• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のり太郎・再のブログ一覧

2016年08月28日 イイね!

2016.08.28 静岡空港・夜

今日は日が暮れてから静岡空港へ。


杭州からの北京首都航空
DSC_9717
85mmで狙いましたが、伊丹のようにはいかないですね・・・。
立ち位置・アングルをもっと試したいですが、いかんせん便が少ないので・・・。


台北行きのチャイナエアラインを300mmで。
DSC_9788

DSC_9817
ISO12800を2段プラス補正したのでノイジーですが、これって練炭では?


福岡からのFDA
DSC_9861
これも300mmで。
お腹キラキラを撮りたいんですが、上手くいきません・・・。


Nikon D4
AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II
AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G
Posted at 2016/08/28 22:42:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機 | 趣味
2016年08月21日 イイね!

2016.08.21 静岡空港 RW12降り

この日の静岡空港は東寄りの風が吹いていたので、RW12のサークリングアプローチが見られると思い出撃。


仁川からのアシアナ。

静岡空港 RW12降り 1

静岡空港 RW12降り 2

静岡空港 RW12降り 3

静岡空港 RW12降り 4

静岡空港 RW12降り 5

バックの海は駿河湾、その奥は伊豆半島です。

Nikon D4
AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR
AF-S Teleconverter TC-14E II


次の千歳からのANAも待っていたんですが、これは普通にRW30で降りてしまいました・・・。
ここでテンションだだ下がり・・・。
結局、この1便だけ撮って撤退しました。
Posted at 2016/08/21 23:13:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機 | 趣味
2016年08月15日 イイね!

2016.08.14 伊丹空港

11日からお盆休みでしたが、13日まで体調がイマイチでどこにも行けず。
昨日、ようやく動けるようになったので、伊丹空港まで行ってきました。
天気予報では「午後にわか雨」となっていたので、これは面白いのが撮れそうだと期待していったのですが、実際は雨と風が強すぎて離着陸見合わせ・・・。
自分はパンツまでビショビショになるし、なかなか思うようにいきませんでした・・・。


今回は雨の中で撮影するのが目的だったので、千里川ではなく伊丹スカイパークへ。
ここは駐車場から滑走路を一望できるポイントがあるので、車のリアハッチを屋根代わりにするのが目的です。


B787
ANAのB787

そこから700mmで滑走路端を狙うとこんな感じ。
ここは滑走路がすぐ近くにあるのがいいですね。


エンジン ド・アップ シリーズ

B787 RR Trent 1000
RR Trent 1000

GE CF-6
GE CF-6

P&W 4000
P&W 4000

これだけで飛行機かわかったら、かなりのマニアです。(笑)
ちなみに、答えは上から順番に、

B787
ANAのB787

DSC_7691_01
JALのB767

B777
ANAのB777



滑走路までの距離が近いので、タッチダウンの瞬間も撮りやすいです。

B737 タッチダウン
ANAのB737

DSC_0266
J-AIRのE170

DSC_0282
JAL ExpressのB737

ちなみに、この2枚のJALの写真はD3000で撮りました。
ニコン最後のCCD機です。
1000万画素しかありませんが、これだけ写れば全然問題ないでしょ。


B767 タッチダウン 2nd
JALのB767

タッチダウン
ANAのB787。


これが一番よかったかな。
B777

B777 タッチダウン
ANAのB777


oneworld塗装機
B777 one world

B777 メインギア
JALのB777

777って、胴体は太いくせに顔は小顔で、ウナギっぽいところが好きです。(笑)
あと、車輪の周りは意外と配管がむき出しなんですね。


DSC_0257
もう一つ特別塗装で、ANA WINGSのECOボンバル。
これもD3000で。


DSC_0294
向こうには大きな積乱雲。
ANAの後をついていくIBEXが可愛い。(笑)

この後、雨が降ってきたので車に避難。
車のリアハッチを開けて撮ろうと思っていたんですが、風向きがちょうど降り込んでくる向きだったので、断念。
雨が上がってから再開です。


B737 Power ON

B737
ANAのB737

B737のお顔も凛々しくて好きです。


この後、にわか雨第二波が来て、これが大荒れ。
離発着も完全に止まってしまって、なす術なしでした。


E170 タッチダウン

E170 逆噴射
J-AIRのE170

荒れる直前に、滑り込みセーフで着陸してきたJ-AIRのE170。
この日、唯一撮れた逆噴射ブワーでした。


正確な時間は測っていませんが、1時間くらいしてようやく再開。

DSC_8189

DSC_8255

DSC_8273

まず、ボンバルが立て続けに4機くらい着陸。
小型機だから、燃料に余裕がなかった?


雨上がり

出発便も動き出しました。


B777 Power ON

ただ、雨が止んでしまうと、水飛沫もあまり上がりませんね。
ほどほどの雨が持続的に降ったくれた方がありがたいです。


ここからは夜の部。

E170 Night Landing
J-AIRのE170。


B737 Take off
ANAのB737。


B777 Night Landing

B777 タッチダウン

B777 アンコリ
ANAのB777。


B777  Night Landing

B777 タッチダウン

B777 アンコリ
JALのB777。
室内灯がブルーですね。


E170 アンコリ
J-AIRのE170。


B787  Night Landing
ANAのB787


最後の方はSS1/30で撮ってましたが、ブレブレでほとんどゴミ箱行きでした・・・。


Nikon D3000
Nikon D4
AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR
AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II
AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR
AF-S Teleconverter TC-14E II
Posted at 2016/08/15 22:33:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機 | 趣味

プロフィール

生まれも育ちも愛知ですが、今は勤務先の静岡に住んでます。 フォレスターを2台 8年乗った後、憧れだった3シリーズ ツーリングのオーナーになりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

デイライト コーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/22 23:10:25
岐阜基地航空祭2015 F-4、F-2編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 10:33:29
スーパームーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 22:19:13

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
Return to SUBARU
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1729
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
憧れのBMW。 Mスポーツ限定のエストリルブルーです。
スバル フォレスター スバル フォレスター
2号機です。 1号機(黒のXT)を家族(メインは弟)に譲ったので、代わりの車として購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation