• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あやすぃの"河童" [スズキ SX4]

整備手帳

作業日:2011年12月17日

河童が進化した!~エレクトロニック・トール・コレクション・システム~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
道東道の札幌直結を期に購入。
オートバックスの道東道開通キャンペーンに乗っかって1割引きで手に入れますた。
2
Aピラーを外したところです。諸先達の皆様には今さらの感がw
カーテンエアバック展開の妨げにならない場所を通しましょう。これも今さらwww
3
簡単な手段としてフロントウィンドウ沿いの他の配線にテープでとめただけw
4
アースポイントは助手席の足元のに共締め。
5
付けたのはココ。
配線通しの穴は手回しのドリルと鑢でしこしこ。
穴あけに一番時間かかった(笑)
6
本体の小さな奴を選んで大正解!
コレでもはみだしそうです。
7
カードを挿入すると青い動作LEDが点灯します。
「ETCカードが挿入されました。カードの有効期限は・・・」
モチロン音声案内つきです。

もう少し安い車載器もあったのですが、1000円を惜しんで表示LEDや音声案内が無いのもヤダなと思いました。正解だったような気がします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ラジオ配線間違えてました

難易度: ★★

最終手段w

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

エアコンルーバーイルミ

難易度:

2024 春エンジンオイル交換

難易度:

PROSTAFF(プロスタッフ)炎神力 フューエルコンディショナー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年1月13日 5:58
おっ、これはいいですね。

僕もまだETC付けてないんですけど
同じやつつけようかな^^

青いランプもいい感じですね!
コメントへの返答
2012年1月13日 22:05
おぉ、ありがとうございます!
単品で使うならこれはすごくイイ・・・オイラまだあんまり使ってませんが(笑)気にいってます。

パーツレビュー拝見しましたがカロのナビAVIC-HRZ88を今もお使いでしたら連動のETC(ND-ETC4)がありますし、それだとアンテナにスピーカーが不要になるからもう少しスッキリするかもです。
ただ、本体の奥行きは2cmほど大きくなるようですね。

プロフィール

あやすぃと申します。 変なオヤヂの駄ブログ、しかも更新不定期です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアウィンドウのステッカー剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/04 07:55:42
集中力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/14 07:24:31
予定調和じゃない旅番組 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/13 05:55:44

愛車一覧

スズキ エスクード エスクード (スズキ エスクード)
河童との悲しい別れから2ヶ月半・・・ このコがやってきた! 青いお目々の帰国子女です。
スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッド
妻のお仕事用です。
その他 その他 パクちゃん2号 (その他 その他)
テーラーメイド ネオコットクロモリ XC用フルリジッド MTB テーラーメイドがわかる人 ...
その他 その他 まりっぺⅡ (その他 その他)
現在の愛機 週末や休みの日は住所不定の人になります。 車より自転車の走行距離が長いです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation