• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

karubidaimaoの愛車 [プジョー 307SW (ワゴン)]

整備手帳

作業日:2012年4月1日

サブウーファー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
カーオーディオ交換作業も最終章です。
今度はウーファーの取り付けです。
光沢があり、高級感があります。
(但し、座席下に置くので見えませんが・・・)
2
すでにメインユニット取り付け時にケーブルを
加工していたので、
座席の下を通して、ウーファーに取り付け、
付属のステーとねじでケーブルを固定します。
(写真には写っていませんが・・・)
3
これは接続ケーブル。
見えないように座席の下に入れます。
4
ウーファーも座席の下に押し込みました。
後部座席からはほとんど見えません。
5
これがコントローラーで、
この取り付け場所を考えるのに、
一番時間がかかりました。
結局ドアのピラー部に付属のマジックテープで
取り付けました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

307SW エンジンオイル・フィルタ交換

難易度:

オーディオ入れ替え(備忘録

難易度: ★★

マルチファンクションディスプレイ交換 シトロエンC3用~シトロエンC3用

難易度:

断熱シート追加

難易度:

エンジンオイル交換 47,900km

難易度:

やっとコーティング ぷじょーくん

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お別れのとき http://cvw.jp/b/571064/47517954/
何シテル?   02/07 19:34
肉嫌いなkarubidaimaoです。1998年インド洋に浮かぶレユニオン島滞在時にプジョーに乗って、それからファンに・・・。そして2010/2/24に念願のプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
2010年2月24日に307SWを購入しました.名前をぷーじこちゃんと言います.購入翌日 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ニュージーランドで最初に購入した車です。購入時からトラブルが多く、AA(日本のJAF)に ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
ニュージーランドで通勤用に使用していました。26万キロ走っていましたが、バッテリーが上が ...
フォード レーザー セダン フォード レーザー セダン
フォードレーザーセダン.生まれて初めて購入した車です.1996年8月登録の中古車でした. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation