ですねw


実は今日はココからが本番!







行ってきまーーーっス!







最初は強かった風も徐々に弱まってくれて

楽しくクルージングできるように








海もソロソロ終わりの時期が近づいてきました


次はゲレンデが待ってますかね?


コロナ収まって欲しいなあ。。。


疲れたけど楽しい一日を

どうもありがとう😊











Posted at 2021/10/22 23:30:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年10月21日 イイね!

MINIでキャンプ

少し無理やりでしたがキャンプの計画を立てました。

雨になる心配と
当日は仕事だったので前夜にまずは積み込み。





そして当日の朝






晴天!とはいきませんがなんとか持ちそうな雰囲気


とりあえず仕事を済ませて


キャンプ場に着いたのはもういい時間。。。。






強風の中なんとか設営を済ませて





ゆっくり夕陽を眺めましょう♪






インスタ用の写真を撮る者。。。。

そして夕陽を見送ったら





乾杯。





一泊なんで晩飯は簡単にバーベキューで

野菜を簡単に切って

ささっとね。







さすがにこの時期になると暗くなるの早いですね。





お?ハレー彗星???

と思ったのは空港に降りていく航空機のライトでした。


そういえば夜空にハレー彗星を探したのは小学高学年の時だったでしょうか?

思っていたほうき星とは形がだいぶ違っていてがっかりした事を思い出しました。

次観れるとしたら40年後。。。。

頑張って生きていよう。。。

話がそれてしまいましたw


お腹いっぱいになったと思ったけど




デザートは




別腹w


昨夜からバタバタしていた上にお腹もいっぱいで
一気に眠気が。。。





焚き火をきちんと消火したら

今夜はおやすみなさい😴



























Posted at 2021/10/21 23:54:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月10日 イイね!

秋キャン下見





天気がいい日が続いていますね

超大型?の台風の影響か風が強いですが、照りつける太陽のもとでは涼しさは感じられないようで。。。

コロナもだいぶ落ちついているようなので秋キャンプの計画をたてました

その下見に出かけます。






まずは暑さ対策。。。

のつもりでしたが

これ

甘すぎた。。。。







到着ーーー

そういえばこれまで海キャンプしてなかったので

海辺のキャンプ場を選んでみました。






ロケーションは最高w

駐車場だけどw






最近何かと話題になっている


ジェットスキー。


個人的には立ち乗りする小さいやつやってみたいですが。。。。


テント立てるならこの辺かな?とも思いましたが


せっかく海だし

一泊なので





超海

の方にしようと


今のところは思っていますが


どうなることでしょう?








晴れるといいな。















Posted at 2021/10/10 23:38:39 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「来週から実習の始まる娘の栄養会?w」
何シテル?   11/08 20:02
エコカーブームで肩身が狭くなってきてますが、ぼちぼち車いじりやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

天気が良いので… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 10:32:12
オイルフィルターハウジングガスケット交換_100970km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 10:09:17
APEXi ECV 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 07:04:32

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
職場は次々と人がいなくなり 毎晩のように午前様。 唯一の楽しみといえば 帰りのワイ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
7年ぶりにロードスターが帰ってきました。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
息子の車としてうちに来ましたが、エンジンオイル不足に始まりメーター改ざんやら色々あってひ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
車人生初のATでした
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation