• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POWER!のブログ一覧

2019年10月30日 イイね!

ハロウィンに何とか間に合ったから。。。。



一時はどうなることかと思いましたが

何とか帰ってきてくれたミニクロちゃん



早めに準備したけど結局今年も3日間限定になってしまったw




あしたはハロウィン。


固いこと言わないで


迷惑かけない範囲で楽しみましょう。



ハッピーハロウィン!







お尻は控えめにしときましたww






Posted at 2019/10/30 23:44:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月30日 イイね!

肉の日は

ミニクロちゃんが戻ってきてほっと一息

つけると思ったらコンピュータ更新した弊害がチラホラ見え出してきている様な。

まあそれはチョット置いておいて






天文館もだいぶ人通りが少ない様な








そんな天文館のとある小路。


奥の明かりに向かって進んでいくと






今夜のお店はここw

外で順番を待っていると店長さんらしき人が出てきて

お肉の紹介をしてくれた。

店内に入ると





タッチパネルの食券販売機が

こういうシステムなのねw


私はオススメの店名にもなっている

「やっぱりステーキ」

女子は赤身を頼んで席に着きますー


おかわり自由のご飯やサラダやスープを準備している間に


ステーキがやってきた!




こっちは赤身。


そして





やっぱりステーキw


取り敢えず






いただきます!



充分旨いw

赤身の方も食べてみましたが

チョットパサパサな感じ?

なので

私はこっちが好み。


ソースもいろいろありましたが

塩が良かったです。




ただ、


熱い鉄板の上にのっているので

焼き加減の調整が難しいです。

ゆっくり食べていると火が通り過ぎてしまいます。


とは言っても心配する間もなくあっという間に食べ終わって




たまには夜の街を歩いてみますか?







照国神社なんて久しぶり

夜に照国に来るなんて六月灯くらいだからねw






お詣りして帰りましょうか。






















Posted at 2019/10/30 22:24:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年10月22日 イイね!

長かった一日


せっかくいただいたお休みを有効に使わねばと





前回断念したコーディングに早朝からチャレンジ。

順調にデータを引き出して

ライト類のチェック項目を外して

よし書き込み。



の所でエラーは起きましたw



天に祈りながらエンジンをかけてみると


お、かかった!

と思ったのも束の間







やっちまった…


もう一度データを吸い出そうと試みるも

アクセス出来ず…


ヘッドライトはハイビームが使えず、ロービームがつきっぱなし。

スモール、ウィンカー、バックランプ点灯せず。

バックモニターもバックセンサーも起動せず

ミラーも調整も格納も出来ず

パワーウィンドウも動いてくれず…

運転席の窓を開けっぱなしだったのが閉められない…



取り敢えず輸入車を扱えそうなお店に電話してみたら営業していた。

ウィンカーが作動しないので厳密には違法ですが

移動には問題無さそうなので持ち込んでみることに。


それでも走行中に何が起こるかわからないので慎重に走ります。





もちろんエマージェンシー表示はガンガン点きます




イヤイヤ、ドアは開いてないですけど…


走ってみて分かったのは

車速感応ドアロックが作動しない

アイドリングストップが効かない

パワーモードも効かない

でも若干アクセルのツキはいい気がしたのは何故でしょう?w


そんなこんなで無事に工場について一通り話をして

預かってもらうことに

なんとか治して貰える様にお願いして



しばらく愛車になるのは

キューブ君。


角ばった形と立ち上がったAピラーの角度と

今時無い無骨で無駄なデザインは結構好き。

久しぶりの日産車です。



そんなキューブ君で寄り道したお店の駐車場で









真っ赤なNAロードスター…


ラパンもミニクロも好きだけど

やっぱりお前が…


なんてセンチな気分になって


空を見上げてみる

どうせ天井しか見えないのだけど…



ん?
















サンルーフ付いてる!


やった!屋根開くじゃん!


そこから
久しぶりのオープンドライブ?は

ミニクロちゃんを壊したブルーな気持ちを少し軽くしてくれました。



家に帰ったら

修理費の工面を…










外してあったうさぎのシュピ足を出品。

とてもこれで補填は出来ない金額だろうけど…


さて、後何を売ろう…



なんとも長い長い


一日でした。


でもまあお店も見つかったし、オープンドライブもできたし


いい一日になったのかな?

どうもありがとう








Posted at 2019/10/22 23:38:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年10月22日 イイね!

下弦の月




東の空に

下弦の月が

のぼりはじめています。。。。










明日はちょっと儲けたような休み

何しようか?
Posted at 2019/10/22 00:50:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月14日 イイね!

ひとりでMINIフェス?今年もやって来ましたMINIでBIGな.....


台風で被害に遭われた皆様には心からお見舞い申し上げますと共に1日も早い復興をお祈りいたします。


台風で大変なところもありますが、お陰さまでこちらは汗ばむような暑さの連休になりました。

今日はロードスター30周年ミーティングやミニフェスやら行きたくて仕方ないイベント盛りだくさんの1日でしたが、私もひとり南の端っこで楽しんでいました。


まずは





夜明けと共に洗車。

そして






持ち出したのはコレ。


10月

洗車

ビニールテープ



と言えば......


そう!ハロウィンですねw

去年はみん友さんのをパクらせて頂いて終了の予定だったのですが........

10月に入るやいなや、まさかの催促が。。。。

去年はたった3日間だったので今年はもっと長い期間にしろとの注文付w

とは言っても去年と同じじゃつまんないし

どうしよう?

ラッピングシートを使おうか迷いました

が、やっぱりビニテの魔術師(?)としてはそんなものを使う訳にはいかない!

それにラッピングシート使ったら剥がしたくなくなりそうだしね。


って事で


今年は500円もする幅広タイプも準備しましたよ!


と、去年の残りのビニテが2本。


去年が結局35円くらいで済んでた事を考えると


一気に予算15倍!



それでは作業開始!






ガラスに型紙を貼り付けたらその裏からテープを貼り付けて

型紙に合わせてカッターで切り刻みます。

とは言っても黒いテープなので透けませんw

結局フリーハンドで何となく切っていきます。







半分終わったら

紙をひっくり返して。

同じ様に作業を。


あ、ガラス窓の大きさの都合で型紙は半分だけになりましたw

それでもちょうど新聞紙1枚位の大きさw



切り終わったらパーツごとに車体へ貼り付け!







切り分けてあるので同じ位置に貼り付ける事もムズイので型紙を見ながら適当にw

ビニテな上に暑いのでテープが伸びて同じ様には貼れないw






半分終了。

えっと.......


蟹ですか?w


まあ、蟹でも良いですがハロウィンぽくないですよねw






エアを噛んでもビニテなので何度でも貼り直せるのは良いところw


同じ様にもう半分もこなして






蟹じゃなくなりましたかね?w


これで今年のメインは決まったので


あとはデコっていきましょう!






途中で足りなくなったので追加購入してきました。




結局昼飯も食べずに開始から8時間


















今年のハロウィンミニクロが出来上がりw


10月31日までの期間限定ですw


今回はちょっと長めなので


今から剥がすときのテープのノリ残りと


灰が心配..........



桜島さんどうか静かにお静かに♪



今日も楽しい1日をどうもありがとう!






乾杯。

























Posted at 2019/10/14 20:15:01 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「また色々点灯するようになりました。
でもたまーに点くだけなんで
どれも微妙ですねw
とりあえず放置プレイ」
何シテル?   11/21 19:08
エコカーブームで肩身が狭くなってきてますが、ぼちぼち車いじりやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

APTANY RA301 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/11 12:37:44
SOL HAPAD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/11 12:35:43
天気が良いので… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 10:32:12

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
職場は次々と人がいなくなり 毎晩のように午前様。 唯一の楽しみといえば 帰りのワイ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
7年ぶりにロードスターが帰ってきました。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
息子の車としてうちに来ましたが、エンジンオイル不足に始まりメーター改ざんやら色々あってひ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
車人生初のATでした
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation