• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のり太郎・再のブログ一覧

2016年02月13日 イイね!

大井川鉄道 SL

一つ前の記事と時系列が前後しますが、日中に大井川鉄道のSLを撮りに行ってきました。

新東名初走りについては、結局、新東名の浜松SA内にETC専用出口があることに気づき、そこから降りて従来の東名を使って愛知に帰ってきました。(笑)
渋滞の発端は事故だったようですが、それが長引いた原因は車線規制を伴う工事だったようです。
開通日に工事って、何考えてるんでしょうね?



大井川鉄道は、福用駅付近のS字カーブ。

大井川鉄道 SL

本当はもう少し頭を正面に振ったところがベストなんでしょうけど、そこまで引き寄せると煙が全く入らないので・・・。


大井川鉄道 SL

急いで縦構図に持ち変えましたが、中途半端・・・。


Nikon D4 
AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II



こちらは地名駅ホームから。

大井川鉄道 SL

大井川鉄道 SL

運転士さんが気を利かせて蒸気を吹いてくれたんだと思いますが、かつかつ過ぎて迫力が伝わらない・・・。


Nikon D4 
AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II
AF-S Teleconverter TC-14E II


SLは煙を上手に入れないといけないので、難しいですね。
今日は煙モクモクだったんですが、いまいち写せていません・・・。
Posted at 2016/02/13 23:34:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2016年01月24日 イイね!

夕ギラを狙うも、この季節は・・・

風邪ひいたのと、寒波で寒いので家でじっとしていた週末でしたが、今日は天気も良かったので、夕方にカメラ持って近場の撮影スポットへ。


東海道新幹線


東海道新幹線


東海道新幹線


東海道新幹線


東海道新幹線

Nikon D4
AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

ここは何度も来ている場所ですが、ゴーヨンを持ってきたのは初めてですね。
夕日で金色に輝く新幹線を撮りたかったのですが、この時期は日が当たらないようです・・・。





おまけ

DSC_0758

Nikon1 J3
AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR II


ちょっと前に同じ場所で撮ったものです。
ゴーヨンも絞り開放、55-200mmも絞り開放。
f値が違うのでフェアじゃないですが、後ろのボケ具合がだいぶ違いますね。
こういう違いを見ちゃうと、大きい機材も手放せません。
Posted at 2016/01/24 18:41:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2015年08月29日 イイね!

2015年08月29日 蒸鉄・鉄鳥・新鉄

ふと、今まで一度もトーマスさん見てないなぁと気付き、大井川鉄道へ行ってきました。


DSC_3490

DSC_3503
横顔は凛々しい?(笑)


Nikon D4 
AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II
SS1/30


ついでに鉄鳥も。

DSC_3529
今日は雲が低い。
ベイパーも出てました。



最近見つけたバンクポイント。
ここは850mmでちょうど収まります。

DSC_3576

DSC_3615


DSC_3799

DSC_3866
離陸もすぐに雲の中。


Nikon D4
AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR
AF-S Teleconverter TC-17E II




最後にこれもバンクポイントで。(笑)

DSC_3982

DSC_3989

DSC_3996
最後は止められてないですが、雰囲気だけ。(苦笑)


Nikon D4 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
SS1/50
Posted at 2015/08/29 21:27:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2015年07月26日 イイね!

ドクターイエローさん

今日はドクターイエローが下っていきました。

DSC_1765

DSC_1767

Nikon D4 
AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II


短いのであまり引きつけられず、いまいちパッとしません・・・。
1枚目も、もう一寸右へ振りたいところでしたが、この鼻先に架線柱の影が落ちているので、これが限界でした。

明日はまた2編成が交錯するんでしょうかね。
仕事なので見に行けませんが・・・。
Posted at 2015/07/26 14:51:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2015年07月12日 イイね!

ドクター東海

7dさんに「ドクター東海」の走行情報を教えて頂いたので、近場へ撮りに行ってきました。
最近は飛行機ばかり撮っていたので、久しぶりの鉄道撮影です。
ちなみに「ドクター東海」というのは、線路や架線を点検する列車で、ドクターイエローの在来線版です。


現場に付くと、先客がお一人いらっしゃいました。
その方はごっつい三脚にカメラを据え付けてましたが、自分はゴーヨン手持ちです。(笑)


DSC_1148
Nikon D4
AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR


ん〜、なんかこれじゃない感が・・・。
短い列車は難しいですね。

あと、最後尾の車両の屋根に架線点検用のサーチライトが付いてるんですが、今日は架線の点検はやっていないらしく、消灯してたのが残念でした。
わざわざ、それも写るアングルを選んだのに・・・。
Posted at 2015/07/12 11:18:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味

プロフィール

生まれも育ちも愛知ですが、今は勤務先の静岡に住んでます。 フォレスターを2台 8年乗った後、憧れだった3シリーズ ツーリングのオーナーになりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

デイライト コーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/22 23:10:25
岐阜基地航空祭2015 F-4、F-2編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 10:33:29
スーパームーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 22:19:13

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
Return to SUBARU
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1729
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
憧れのBMW。 Mスポーツ限定のエストリルブルーです。
スバル フォレスター スバル フォレスター
2号機です。 1号機(黒のXT)を家族(メインは弟)に譲ったので、代わりの車として購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation