• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月31日

オリンパスOM-1 動作チェックに県営名古屋空港へ

昨日、とりあえず稼働状態にしたオリンパスのフィルムカメラOM-1ですが、本当に撮れるのか早速テストしに行ってきました。
ズームが200mmまでしかないので、近くから撮れる県営名古屋空港へ。

撮ったフィルムはカメラのキタムラで現像とプリント、さらにCDに焼いてもらいました。
結論から言うと、思ったよりしっかり写っていました。
ただ、露出オーバー気味だったので、CDのデータを暗めに弄ってます。
設定は全て同じで、ISO100のフィルムに、シャッタースピード1/1000、絞りf8。
それでも、露出がけっこうバラついていたので、シャッターや絞りの動作が一定じゃないんですかね〜。




フィルムカメラで飛行機
まず最初に行ったのは、滑走路南側のエアフロントオアシス。


フィルムカメラで飛行機

フィルムカメラで飛行機
9号機の着陸。


フィルムカメラで飛行機

フィルムカメラで飛行機
1号機の着陸。


これらは50mm f1.4で撮影。
f1.4という明るさのためか、液晶が入っていないファインダーのためか、ピントの山の見易さは素晴らしいですね。
ファインダーは外周がマット面、中心部がスプリットイメージ、その外円がマイクロプリズムになっています。



フィルムカメラで飛行機

フィルムカメラで飛行機
2号機の離陸。

これらは80-200mmズーム。
フルサイズの200mmなので、離陸機は豆粒大です・・・。
f値が5.6なので、ファインダーの明るさが全然違いましたね。
最初はレンズが汚れているのかと。(笑)



この後、離陸機を大きく撮るために、滑走路北東側にある神明公園に移動しました。


フィルムカメラで飛行機

フィルムカメラで飛行機
1号機の離陸。


フィルムカメラで飛行機

フィルムカメラで飛行機
9号機の離陸。

飛んでいく飛行機にピントを合わせるのは難しいかと思いましたが、200mmのf8では無限遠でした。(笑)



最後に、ターミナルビルの展望デッキへ。
ターミナルに入るのも、展望デッキに上がるのもかなり久しぶり。


フィルムカメラで飛行機

フィルムカメラで飛行機

フィルムカメラで飛行機
4号機と6号機が止まっていました。


フィルムカメラで飛行機

フィルムカメラで飛行機
6号機の離陸。


フィルムカメラで飛行機

フィルムカメラで飛行機

フィルムカメラで飛行機

フィルムカメラで飛行機
1号機が戻ってきました。


これで、もう巻けなくなったので終了。
最後は鼻が切れました・・・。
ここまで近づいてくると、動きに合わせてピントを合わせないといけないので、そっちに気を取られてフレーミングが疎かに。(笑)



というわけでオリンパスOM-1、40年位前のカメラですが、ちゃんとカメラとしての機能を保っていました。

撮影した写真は、結構細かいところまで写ってるなぁ、という印象。
f8まで絞っているのもあるでしょうけどね。
あと、キタムラがデータ化する際に、エッジ強調を掛けまくってる気もしなくもなく・・・。

色味は、富士フィルムの特性なのか、レンズの味付けなのか、レトロな感じで、名古屋空港がまだ国際空港だった頃の写真のよう。(笑)

連写機能は無いので、流れを連続で撮るにも1枚1枚フィルムを巻き上げなければならず、慌ただしいです。(汗)

それでも、隣でシャシャシャシャシャと連写している横で、1枚ずつ撮るのも面白い。
しばらく、フィルムカメラで遊んでみようと思います。
ブログ一覧 | 飛行機 | 趣味
Posted at 2016/01/31 18:39:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】溜池〜飯田橋までお散歩で ...
narukipapaさん

鯉のぼりドライブ^_^
b_bshuichiさん

1989年11月製造、何と36年も ...
青いトレーラーNo.IIIさん

やる気スイッチ
ターボ2018さん

ああ、GW
桂@ZC33Sさん

GW2025
*yuki*さん

この記事へのコメント

2016年2月2日 6:50
おはようございます。1号の赤がいつのまにか鮮やかになってますね!

OM-1はガキのときに家にありまして、のちに私専用と化しておりました。懐かしい(^^

フイルムで連写してたら1本数秒で使いきりですね(笑)
コメントへの返答
2016年2月2日 21:14
こんばんは。

このカメラをお使いだったんですね!
うちは、自分の小学校の運動会に父親が持ってきていた記憶があるんですが、その後はバカチョンカメラに移りました。

1号機は塗り直してたんですね。
フィルムの赤は鮮やかだなぁ、と感心していたんですが。(汗)

フィルムはお金に直結してますもんね。
ニコンのF5は8コマ/秒らしいのですが、恐ろしすぎます!

プロフィール

生まれも育ちも愛知ですが、今は勤務先の静岡に住んでます。 フォレスターを2台 8年乗った後、憧れだった3シリーズ ツーリングのオーナーになりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

デイライト コーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/22 23:10:25
岐阜基地航空祭2015 F-4、F-2編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 10:33:29
スーパームーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 22:19:13

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
Return to SUBARU
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1729
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
憧れのBMW。 Mスポーツ限定のエストリルブルーです。
スバル フォレスター スバル フォレスター
2号機です。 1号機(黒のXT)を家族(メインは弟)に譲ったので、代わりの車として購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation