• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月30日

13.11.24 第46回関西支部公式オフ会 in 淡路島明石海峡公園ぴかぴか(新しい)

みなさん、おはようございます晴れ
4ヶ月前に19インチを装着してすぐにタ〇〇館で窒素ガスを入れ替えた時に260kpaにしていたのですが、高速に乗る前日に念のため残量をチェックしに行ったら200kpaまで減っていて驚いた山ちゃんです冷や汗
今後は高速に乗る前に限らず、マメに空気圧のチェックをしなきゃと反省しましたほっとした顔

仕事から帰ってちょこちょこ下書きしていたので遅くなりましたが、11月24日にあった【第46回関西支部公式オフ会 in 淡路島明石海峡公園】に参加した時の事を書きますひらめき

うちから会場まではナビで300kmちょっと、過去に遠征した時の実績をベースにシミュレーションして、朝食の時間や休憩を含めて4時間程度と見込んで、9時30分ぐらいに到着を目指して5時起床→5時30分出発の予定でスケジュールを組み、予定通り5時30分に出発しましたるんるん

まずはうちより30km程度遠いNOAH_TAKEさんと合流する道口PAを目指し、道口PAには予定通り6時50分に到着しましたひらめき

直後にNOAH_TAKEさんも来られ、休憩してからNOAH_TAKEさんに前を走ってもらい7時に道口PAを出発しましたが、しばらくして小悪魔たちが「トイレに行きたい」と言い出したので、NOHA_TAKEさんに連絡を取ったところ、「じゃあ瀬戸PAに寄りましょうか?」という事になり、7時30分に瀬戸PAに到着しましたひらめき

コンビニや軽食の取れるPAだったので、持ってきたおむすびを食べようかと思ったのですが、中では食べられなかったし、この寒い中で外で食べるのはないね~って事で、一番近い龍野西SAに寄って食べようという事になり、7時50分に瀬戸PAを出発して8時15分に龍野西SAに到着しましたひらめき

龍野西SAで軽い朝食を済ませてNOAH_TAKEさんとお話しながらふと時間を確認すると8時50分、龍野西SAに着いた時に会場までどのくらいかかるのかチェックするためのは1時間10分程度かかる見込みだったので、こりゃ~ヤバいって事で、まずはひろしゅうさんとアラジンさんにギリギリになりそうだという事を伝えるためにメールして、8時50分に龍野西SAを出発し、開会目前の9時50分ごろに会場に到着しましたほっとした顔

受付を済ませたら10時となり、アラジンさんの司会によって開会し、タイムスケジュールや注意事項の説明の後、初対面となる方と名刺交換を行ないましたるんるん

その後、みんなで入園し、集合写真を撮ってから自由行動にるんるん

ひろしゅうさんとちょこっとカメラトークをしてから、NOAH_TAKEさんご夫婦と一緒に生しらす丼を提供してくれるレストランに向かいつつ、小悪魔たちの写真を撮ったり公園の穏やかな雰囲気に癒されながら園内を散策しているとJJさんご夫婦&ホワイトノアさんと合流、一緒にレストランに向かいましたるんるん

レストランに着いたのは11:30ぐらいでしたが、外から見て店内には1組しかお客さんがいなかったのでラッキーと思いながら食券販売機で『生しらす丼』と『タコの唐揚げ』を買いました手(チョキ)

席は店内とテラスがありましたが、天気も良く、とても暖かかったのでテラス席で食べる事にしました晴れ
食券の番号で呼ばれるシステムになっていて、先にタコの唐揚げの番号が呼ばれたので取りに行きましたるんるん

『タコの唐揚げ』


小悪魔たちが凄い勢いで食べていたので、「お前らちゃんとお父さんとお母さんの分残しとけよ!」と警告をして、食べ尽くす前に強奪しました(笑)
タコはとても柔らかく、塩加減は私好みでとても美味しかったですうまい!
ちなみに小悪魔たちが「まだ食べたい」という連呼するので、もう一皿追加しました(笑)

続いて楽しみにしていた生しらす丼の番号が呼ばれたので取りに行きました目がハート

『生しらす丼』


想像以上に盛られていた生しらすは透明感があり、アラジンさん号には敵いませんがキラキラしていましたぴかぴか(新しい)
ずっと食べたいと思っていた生しらす丼を目の前にした私は興奮してしまい、丼の向きを変えて何枚も写真を撮りました(笑)
(↑の写真は一番好みのものを採用しました)
写真を撮り終わり、いよいよ待望の生しらすをいただく事にグッド(上向き矢印)
プリっとした歯触りにさわやかな甘みとほろ苦さのハーモニーがたまらなく、たっぷり添えてあったネギのサクッとした食感も相まってとても美味しかったですうまい!
日本酒飲みながら食べたら最高だろうなぁ~と思いながら、一口ずつじっくり味わいながらいただきましたほっとした顔
最後の一口となり、もう少し食べたいなぁと思っていたら、嫁さんが「生しらすは子供には大人味みたいで、茹でてある方が良かったって言ってあまり食べないんだけど少し食べれる?」と言うので喜んで食べましたグッド(上向き矢印)

生しらす丼を堪能した後はNOAH_TAKEさんの奥様と嫁さん&小悪魔たちとは別行動(放置とも言いますが)となり、NOAH_TAKEさんと一緒に「まさか間に車停まってないですよね?」「そんな勇気ある人はいないでしょ」と話しながら駐車場に戻ると、若奥様が乗ったレ〇〇スが何も気にせず停められた直後のようで、話していたまさかの光景になっていて唖然しました・・・
エンジンがかかっていたので動くのか?と思っていましたが、ご丁寧に電話で同じような若奥様を呼び寄せておられたようで、間もなくプ〇〇スが登場げっそり
駐車場は開会時よりはだいぶ車が増えていたとはいえ、私たちが停めていた入園口よりやや離れた場所よりもっと近くに停めるスペースがある中で、わざわざノア・VOXYばかりが停まっている場所、しかも周辺に数人座っていて、そのみんながじっと見つめている中で堂々と停められるって凄いなぁ・・・と、苦笑しながら見る事しかできませんでした冷や汗

そうしていると、同色化の師匠&私の初のみん友さんで今回公式オフ初参加の【VOVOXYさん】が用事があるので帰られるという事だったので、帰られる直前のところを呼び止めて写真を撮らせていただきましたわーい(嬉しい顔)

『VOVOXYさん号』


同色化の美しい後ろ姿です指でOK
できれば同色化ツーショットを撮りたかったのですが、長い事引きとめるわけにいかないので、今度お会いする時までの楽しみにとっておく事にしましたほっとした顔

その後はJJさんの奥様がご用意して下さったお茶やお菓子をいただきながら、やんまんさんとお話したり、先週見れなかったJJさん号のレインボーなリアガーニッシュやヘッドライトを見せていただき、毒を注入していただきましたウッシッシ
帰りながら嫁さんに「後ろのNOAHって文字のところ白で光るようになったらいいと思わん?」とアピールしたところ反応は悪くありませんでしたが、自分で出来るわけないのでどうなる事やら(笑)

メンバーさんも少しずつ駐車場に戻ってこられたので、1列空いているスペースに移動して並べ直しましたひらめき
一台ずつ前後左右からゆっくり見るには2列使って交互に停める方がいいような気がするし、写真撮るには狭くても詰めて停めた方がいいような気もしましたが、今回はどちらも見れて良かったでするんるん
間に停められた若奥様達には感謝はしませんが(笑)

その後はbok-shinさん・駿パパさん・NOAH_TAKEさんと大きな声では話せない話を小さな声で話したりして楽しく過ごしましたるんるん

楽しい時間はあっという間に過ぎて閉会時間の15時となり、アラジンさんとひろしゅうさんがビシッと中締めをされました指でOK

中締め後は途中で髪の毛が緑色になった方がカメラを持った方のフラッシュを浴びながら嫌がる娘さんを追い回したり、はうんどさんのお子様を怖がらせて泣かせたりするなど暴走モードに突入され、それを見ていたメンバーや奥様方から冷たい視線を浴び、だんだん距離を置かれる様子を見ながら腹筋を鍛えさせていただきました(笑)
(私はヘタレなので、緑色にはなれません(笑))

その後はオフ会後の楽しみでもある【TEAM LUXEST】撮影会を行なおうとして車を一列ずらしましたが、白線やポールが気になったので、白線もポールもない広い場所に移動して撮影会を行いましたるんるん

『【TEAM LUXEST】撮影会』


右から
・NOAH_TAKEさん
・山ちゃん
・アラジンさん
・JJさん

ラグゼスパーツを付けたノア・ヴォクが並んでいるのはたまりません目がハート
※オッサムさん、【TEAM LUXEST】メンバーでありながら撮影会に入れないのはもったいないので、一刻も早くラグゼスパーツを付けて下さいウィンク

撮影会後は道の駅から戻って来られたモスケさんと先日の宮島オフの裏話をしたり、先週関西で開催されたプチの時の抱腹絶倒のお話を聞かせていただいたりと楽しませていただきましたるんるん

ふと時計を見るとジャパンカップの出走前という事に気付き、みんなのところに戻って駿パパさんと『15時55分の男達』を結成、私のガラケーはチャンネル設定変えないといけなかったので駿パパさんのスマホでジャパンカップを観戦しましたウマ
駿パパさんはチ~ンな結果に、私は本命⑬黄金船(ゴールドシップ)は全く見せ場なく撃沈し、チ~ンを上回る激チ~ンな結果でした涙
次は見守っておられる参加者のみなさんに勝利の雄叫びを上げるところを見せたいと思いますexclamation×2
その後、駿ママさんに「山ちゃん、次の京都競馬場プチは金杯?お酒飲み放題ですよ」と言われ、ちょうど来年は5日は休みなので一瞬その気になりましたが、さすがに正月明けで遊びに行くのは厳しいので丁重にお断りしましたが、来年はウマ年ですので、また必ず京都競馬場プチやりましょうねウィンク

楽しい時間はあっという間に過ぎ、ふと時計を見ると完全撤収まであとわずか、名残り惜しくも解散しましょうかという事になり、アラジンさん・ひろしゅうさんに見送ってもらいながら16時20分に会場を出発しましたほっとした顔

帰りもNOAH_TAKEさんに前を走ってもらい、まずはNOAH_TAKEさんと私が公園内に戻るのが面倒でトイレに行ってなかったので、トイレ休憩のため三木SAを目指し、三木SAには16時50分に到着しましたひらめき

トイレに行ってから売店を覗きましたが、人が一番多い時間帯だったため、お土産を見る事もままならずお土産を買うのは諦めて、17時10分に三木SAを出発して次の休憩場所の吉備SAを目指し、吉備SAには18時20分に到着しましたひらめき

昼に生しらず丼をあまり食べていなかった小悪魔たちが「お腹すいた」とうるさいので、タコ焼きを買って食べさせてやりましたほっとした顔
私もお腹はすいていましたが、途中で食べると眠たくなって運転に支障があるといけないから晩ご飯は家に帰ってから食べる予定にしていたので、横で小悪魔たちが目の前で美味しそうにタコ焼きを食べているのを我慢して見守っていましたがまん顔
この間、吉備SAまでの間にある掲示板で先で渋滞しているという情報を入手されていた高速道路の事を熟知されているNOAH_TAKEさん渋滞の状況を確認して下さっており、「この様子なら特に問題ないと思いますが、渋滞している手前の小谷SAで状況を確認したいので、次は小谷SAに寄りましょう」と提案されたので、NOAH_TAKEさんの提案通りにする事にしましたほっとした顔
それから吉備SA内のガソリンスタンドでNOAH_TAKEさんが給油されるのを待って19時に吉備SAを出発して次の休憩場所の小谷SAを目指し、小谷SAには20時に到着しましたひらめき

小谷SAに着くとNOAH_TAKEさんがすぐに渋滞の状況を確認され、「志和トンネルの辺りが少し流れが悪いかも知れないけど、特に問題ないでしょう」と判断され、安心しましたほっとした顔
後は無事に家に帰るのみとなり、20時10分に小谷SAを出発、NOAH_TAKEさんとは広島ICで別れて、給油してから20時55分に無事に帰宅しました手(チョキ)

今回の公式オフでの往復の走行距離は616.6km、平均燃費は12.7kmでしたひらめき
『メーターの写真』
 

平均燃費は行きは11.7kmだったのですが、帰りは行きと比べてゆっくりだったからか、帰りで随分燃費が向上したようですグッド(上向き矢印)
NOAH_TAKEさんに前を走ってもらって付いていくだけだったので、気軽に走る事ができましたほっとした顔
遠征の時にパートナーがいる事、しかも前を走ってくれると心強いですね目がハート

見どころ・楽しみどころ満載で、挙げればキリがないのですが、
・初めてVOVOXYさん号が見れた事
・ずっと食べたいと思っていた生しらす丼が食べられた事
・JJさん&駿パパさんと2週続けて会えた事
 (駿パパさんは宮島オフにも来て下さったので、11月は3度も会えましたうれしい顔
・晴れの日のアラジンさん号を見れた事
・アラジンさん&ひろしゅうさんが幹事されている様子が見られて今後の参考となった事
など、初体験があったり収穫が多く楽しいオフ会になりましたうれしい顔

最後になりましたが・・・

まずは幹事のアラジンさん・ひろしゅうさん、大変お疲れ様でした&ありがとうございましたm(_ _)m
『1年に1度は淡路島』を合言葉に、来年も淡路島でのオフ会(次はイングランドの丘で)の企画お願いしますね!

続きまして参加されたみなさん、お疲れ様でした&ありがとうございましたm(_ _)m
来年も淡路島(次はイングランドの丘)で会いましょう!
そして、2014年11月23日開催予定の宮島オフでもお会いしましょう!


この日撮った写真の一部を昨日フォトギャラにアップしていますので、よかったら見てやって下さいm(__)m

13.11.24 第46回関西支部公式オフ会 1/2

13.11.24 第46回関西支部公式オフ会 2/2

13.11.24 第46回関西支部公式オフ会後の【TEAM LUXEST】撮影会
ブログ一覧 | Z.T.A | クルマ
Posted at 2013/11/30 08:57:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

プチドライブ
R_35さん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

この記事へのコメント

2013年11月30日 9:20
ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはようございます♪

やっぱり行きたかったな~(;ωq`),,,,,,クスン・゚・

来年はイングランドでぜひお会いしましょう♪

でもその前に・・・よろしくお願いします^^
コメントへの返答
2013年11月30日 10:19
Boneさん、おはようございます晴れ
コメントありがとうございますm(__)m

私も来てもらいたかったですが、仕事では仕方ないですよね冷や汗

来年はイングランドの丘でお会いしましょうね目がハート

その前の〇〇〇でもよろしくお願いしますウィンク
2013年11月30日 10:42
お疲れ様です(*^^*)

遠路遥々ご苦労様です(^^ゞ

見てるだけでうまそうな

しらす丼イイですね!

来年こそは、角島と

宮島で再開しましょう(笑)
コメントへの返答
2013年11月30日 15:35
れくちんさん、お疲れ様ですわーい(嬉しい顔)
コメントありがとうございますm(__)m

片道300kmぐらいなら日帰りでも何とか大丈夫ですほっとした顔

生しらす丼、めっちゃ美味しかったですうまい!
日本酒飲みながら食べれないのが残念でした(笑)

来年は角島と宮島、そして淡路島でも再会しましょうウィンク
2013年11月30日 13:32
山ちゃん。こんにちは♪

先日は遠征ありがとうございました!
オフの時期が変な時期になっちゃい
ましたが今年も淡路でお会いできて
良かったです(^^)

あのヤンママはどうしようも無いですね。

大人しいボクたちが20対2なのに退去
しちゃいましたもんね(笑)
そんな、メンバーさんたち好きですが♪

来年はいつもの時期にいつもの場所で!
楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2013年11月30日 15:49
ひろしゅうさん、こんにちはわーい(嬉しい顔)
コメントありがとうございますm(__)m

先日はお疲れ様でした&ありがとうございましたm(__)m
例年より時期が延びちゃいましたが、今年も淡路でお会いできて嬉しかったですうれしい顔

あれって絶対分かってて停めてますよね冷や汗

ああいう人たちには関わらず、こうしてネタにするぐらいが害がなくていいんでしょうほっとした顔
しっかりしたメンバーさんたちですから、その辺分かってくれてますもんねウィンク

来年はいつもの時期にいつもの場所で決定ですねぴかぴか(新しい)
期待している方もたくさんいますし、楽しみにしています目がハート
2013年11月30日 14:13
先日はお疲れ様でしたヽ( ̄▽ ̄)ノ

まさかひと月に三回もお会いするとはwww

また淀でお待ちしております((o(^∇^)o))
コメントへの返答
2013年11月30日 15:53
駿パパさん、コメントありがとうございますm(__)m

先日はお疲れ様でした&ありがとうございましたm(__)m

1ヶ月の間に広島・京都・兵庫でお会いできるなんて凄いですよねウィンク

まだ淀でもオフ会でもお会いしましょうるんるん
2013年12月1日 9:24
先日の淡路・昨日のプチお疲れさまでしたm(__)m

今年も念願の淡路オフが開催され、テンション上がりました\(^o^)/



来年のイングランドも同行させて頂きますので宜しくお願いします♪
コメントへの返答
2013年12月1日 11:33
NOAH_TAKEさん、コメントありがとうございますm(__)m

先日&昨日はお疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)

1年に1度は淡路オフに行かないとですよねるんるん

嫁さんも奥様とお会い出来るのを楽しみにしておりますし、来年のイングランドの丘も同行して下さいねウィンク
2013年12月1日 22:36
お疲れ様です!(^^)!

シラス丼おいしそうです(*´▽`*)

ジャパンカップは残念でしたね( ;∀;)僕もアプリ取ったり色々してます(笑)

また淀でお会いしましょう(*'ω'*)

コメントへの返答
2013年12月2日 21:57
ひろさん、お疲れ様です
コメントありがとうございますm(__)m

生しらす丼、メッチャ美味しかったですようまい!
次の機会には是非参加して食べて下さいねウィンク

JCダートは穴狙い過ぎました冷や汗

今度淀でお会いする時には勉強の成果を存分に発揮して下さいね指でOK

プロフィール

「2025 秋の訪れ🍺&お祝い㊗️ http://cvw.jp/b/570636/48609815/
何シテル?   08/19 19:53
はじめまして、70ノアの山ちゃんといいます。 ペーパードライバーの嫁さんが「車に乗る!」と言い出したので、それまで乗っていたアトレーワゴンをセカンドカー(嫁さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10 111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
2009年6月14日に納車になったZRR70ノアのSiです。 平日は通勤、週末は双子の動 ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
嫁さんが買い物等で使用していたアトレーワゴンからの買い替えです。 2014年4月の消費 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
2台目の愛車として乗っていたL502Sミラ(MT)です。 実家で写真を見付けたので、乗っ ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
以前乗っていたセンティアからの買い替えで2007年7月に2年落ち37,000km走行で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation