• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユーロELの愛車 [日産 ウイングロード]

整備手帳

作業日:2019年12月29日

純正革巻きステアリング取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
標準のウレタンステアリングが劣化してきていて色々思案していた処、知人から「新品同様のC25?セレナ純正革巻きステアリングが余ってるからウィングロードに付くなら譲るけど…」とのオファーを頂き、喜んで引き受けました。
2
まずは標準のウレタンステアリングを外します。

念の為バッテリーのマイナス端子を外して5分位待ち、センターパッドを外しました。
ホーンの平端子は抜くだけなのですが、エアバックのカプラーの抜き方が分からない。
3
すぐネットで調べて解決出来ました。
ホーンの金具も外し…。
4
シャフトのナットを緩めてステアリングを抜けば取外しは完了。

あとは元のステアリングに付いている裏側のカバーを外して移植します。
5
で、いきなり完成です。

まあ逆の順で組んでいくだけですので…。
6
外した元のステアリングですが、センター上に付いている4本のトルクスねじ?で止まっている金属のプレートは移植できませんでした。

これの無いセレナのステアリングでも何の支障も問題も無さそうなので良しとしちゃいました。
7
見た目も勿論ですが手触りがとても良くなり大満足です。

(走行129,433km時)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

ウイングロード Y11 フォグ BLUECEATEC H3 LEDに交換

難易度: ★★

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

エーモン1292 ロッカスイッチ交換

難易度:

エアコンパネルT4.7電球交換

難易度:

バックフォグを赤くする為に、電球交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2021年式CX-30と2005年式ウイングロード15RXエアロに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
前車アコードからの乗り換えです。 グレードはLパッケージ、エンジンは年間5,000km位 ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
お仕事専用車のオルティアを乗り続けるか否か悩んでいたある日、神奈川日産の中古車センターに ...
ホンダ オルティア ホンダ オルティア
お仕事専用です。2012年末時点で283,000km走行ですが、2,500km/l程のオ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
新車から乗っていた4thプレリュード(BB4)からの乗り換えです。24Sと迷った挙句に維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation