• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

motion314のブログ一覧

2019年02月25日 イイね!

京都⛩️ 高雄山~清滝~嵯峨野🌸

京都⛩️  高雄山~清滝~嵯峨野🌸











2月23~24日は京都へ

写真多めですがお付き合い下さい🙏

先月の近江牛のお店に続き、お店の顔ロゴが文字・店名の店へ🍜





寒い中洗車してピカピカに🚗

今回も新名神のSA経由で京都へ⛩️











創業90年、先代から受け継がれてきた昔ながらの味と、レトロな店の雰囲気の本格中華料理屋「ハマムラ」本店

京都初の中華料理店

フッと思い出して食べたくなる味です!











あっさり京風中華味のチャーシュー麺
小エビの唐揚げは…普通の大きさ(笑)
豚肉の天ぷらは創業時から変わらないメニュー

また、食べに行きたいな😃


24日は高雄山~清滝~嵐山~嵯峨野へ🚗💨














高雄山にある瓦そば「松右衛門」








清流の清滝川沿いに佇む情緒あるお店
紅葉や蛍が見れる時期は1~2時間待ちとなるようです…








熱々の瓦の上のお焦げありの茶蕎麦はとても美味しかったです!


その後、嵐山-高雄ドライブウェイで久々にブーストMAXでレッドゾーンまで回して…








京都の心霊スポット!?「清滝トンネル」に(笑)











昼間でも異様な雰囲気…








京都・嵯峨野の宝厳院前の嵐山羅漢...

宝厳院の呼び掛けで、日本各地の個人や企業がそれぞれ思いを石仏に託しを奉納したものだそうで、変わった風景が広がっています…





阪神大震災の追悼の気持ちが込められています🙏











夕方から嵐山や嵯峨野を散策して来ました🌸


Posted at 2019/02/25 22:41:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月03日 イイね!

節分会👹~立木観音

節分会👹~立木観音








My Alfa Romeo Giulietta🐍

2月3日節分👹

立木観音の節分会に行って来ました!








瀬田川沿いの駐車場に車を停めて…





立木観音までの石段は800余段😂








登り切った時には足ガクガクでした(笑)











福豆撒きでは何とか1つだけGet ! 😆








帰りは手打ちうどん屋「輝良里」へ











コシのあるうどんは美味しかったです👍

明日は筋肉痛にならないか心配😅
Posted at 2019/02/03 20:38:20 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年01月27日 イイね!

SMM→いくら丼→独り撮影会

SMM→いくら丼→独り撮影会







My Alfa Romeo Giulietta🐍🇮🇹

~>゜)🍀🍀🚘🍀🍀(†|ξ)

本日は早朝、ディーラーさん主催のミーティングに参加ため二色の浜公園へ😃














海辺で極寒でしたが、初めてお会いする方とご挨拶やお話もできて、楽しい時間を過ごせました!




その後はきんちゃく家へ🐟
いくら丼(小)を注文…




ご飯少な目だと思ったら、いくら少な目だったとは😅





神戸に戻り、某海外カーボンファイバーメーカーに送る写真を撮影📷


















これがスマホ撮影の限界かな😅
Posted at 2019/01/27 22:39:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月15日 イイね!

近江日野牛🐂

近江日野牛🐂









美味しい肉を求めて近江へ🚗





近江日野牛岡崎レストランでランチ🍴

新鮮で質の良い近江牛🐂













店内からのジュリエッタ嬢😆







オ・カ・ザ・キで牛の顔🐂


実家のことで少しバタバタしてますが…

連休最終日、少し贅沢なランチ





雪の比良山や琵琶湖に映える夕日の
綺麗な景色を楽しんで来ました😆
Posted at 2019/01/15 20:13:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月27日 イイね!

マキノ高原のメタセコイア並木(続編)

マキノ高原のメタセコイア並木(続編)











ストリートビューって凄いですね(笑)


先日、腹下を破壊した道はどんな感じか思い出したく…

いや、怖いもの見たさでストリートビューを見ると…





林道の入口ら辺です

この時点で引き返せば良かったのですが…







まだまだ頑張って進みます






どんどん怪しい雰囲気に…






突然、道が砂利に…

実際はボコボコで、普通の車高!?の車でも腹下擦るレベル






入口を5mぐらい進んだところでラッセル車状態に(笑)






無理やり脱出して、鬼バック(笑)
ハンドル操作を間違えると、川落ちます…

200メートルぐらいバックしたところUターン出来ました😅






砂利道を100メートルほど頑張れば目的地だったんですが…😭
Posted at 2018/11/27 21:18:46 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@オータムスピード さん
私は一眼で撮りましたが、やっぱり難しかったです(-_-;)」
何シテル?   07/14 06:23
いい歳して車高短を好み、さらに低くても速く走れる車に乗ることが見ることが好きです。 自分が乗る車は、学生時代にリフトアップして乗っていたハイラックスサーフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

音響調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 05:53:12
Orque Technique Ideale 強化エンジントルクダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/09 07:39:29
KOSHI GROUP フロントグリルフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 06:30:28

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
新たな通勤車
アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
2019年9月28日納車 休日専用車
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁専用車の予定
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
ほぼほぼ通勤専用車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation