• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のり太郎・再のブログ一覧

2014年04月10日 イイね!

ブログの写真をでっかくしてみた(テスト)

これまでずっと、ブログに貼れる写真を大きくしたいなぁと思っていました。
調べたらスタイルシートで変えれるようなので、ちょっと弄って大きく貼れるようにしてみました。
上の方は、右のメニューと被ってしまいますけどね・・・。



























どのくらいの大きさがいいのかは、まだ詰めが必要ですね。
Posted at 2014/04/10 23:09:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジイチ | 趣味
2014年04月07日 イイね!

鳥撮りの人はすごいなぁ

昨日、中央西線の撮影をしていた時に、線路の反対側の桜の木に小鳥が見えたので、撮ってみたんですが・・・。



フルサイズ換算750mmでこの豆具合ですよ!
ってか、鳥がどこに写ってるのか分かります?(汗)

そんなに離れてる感じはなかったんですが、鳥を大写しにしようと思うと、どれだけのレンズが必要なんでしょ・・・。
それか、もっと近づいて撮るんでしょうか?
Posted at 2014/04/07 21:07:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジイチ | 趣味
2014年04月06日 イイね!

適当に試写

サンヨンで適当に撮影
カメラはD7000とD5100

昨日、掛川駅付近で撮ったもの。

サンヨン+x1.7テレコン

これは去年、同じ場所で300mmで撮ったもの。


かなり画角が変わりますね。


中央西線 多治見〜土岐間

DSC_0136

DSC_0149

DSC_0167
時間が悪く逆光・・・。
在来線ではサンヨンだけで十分かなぁ。テレコン噛ますと長過ぎでした。


DSC_0297
月 サンヨン+テレコンx1.7 手持ちです。

DSC_0297_02
トリミング


DSC_0699_01
掛川城の桜 70-200mm f2.8
強風の中シャッタースピードが遅いので、拡大するとブレブレです。

Posted at 2014/04/06 22:36:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジイチ | 趣味
2014年04月04日 イイね!

レンズ沼の女神様

あなたが落としたのは、黒のサンヨンですか?
ーいいえ、違います。

では、ライトグレーのサンヨンですか?
ーいいえ、違います。
 私が落としたのは、キットレンズの18-55mmです。

あなたは正直者ですね。
そんなあなたには、この黒のサンヨンをあげましょう。


あ、こちらにフルネームでサイン願います。


ー・・・、え!?( ゚Д゚)


というわけで、
18-55mmを持ってカメラのキタムラへ行ったら、帰りにはなぜか300mm f4が手の中に・・・。




Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED

だって、惚れちゃったので。(笑)

消費増税対策なのか、4月2日には3月の値段に戻り、さらに下取り5000円UPキャンペーンもやっていたので、18-105mm・17-50mm f2.8とモロ被りでほとんど使わなくなった18-55mmを持っていきました。
3000円の値がついたので、トータル8000円OFFです。



先週、このレンズをレンタルして羽田空港へ行ったわけですが、完全に気に入ってしまったんですよね。
元々、ロードマップには入っていたんですが(笑)、手ぶれ補正が無いのが心配でした。
ですが、シャッタースピードを上げなければならない飛行機相手では、まったく苦にはなりません。
逆に、手ぶれ補正が悪さをする場合もあると分かりましたし。
テレコンx1.7をかました時のフルサイズ換算750mmの画角も面白いです。




中望遠は70-200mm f2.8 VR2、望遠〜超望遠は300mm f4(+テレコン)と使い分けができるようになりました。



両者の長さ・重さはほとんど一緒で、取り回しも楽。
70-200mmはテレコン使用も考えてF2.8にしたんですが、この組み合わせならf4でも良かったかもしれません。
ま、今更買い替えるわけにも行きませんが・・・。


これで、ロードマップもほぼゴールです。
サンニッパとかはありえません。(笑)

あとはテレコンx1.4ですかね〜。
サンヨンにテレコンx1.7を噛ますと、解放f値が6.7になってしまって、D7000のAF動作保証を超えてしまうので。
一応、AFは動作するのですが、シビアな状況では苦しいです。(暗かったり、被写体が速かったり)
x1.4なら解放f値f5.6で問題なく使えますし、画質の劣化も少ないという評判です。

あとは・・・(まだあるんか!)
f8までAFできるD7100?
これならx1.7のテレコンでも問題なく動作するはずです。

フルサイズは・・・、自分は望遠重視なので今のところ手を出す予定はないです。
高感度性能は魅力的ですけどね。


2014年に入って一気に3本追加してしまいましたが、どうせ買うなら早く買っちゃえ!と。
1年後に買うなら、今買っても一緒ですもんね。
その間、シャッターチャンスは待ってくれません。
それに、もう底値なので大きく値下がりする事もないでしょうし。


桜、まだ散らずに残ってるかなぁ。
Posted at 2014/04/04 20:55:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | デジイチ | 趣味
2014年03月06日 イイね!

手が勝手に・・・

「確定」ボタンをポチッと・・・。
今日、クロネコヤマトでこんなのが送りつけられてきました。(笑)


シグマ 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM

こんどちょっとした旅行があるので、夜に強い明るいズームレンズが欲しかったんですよね。
今、明るいレンズとして50mmの単焦点を持っているんですが、やっぱりAPS-Cでは画角が狭いんです。
人それぞれ好みだと思うんですが、これでスナップを撮ろうと思うと結構フラストレーションたまってしまって、もうちょっと広角で撮りたいなぁと。
とりあえずキットレンズ+高ISOで頑張ってみて、それでも夜が厳しいようだったら次の機会に買おうかなぁ、とも思って悩んでいたんですが、我に帰ったら「注文を確定しました」の画面が。(爆)




一応大口径?なので、前玉は結構デカいです。
評判通り、ピントが合えばかなり精細に写るんですが・・・。

コイツとんでもない後ピン個体なんですよ。(泣)

特にワイド端が酷くて、絞り解放だとボケまくり・・・。
絞れば気にならなくなるんですが、夜用に買ったんで、絞り解放で使えなければ意味が無いし・・・。

D7000のAF微調整でMAX前ピンにして、なんとか使える感じす。
D5100ではボケボケなので、レンズが悪いんでしょうね。
とりあえず、旅行は微調整で乗り切って、帰ってきたらシグマに調整に出そうと思います。
Posted at 2014/03/06 22:24:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジイチ | 趣味

プロフィール

生まれも育ちも愛知ですが、今は勤務先の静岡に住んでます。 フォレスターを2台 8年乗った後、憧れだった3シリーズ ツーリングのオーナーになりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

デイライト コーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/22 23:10:25
岐阜基地航空祭2015 F-4、F-2編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 10:33:29
スーパームーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 22:19:13

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
Return to SUBARU
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1729
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
憧れのBMW。 Mスポーツ限定のエストリルブルーです。
スバル フォレスター スバル フォレスター
2号機です。 1号機(黒のXT)を家族(メインは弟)に譲ったので、代わりの車として購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation