• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユーロELの愛車 [日産 ウイングロード]

整備手帳

作業日:2019年3月24日

ラジエターキャップ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
整備手帳にアップする程の事では無いのですが備忘録として。

だいぶ前からクーラントの減りが早く補充で対応してきました。先日の洗車時、ラジエーターキャップの周囲に白く乾いたクーラントの痕らしきものを発見。そう言えば走行中に時折変わった匂いが室内に入ってくる事があったのですが、もしかしたらキャップから漏れたクーラントが蒸発する匂いだったのかもしれません。

過去の記録を見たら、前回交換したのがH.20年12月の初回車検(走行11,254km)時に替えたままでした。10年と3カ月間、距離にして9万km以上無交換という訳で…。


2
そこでPIAA製のSPACラジエーターバルブSV53を購入してみました。

別に純正品やピットワークでも構わなかったのですが、オートバックスのDMで景品と割引に惹かれてそちらで購入し交換しました。(走行105,594km時)

さて、結果は如何に?

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

エアコンパネルT4.7電球交換

難易度:

エーモン1292 ロッカスイッチ交換

難易度:

バックフォグを赤くする為に、電球交換

難易度:

ウイングロード Y11 フォグ BLUECEATEC H3 LEDに交換

難易度: ★★

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2021年式CX-30と2005年式ウイングロード15RXエアロに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
前車アコードからの乗り換えです。 グレードはLパッケージ、エンジンは年間5,000km位 ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
お仕事専用車のオルティアを乗り続けるか否か悩んでいたある日、神奈川日産の中古車センターに ...
ホンダ オルティア ホンダ オルティア
お仕事専用です。2012年末時点で283,000km走行ですが、2,500km/l程のオ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
新車から乗っていた4thプレリュード(BB4)からの乗り換えです。24Sと迷った挙句に維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation