• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あやすぃの"河童" [スズキ SX4]

秋だ!紅葉だ!シシャモ…あれ?

投稿日 : 2009年10月18日
1
今さら説明は必要ない「幸福駅」

てか、ただのぼろい木造駅…

信じる者は救われるんでしょう。
2
あ!! 北海道に来て15年、帯広に移って5年…

ここに来るのは初めてですw

ヨメは広尾線走ってた頃に来たかもしれない?

少なくとも記憶には残ってなさそうです。
3
ピョウタンの滝

紅葉が綺麗らしいので行ってみました。
あれ…滝?ダム?

なんか発電用ダムとして昭和29年に竣工して…

昭和30年に洪水で機能停止…あぁぁ(┬◇┬)
4
ピョウタンの滝のちょっと上流

札内川ダム
5
天端通路(…でいいのかな?)から
壺(…でいいんですかね?)を
のぞき込む。
6
下流公園の橋から
7
遠くから見ると、あれ?「○せい」?

近くに寄ったら、おっとビックリ!

100mと離れていないところにあるんだよねぇ…「○せい 広尾店」
8
大樹町の国道ぞい不思議なオブジェ。

近くの道の駅、コスモールではスペースシャトルのプラモやNASAのハンドタオルも販売中でした。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2009年10月18日 22:06
札内川ダム 行ったことあります。確か・・・
紅葉は綺麗でしたか?

○せいのから揚げ食べた~い

一○さんの看板が妙に懐かしいです


コメントへの返答
2009年10月19日 6:31
いち○に食いつかれるのは予想してませんでした(笑)

道道111号、渓谷が色づいて綺麗でした。
2009年10月19日 1:46
中札内を通ると「ピョウタンの滝」の看板がいつも気になっていたのですが、正直行かなくても良かったなぁ~コレ。

あれ~またシシャモ食わなかったのねん。
コメントへの返答
2009年10月19日 6:42
先週から漁解禁らしいんだけど、街中に何もなかったわ~。
さむい、さむいわ~町が。
鵡川に送って加工販売した方が高いらしいね。鵡川ブランド?
工○水産に寄ってみたけど去年加工の冷凍しかないし(爆)

ピョウタンの滝、堰堤見た瞬間に私もビックリです。
もちろん「滝」だと思いこんでました。
天然岩を抱き込むように造ってはあるんですけどね。

なんにせよ事前調査なし、ってのがまずいのかな?
2009年10月19日 11:09
柳葉魚は厚岸の方がうまいですよ。

鵡川は大分漁獲量が減って苦労してるようで。
コメントへの返答
2009年10月19日 12:23
この時期の厚内や広尾の柳葉魚は鵡川に送られて全然無いって言われちゃぃました(笑)
すごいすね、鵡川ブランド(爆)
北海道15年目にして初めて知りました。
広尾や厚内の今年物が普通にその場所で手に入るのは11月入ってからのようです。
2009年10月20日 22:36
亀コメすいません

「壺」ってのは自分が勝手に呼んでる名前で公的に認められたダム用語ではありませんwww
天端通路はOKです!ちなみに読み方は「てんたん」ではなく「てんば」っす
約30箇所廻ったとはいえ・・・まだ北の大地の1/6程度・・・あと何回海峡を越えれば制覇できるのであろう(・。・;
コメントへの返答
2009年10月21日 0:01
いつもコメも残さず徘徊ばかり…
こちらこそ全然絡まないで失礼しておりますm(__)m

てんぱだと思ってました…アワワ

じゃあ「壺」は公式用語ってことになりますよね?…ナニガ?

暴れ牛さんとランデブー走行したい♪
今度海峡わたるときには是非ご一報を♪

プロフィール

あやすぃと申します。 変なオヤヂの駄ブログ、しかも更新不定期です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアウィンドウのステッカー剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/04 07:55:42
集中力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/14 07:24:31
予定調和じゃない旅番組 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/13 05:55:44

愛車一覧

スズキ エスクード エスクード (スズキ エスクード)
河童との悲しい別れから2ヶ月半・・・ このコがやってきた! 青いお目々の帰国子女です。
スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッド
妻のお仕事用です。
その他 その他 パクちゃん2号 (その他 その他)
テーラーメイド ネオコットクロモリ XC用フルリジッド MTB テーラーメイドがわかる人 ...
その他 その他 まりっぺⅡ (その他 その他)
現在の愛機 週末や休みの日は住所不定の人になります。 車より自転車の走行距離が長いです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation