• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でっしーのブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

チマチマと。。。

暇人でっしーは、今日はチマチマ工作。
最近のテーマは軽量化
しかも人様にバレないように!

軽量化と言ったら、カーボンですぜ〜旦那!
って事で、テールランプの間の部品(ガーニッシュとか言うのかな?)をカーボン化!
もちろん使うのは、ダイノックシート(笑)
純正部品の上にシートを貼るから、重量化だろ!ってツッコミが入りそうですが。。。
使う部品は以前ヨッシーさんから頂いた部品です。
ヨッシーさんの煮るなり焼くなり好きにして♡のお言葉に甘えて

でっきるかな でっきるかな
ハテハテフム〜♫
でっきるかな でっきるかな
サテサテホホ〜ン♫


シートが数年前に買った余りのシワシワ残骸だったんでちょっと苦労しましたが、シワは見え難いとこへ集めたんでトランク閉めれば見えないかな。

Before


After




でもなんかさ〜、ガーニッシュカーボン柄って微妙じゃね?ボディーが黒いせいかな〜σ^_^;

結論!黒いMR2にカーボンガーニッシュは似合わない!多分数日中には元に戻るでしょう(爆)

これから、たぁぼぅ同行でガレージT2さんへちょこっと作業をお願いしに行ってきます。
あっ。誰かさんの青FDが泊まってるかな〜。
たぁぼぅさんとイタズラしてこよっと(笑)
Posted at 2013/09/29 15:09:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月23日 イイね!

甲信シリーズ最終戦 動画

甲信シリーズ最終戦 動画









でっしーです(^^)
甲信シリーズ最終戦も終わり、何とか無事?シリーズチャンピオンも頂くことができました。
日頃からお世話になっている皆様には感謝感謝ですm(._.)m

最終戦までチャンピオンの可能性が残っているのは、1位オイラ と 2位Ginさん

ただしGinさんがチャンピオンになるには、
Ginさん優勝→オイラ4位以内
Ginさん2位→オイラ6位以内

かなりオイラが有利な展開ではありました。


結果は、Ginさん2位 オイラ6位 Σ(゚д゚lll)
ホントにギリギリのチャンピオンGETでした(汗)

かなり不甲斐ない走りになってしまい、”この走りでチャンピオン決定かよ!オイ∑(゚Д゚)”とみなさまから心地よい大ブーイングを頂いてしまいましたが、ネタとして晒させていただきます(笑)
BlueSWさん、ぶーちゃんインテさん動画ありがとうございました。
ホントはカッコ良く決めたかったんですけどね(汗)

ちょっと言い訳をさせて頂きますと、、、決して手抜きの安全運転をした訳ではないんです。
最終戦はカッチョ良〜くブッチギルぞ~!とおバカな空回りをしたでっしーは、無謀にも直前に大きな仕様変更(軽量化)などをしてみました。その甲斐あって良い所は非常に良くなったんですが、
フロントの軽いMR2には当然ネガな部分も出るわけで。。。
その動きの違いに戸惑っていたというのが実情です。
コース前半区間はネガな部分が出にくかったようでとても楽に走れました。
ただ後半セクションは上手くまとめることができずに、優勝のBlueSWさんと比べ1秒以上の遅れを
とってしまっています。

言い訳は以上として動画です。


練習走行。

中間まではベストタイムらしい。ただし後半MCもどき?で撃沈です( ;´Д`)


本番1本目

中間までは優勝BlueSWさんの0.3秒落ちくらい?
最終セクションの入りでグチャグチャになってしまいPT
さらにゴールタイムは2秒差!
この時”最終セクションがグチャグチャになったからな~”とか安易に考えずにしっかり原因を考えるべきでした。


本番2本目
前走のGin選手は、気合の走りはタイムを更新し、ナント2位までジャンプアップ!
これで、オイラがPTでもしたらGin選手がチャンピオン。
でもヌルく走って6位以下なっていうのももちろんNG。
絶対Gin選手のタイムを抜いてやる!って気持ちでスタート!


中間セクションまでは、ボチボチ。
2位のGin選手とほぼ同タイム。
そして鬼門の最終セクション
今度こそ!
アレ?またグチャグチャ~!なんで?やべ~!ってなった結果が最後のヨレヨレです。

ステアリングをバタバタと回しながらなんとかゴール。
ゴール後のアナウンスを聞いて。。。6位~!って聞こえた時は正直ホッとしました( ;´Д`)





タイムアップアタックという名の反省走行
(自分の本番タイムに対し、多くタイムアップした人3人に賞金が出ます)

実は、出走前に日頃からお世話になっているヨッシーさんから、軽量化した車両の乗り方についてヒミツのアドバイスを頂きました。

その結果、前半はさらにタイムアップ!
中間時点で優勝タイムを0.6秒短縮!
なのに~ゴールタイムでは0.3秒届かず。。。。


後からBlueSWさんから頂いた動画を見て大きな事に気付きました。
企業秘密なんで、ココでは書けません。
どうしても知りたい方は、オイラとBlueSWさんにコーヒーで(笑)

慣熟歩行の時からここは差がつきそうだから気をつけよう!と思っていたところで更に約1秒の差がついていました。
前回のチャンピオン戦inさるくらでも失敗したところだったので、気をつけていたんですけどね~
ココは素直にBlueSWさんの上手さが出たな~って感じでした。
でも今回でしっかり学習させてもらったつもりですんで、次のさるくらではリベンジ予定です( ^ω^ )

と色々書きましたが、
シリーズチャンピオンが獲れた事のご報告でした。
更に練習して、肩書きに恥ずかしくない走りが出来るように頑張らなきゃ!

みなさんお疲れ様でしたm(._.)m

Posted at 2013/09/23 22:43:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2013年09月23日 イイね!

デザートは

本日のデザートはコレです。


ピオーネのアイス。
ただ凍らせただけ(笑)

でも素材が良いからコレが美味いんです!


あま〜いε(´∀`)
Posted at 2013/09/23 13:27:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月22日 イイね!

甲信シリーズ最終戦

でっしーです。
小心者のでっしーです。
ミジンコ野郎のでっしーです。


シリーズチャンピオンの掛かった最終戦。
カッチョ良~く華麗に決めたかったのに~
でっしー号の軽量化まで取り組んで気合メガ盛りで行ったのに空回り。

非常に不甲斐ない感じで。。。ここらへんがオイラらしいと言えばオイラらしいような(汗)

練習走行MC未遂?
本番1本目 PT
本番2本目 中間まではボチボチ→後半ゴテゴテ→守りに入る。
結果6位


でもね、今までのポイント貯金で辛うじて逃げ切りました。
ヤッチャッタ~!けどヤッタ~!みたいな



甲信シリーズ獲ったど~!
一番カッコ悪い感じでチャンピオンになりました(笑)




甲信シリーズの皆様
さるくらの泉の冷たい湧き水での全く遠慮のない、温かい祝福ありがとうございました(笑)


本日は眠いんで詳細は後日で。。。
Posted at 2013/09/22 23:18:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2013年09月22日 イイね!

さてさて甲信シリーズ最終戦

今日は甲信シリーズ最終戦inさるくらモータースポーツランド(^○^)
飯田の天気は快晴ですV(^_^)V



さてさてどうなることやら。。。
どこまでイケるかな〜\(^o^)/
Posted at 2013/09/22 07:07:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「本日はGR86半年点検。点検後のサービス洗車でボディーテカテカ(^^) もちろんタイヤも。。ww」
何シテル?   07/19 22:06
へっぽこMR2乗りとして、2010年からジムカーナに参戦してます♪ 猿だって練習すれば…いつかは人になれるはず(笑) 甲信シリーズ、神奈川シリーズを中心に活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12 345 6 7
8 910111213 14
15 16171819 2021
22 232425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ムリ( ̄- ̄;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 20:35:53
オーバーホール完了〜(*´꒳`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/05 22:43:14
うちの近所は桜はまだですが花粉はいっぱい... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/17 12:46:06

愛車一覧

トヨタ GR86 ぱっちん (トヨタ GR86)
オートマチックで楽々快適ジムカーナ(^^)
スズキ スイフトスポーツ スイフト君 (スズキ スイフトスポーツ)
家族のクルマです。 たまにジムカーナでも乗らせてもらってます(^^) 初めてのFFジムカ ...
ホンダ N-BOX NBOX君 (ホンダ N-BOX)
親が運転しても安心なように運転支援機能付車両を増車しました。昨今の高齢者事故。。心配です ...
マツダ ロードスター ろどたん (マツダ ロードスター)
2024年3月手放しました。 軽くて走るのが楽しいクルマでした(^o^)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation