• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のり太郎・再のブログ一覧

2015年06月28日 イイね!

夕日にちょん

今日の日中は一面真っ白な雲に覆われていていましたが、夕方になって西の空だけ雲が切れてきたので、ダメ元で静岡空港へ。

DSC_5087
Nikon1 J3
1 Nikkor VR 10-100mm f/4-5.6




場所は誘導灯公園。
期待通り、太陽高度が下がってくると雲の下に顔を出してくれました。




DSC_1062
Nikon D4 
AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II

惜しかった〜。
夕日にINを狙ったんですが、ウィングレットを掠めただけ・・・。
というか、そもそも夕日の方が小さいのでINは無理ですね。(笑)


DSC_1089
Nikon D4 
AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II

もう1便、夕日が沈むギリギリに間に合いそうだったので、立ち位置の調整をしてみましたが、完全にスカでした・・・。

またリベンジです。
Posted at 2015/06/28 20:57:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飛行機 | 趣味
2015年06月27日 イイね!

2015.06.27 静岡空港

2015.06.27 静岡空港ここ最近の静岡空港はどんどん国際線が増えて、立派な国際空港に。(笑)
といっても中国便ばかりですけどね。
でも、写真を撮るには便数が増えてありがたいですし、できればB767やA330クラスが来るようになって欲しいです。






さて、今日の静岡空港ですが、久しぶりに富士山が見えました。

DSC_0301
千歳からきたANA

DSC_0315
天津航空

といっても冬の澄んだ空気ではないので霞んでますが・・・。
それに、もうちょっと上を飛んでくれるといいなぁと思うのですが、グライドスロープの関係で無理なんですかね・・・。


DSC_0342

DSC_0393
アシアナ

MERSで欠航便も相次いでいるみたいですが、静岡空港へは飛んできています。

Nikon D4
AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR



このあと、空港西側の展望台へ移動。


DSC_0492

DSC_0580
那覇行のANA

DSC_0604
天津航空も出発

DSC_0651

DSC_0669
直後に北京首都航空のチャーター便が到着


天津航空の離陸
DSC_0683

DSC_0699

DSC_0722

Nikon D4
AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR
AF-S Teleconverter TC-14E II


この後はだんだん曇ってきたので撤収したのですが、夕方になると西の空が少し明るくなっていたので再出撃。(笑)


DSC_0781

DSC_0807
Nikon D4 
AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II

狙ってた図とは違いましたが、久々に夕焼けが撮れました。



この後、また空港西の展望台へ移動。

DSC_0866

DSC_0884
Nikon D4 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

天津航空の出発まで暇つぶし。


DSC_0902
動き出しました。


DSC_0921

DSC_0933

そこへ福岡からのFDAが到着。


DSC_0947

DSC_0976

DSC_0991

照明をつけてくれないので地味・・・。

Nikon D4 
AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II


今日は飛行機撮ってばかりでした。(笑)
Posted at 2015/06/27 23:36:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飛行機 | 趣味
2015年06月24日 イイね!

FT1 + 55-300mm vs ゴーヨン

今日は半月でしたが、満月まで待てなかったので、FT1の試し撮りしてみました。

J3に55-300mmで、フルサイズ換算810mm。
対して、
D4にゴーヨンとテレコン1.7で850mmの対決です。
と言っても、手持ちでパパッと撮ったので、厳密な比較ではないですけどね。


DSC_4948_01
Nikon1 J3
AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR

DSC_0290
Nikon D4
AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR
AF-S Teleconverter TC-17E II

あれ、あまり違いがない?(大汗)
800mm級の超望遠といえども、月を撮ったらこの程度の大きさにしかなりません・・・。


じゃあ、手持ちの機材で最も焦点距離の長い組み合わせになる、2295mmで撮るとどうなるか?

DSC_4957
Nikon J3
AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR
AF-S Teleconverter TC-17E II


残念ながらフレームアウトはしませんでしたが、ノートリでこの大きさです。
ただ、解像度はイマイチですね。
手持ちなのも影響しているでしょうけど・・・。


最初にあげた写真を、2295mmと同じくらいの大きさに写るようにトリミングしたのが次の画像。

DSC_4948_01
Nikon1 J3
AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR

DSC_0290
Nikon D4
AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR
AF-S Teleconverter TC-17E II

さすがゴーヨン様って感じでしょうか。
一番クッキリ写ってます。


J3とゴーヨン&テレコン1.7の組み合わせは大きく写るものの、J3と55-300mmをトリミングしたものと大差ないか、むしろちょっと悪いくらい・・・。

結局のところ、センサーの小ささから中央部をトリミングしているだけで、しかもテレコンで多少甘くなっているので、ゴーヨン単体ならもっと綺麗に写るかもしれません。

あと、2295mmを手持ちはフレームに入れるのも難しく、ちょっと無理があると思いますので、ガッチリした三脚に載せて撮ればまた違うかも?
Posted at 2015/06/24 21:51:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジイチ | 趣味
2015年06月22日 イイね!

久々に空をパシャリ

日没後でしたが、雲が綺麗だったので。


DSC_0286-3

Nikon D4 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
SS1/10 f5 ISO3200 手持ち


夕焼けでもなく、曇って暗いわけでもなく、綺麗な青色になることもあるんですね。
三脚に載せれば、もっと綺麗に撮れるんでしょうけど・・・。
Posted at 2015/06/22 21:47:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景写真 | 趣味
2015年06月21日 イイね!

ついにハチゴロー!

とうとう手に入れました、800mmの超望遠!



カメラ本体がまるで付属品のようなアンバランスさは、まさにハチゴローですよ。(笑)
ちなみにお値段、中古で2万円ほど。

はい、なんてことはない、以前使っていたキットレンズの55-300mmです・・・。
正直、AF爆遅のこのレンズを買い直すのは気が進まなかったですが、55-200mmと最後まで悩んだ末、焦点距離を取りました。
55-200mmなら半額の1万円くらいなんですけどね。
最悪、55-300mmを下取りに出して55-200mmにする手もあるんで、取り敢えず長い方を…と。




このレンズとNikon J3の間に挟まっているのがアダプターのFT1で、FマウントのレンズをNikon1に付けられるんですよ。
AFは中央1点しか効きませんが、AF-Cも機能するので実用性は問題ないかなと。
Nikon1はセンサーが小さいので、フルサイズに換算すると2.7倍になります。
だから、300mmが810mmになるというわけ。
本当は1マウントの70-300mmがベストですが、お値段10万オーバーと高いので・・・。


これ、Fマウントなら何でも付くので、当然大砲も付きます。
サンニッパを付ければハチニッパですよ!
ゴーヨンを付ければ1350mm f4、テレコン1.4で1890mm f5.6です!!
もしテレコン1.7も使えたら2295mm f6.7!!!
満月になったら試してみたいですね。(笑)
Posted at 2015/06/21 22:53:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | デジイチ | 趣味

プロフィール

生まれも育ちも愛知ですが、今は勤務先の静岡に住んでます。 フォレスターを2台 8年乗った後、憧れだった3シリーズ ツーリングのオーナーになりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 12 345 6
7891011 1213
141516171819 20
21 2223 242526 27
282930    

リンク・クリップ

デイライト コーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/22 23:10:25
岐阜基地航空祭2015 F-4、F-2編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 10:33:29
スーパームーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 22:19:13

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
Return to SUBARU
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1729
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
憧れのBMW。 Mスポーツ限定のエストリルブルーです。
スバル フォレスター スバル フォレスター
2号機です。 1号機(黒のXT)を家族(メインは弟)に譲ったので、代わりの車として購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation