• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のり太郎・再のブログ一覧

2015年04月06日 イイね!

ニコワン パワーアップ?



この写真で標準と何が違うか分かったら、相当なニコワン通ですね。(笑)
購入直後に貼ったレザーは、端が剥がれてきたので取っちゃいました。







変わったのはレンズプロテクターです。


実はこれ、た~坊☆RSZさんから頂いたんですよ〜。
ちょうど買おうとしていた時で、本当に感謝しています。


写真はタムキューとスピードライトで撮りました。
純正レンズじゃなくても、ちゃんと調光してくれるんですね。
1枚目は左の壁にバウンス、2枚目は天井バウンスさせました。
Posted at 2015/04/06 20:55:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジイチ | 趣味
2015年03月30日 イイね!

月をパシャリ

月が綺麗だったので。



拡大写真は等倍画像です。
カメラがD4なんで、高画素機の解像度には敵いませんね・・・。
手持ちはツライ。(笑)
Posted at 2015/03/30 21:13:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジイチ | 趣味
2015年03月21日 イイね!

サンニッパ VS 300mmズーム あなたの目利き度チェック!(笑)

今年に入って写欲がパッタリと無くなって、年末に買ったD4もほとんど稼働していないのですが。その要因の一つが正月に買った「AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED」かなと。
フルサイズ用の廉価300mmズームレンズです。
これは自分用として買った物ではなく、実家にあるD3000で使うのがメインで、だたD4でも使えるようにフルサイズ対応の物を選んだ物でした。
で、これをD4に付けて試し撮りをしたところ、結構良い感じに写るんですよね。
昼間に使うとサンニッパとの違いが分からない程・・・。


下のAとBの写真、一つはサンニッパで撮った物、もう一つは70-300mmで撮った物です。

A


B


さあ!どっちがどっちでしょう!?


もう一問。
AとBを入れ替えたりはしていません。

A


B


分かりますか?


さらに等倍にトリミングした物を。

A


B


全ての写真はSS1/1000 f8 ISO100〜140です


自分は等倍のカットを見ても判別できません・・・。(泣)
手持ちで撮っているので、厳密な比較にはならないかもしれませんが、この事実がショックと言えばショック。
自分の見る目がないだけかもしれませんけどね(笑)

もちろん、夕暮れや夜間になればサンニッパの優位性が生きてくるわけですが、昼間で絞って使う分には明らかな違いは無いんじゃないかと。
そうなると、大して望遠が効くわけでもないのに、何の為に重いレンズを使うのかなぁ。
大枚叩いてサンニッパ買ったのは何だったんだろう・・・と。
このことが、写欲全体に影響を及ぼしています。(笑)


カメラがD4なのも要因の一つとは思います。
フルサイズセンサーに1600万画素しかないD4だと、レンズの解像度が多少緩くても、センサーの解像度も緩いので問題にならないんですよ、多分。
これがもっと高画素のセンサーだと、等倍で見た時に違いが出てくると思いますけどね。
良いカメラを買ってしまったがために粗が見えなくなって、それなりのレンズで十分になってしまったという・・・。(笑)
Posted at 2015/03/21 22:08:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | デジイチ | 趣味
2015年03月16日 イイね!

Nikon1 J3に細工

これが、



こうなりました。



J3は滑りやすくて持ちにくいので、レザーを貼ってみました。
安かったので、本当に革なのかは怪しいですが・・・。
持った感触ですが、滑らなくなったとは言い難いですね。(苦笑)
デジイチのラバーグリップのようにはいきません・・・。

見た目的には、ちょっとレトロ感がでて良い感じかも?
1の切り抜きが要らないですけど・・・。
元々黒色が欲しかったんですが、値段が高くてシルバーにしたので、黒成分が増したのは○です。(笑)
Posted at 2015/03/16 23:52:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジイチ | 趣味
2015年03月13日 イイね!

念願のブツを・・・

やっと買えました!




Nikon1 J3 小型10倍ズームキットです。
ゴーヨンではありません。(笑)


今年に入ったくらいからずっと狙ってたんですよね。
現行はJ4なので、一つ型落ちモデルです。
なんで、わざわざ型落ちを選んだかというと、付属のレンズが欲しかったんですよ。

1 NIKKOR VR 10-100mm f/4-5.6

ニコワンは1インチセンサーなので、35mm換算するには2.7倍します。
なので、10-100mmは27-270mm。
これ一本で済ませられる高倍率ズームです。
だったら、ミラーレスじゃなくてコンデジでいいじゃないかとも思いましたが、電動ズームの鈍さが耐えられそうにありませんでした。

ちなみにこのレンズを単品で買うとAmazon価格で45,000円なんですが、自分の買ったカメラ一式も45,000円なんです。
だったら、おまけで本体も付いてくる方を買いますよねぇ。(笑)
Posted at 2015/03/13 22:19:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジイチ | 趣味

プロフィール

生まれも育ちも愛知ですが、今は勤務先の静岡に住んでます。 フォレスターを2台 8年乗った後、憧れだった3シリーズ ツーリングのオーナーになりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デイライト コーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/22 23:10:25
岐阜基地航空祭2015 F-4、F-2編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 10:33:29
スーパームーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 22:19:13

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
Return to SUBARU
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1729
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
憧れのBMW。 Mスポーツ限定のエストリルブルーです。
スバル フォレスター スバル フォレスター
2号機です。 1号機(黒のXT)を家族(メインは弟)に譲ったので、代わりの車として購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation