• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

70ノアの山ちゃんの愛車 [トヨタ ノア]

スイッチ 交換前と交換後

投稿日 : 2015年11月16日
1
リフとウイポジのスイッチとして使用しているエーモンの『【1622】貼り付けプッシュスイッチ』をトヨタ純正の『LED BEAMスイッチ(品番:84163-28011)』に交換しました。
(正確には「してもらいました」ですが(笑))
交換前と交換後の比較を記録用としてフォトギャラリーにアップします。

【交換前・非点灯時】
・空きスイッチパネルの上から貼り付けているので後付け感がある
・両面テープで貼り付けているだけなので、インパネを拭く時にスイッチに当たる
のが気になっていました。
2
【交換前・点灯時】

左は5年半前に購入したもの、右は1年半前に購入したもの(←不調につき買い替えた)からなのか色が合ってないのが気になっていました。
3
【交換後・非点灯時】

後付け感が解消されて純正っぽい自然な仕上がりで狙い通りの結果となり、大変満足しています。

また、よるしようさんからのアドバイスによってスイッチとパネルの隙間から見えるグレーを見えないようにする工夫(5以下で紹介します)をした事により、別の意味でもスイッチ交換前より満足度が上がりました!
4
【交換後・点灯時】

よるしようさんにLEDを緑→白に打ち替えしてもらったので、他のスイッチとの色合いもバッチリです。
5
【交換後・非点灯時(手直し前)】

パネルとスイッチの隙間から見えるグレーが残念です・・・
元々若干の隙間があったうえに、下側は変更前のスイッチをパネル内に入れようとして削っているため、痛い事になっています・・・
6
【交換後・非点灯時(手直し)】

よるしようさんからのアドバイスで、パネルを貼る前にスイッチ周辺に黒いシートを貼りました。
7
【交換後・3のアップ】

6の作業により、パネルとの際およびスイッチの下側を削った事でできてしまった隙間がほとんど目立たなくなりました。
8
【LED打ち替え前および打ち替え後】

左がLED打ち替え後(白)、右がLED打ち替え前(緑)です。
打ち替え前は暗いし文字がハッキリ見えませんが、打ち替え後は明るくて文字もハッキリ見えるだけでなく高級感もアップしました。

よるしようさん、ありがとうございましたm(__)m

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「第10回九州・中国支部合同オフ会の募集を開始しました🎵 http://cvw.jp/b/570636/47766133/
何シテル?   06/07 21:07
はじめまして、70ノアの山ちゃんといいます。 ペーパードライバーの嫁さんが「車に乗る!」と言い出したので、それまで乗っていたアトレーワゴンをセカンドカー(嫁さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
2009年6月14日に納車になったZRR70ノアのSiです。 平日は通勤、週末は双子の動 ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
嫁さんが買い物等で使用していたアトレーワゴンからの買い替えです。 2014年4月の消費 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
2台目の愛車として乗っていたL502Sミラ(MT)です。 実家で写真を見付けたので、乗っ ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
以前乗っていたセンティアからの買い替えで2007年7月に2年落ち37,000km走行で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation