• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラクハチの"三代目" [トヨタ スプリンタートレノ]

整備手帳

作業日:2025年3月1日

2025年3月エンジンルームのプチレスト②パーツ取外し編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
②エンジンルームのパーツ取外し編

エンジン降りたエンジンルーム見ながら作業順番を考える名目で休憩しながら眺めてます(笑)

おじさんは休憩多くてなかなか進まない💧
動けば早いが動くまで時間が掛かる(笑)
2
先ずはステアリングヨークを緩めて外して続いて室内作業へ

重ステ化するのでステアリングシャフトも交換しますので先はハンドルをボスごと外します。

続いてダッシュボードも交換予定なので外します。ハチロクのダッシュボードは簡単に外れますし他の作業もあるのでない方が楽なので。

ダッシュが外れたらステアリングシャフトを外します。
3
パワステ一式とエアコンのコンプレッサー、配管、メンバーを外して行きます。

パワステは外して重ステ化しますが日本の夏は厳しいのでエアコンは戻します(笑)
ただ少しガス漏れもあったのでついでに全てのOリングも交換予定なので一旦外します。 
4
外したパワステ一式

エンジン降りてればパワステAssyはオイル抜かずに全て繋いだままでも外せます。
繋がってるのでオイルも漏れずに楽々です。
5
パワステ、エアコン、メンバーなどの取り外しが完了しました。
6
次は交換予定のクラッチマスター、ブレーキマスターや配管等を外し現状確認します。

フルード漏れによる塗装の剥離とサビがやっぱり出てましたね💦
今回はマスターバックは塗装して再使用しマスターシリンダーはAssyで交換します。
7
その他の細かなパーツや塗装に邪魔になるものも外します。
かなりスッキリしました。
これでエンジンルームの錆取りに入れます。

③サビ取り編に続きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

ヘッドライト磨き、コーティング

難易度:

クラッチ・ブレーキペダルゴム交換

難易度:

エンジンオイル&フィルタ交換

難易度:

シートベルト洗浄

難易度:

ルームランプを電球色に交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「キャブの音が恋しい今日この頃w」
何シテル?   12/17 02:23
またハチロク乗りに復活したおっさんです(笑) のんびり盆栽の様に ハチロクライフを楽しんで行きます^_^ まずはボディの錆修理からですね^_^ とり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

上抜きオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 17:26:38
レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 13:43:21
Tαkα@さんのトヨタ スプリンタートレノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 17:48:42

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ 三代目 (トヨタ スプリンタートレノ)
十数年振りにハチロク乗りに復活しました❗️ 車は前車と同じ黒銀3Drトレノ^_^ またよ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2016年にゴルフトゥーランからの乗り換えです。 トルクフルなディーゼルでコンパクトなF ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
初めてのミニバンであり、初めてのフォルクスワーゲンです。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
20歳での初めてのマイカーでした~ 実は、買ったわけではなく、先輩よりもらいました~ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation