• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユーロELの愛車 [日産 ウイングロード]

整備手帳

作業日:2017年1月29日

(購入後)2回目の車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
購入後2回目の車検です。この車自体としては5回目の車検となります。

前回の車検でブレーキパッド&シューを交換済みで、先日ディスクローターも交換したので特別なメニューは無いはずです。よって相見積も取らずに安いはずの「車検館」(母体は東京日産らしい…)にお願いしちゃいました。
2
予想通り、事前の見積では要整備箇所や要交換部品も無いとの事。そこでブレーキオイルとクーラントの交換と下回りスチーム洗浄をプラスしてもらいました。キャンペーン中なのでリモコンキーの電池を無償で交換してくれるそうです。
3
当初の見積通りで、1時間半にて作業は終了。法定費用を含めた全額(89,720円)をカード決済して車検は完了しました。
4
ディーラーらから来たDMによると、同じメニューですと11~12万円程のようです。無論、安いのには訳があって気になる点もいくつかありますが、あとは自己責任で点検と必要なら整備を行っていくつもりです。(83,169km時)
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

エーモン1292 ロッカスイッチ交換

難易度:

バックフォグを赤くする為に、電球交換

難易度:

ウイングロード Y11 フォグ BLUECEATEC H3 LEDに交換

難易度: ★★

エアコンパネルT4.7電球交換

難易度:

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2021年式CX-30と2005年式ウイングロード15RXエアロに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
前車アコードからの乗り換えです。 グレードはLパッケージ、エンジンは年間5,000km位 ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
お仕事専用車のオルティアを乗り続けるか否か悩んでいたある日、神奈川日産の中古車センターに ...
ホンダ オルティア ホンダ オルティア
お仕事専用です。2012年末時点で283,000km走行ですが、2,500km/l程のオ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
新車から乗っていた4thプレリュード(BB4)からの乗り換えです。24Sと迷った挙句に維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation