• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でっしーのブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

でっしー号エンジンブロー

12月29日のKSL練習会に参加してきました。

しろはむさん、苺さん、ぶ~ちゃんインテさんなど。。。ハイジンさん達多数の顔見知りの方達が・・・
みなさんダメな人たち(笑)

1週間前にミッション、デフ、タイベル、ウォーターポンプなどのメンテが終わり、クリスマス返上慣らしを行い、ついにシェイクダウン!調子良かったんですけね~。

ちなみに今回のメンテではエンジン本体、タービンなどのパワー系は一切触っていません。
タイベル、ウォーターポンプは10万キロだったんで交換。あとは音が出てたベルトとかテンショナー替えたくらい。それでも、10万キロメンテしてないと調子良くなりました。ってかコレが普通なのかな?
なので、今回のメンテとブローは直接関係ありません。悪巧みしたわけではないよ~(笑)
でも、以前から3番の圧縮が落ちてたのは知ってたんでホントはO/Hしたかったんです。
予算の都合でエンジン&タービンは11万キロ走行のままで来年も行くつもりだったんだけど。。。
他が調子良くなったんで弱ってたところに追い討ち掛けたってところですね。

んでもって走行。
まずは、朝一で使い古し2部山Z2で恐る恐る3本ほど流して走行。
メンテした場所を中心に確認しなが慎重に。。。問題なし!
タイヤは全然喰わないけど(汗)
FFの地区戦トップ選手からは約3秒落ち?ミスして流してゴールしたりもしたんで実質2秒落ち位?
タイヤを交換して、全開走行すれば同じ秒台には入れられる?なんて??
もしかしてかなりでっしー号ポテンシャル上がってない?
なんてニヤニヤしながらタイヤ交換。

そして事件は、4本目 初全開走行で起こりました。
2速全開で立ち上がったら失速?ガラ・・。ん?音がおかしい??あっヤバ!ブロー?
バックミラーを見ると白煙が。。。
そのままハザードで退場。激しくはないんで周りの方は気付かなかったかもですね。
コースから出てみると白煙は少し出てるけどアイドリングは普通?でも??
アクセル煽るとやっぱり白煙が・・・偏りでブローバイ吹いただけ?それともタービン?

エンジン熱くて触れないんで、とりあえず落ち着くためにカレーうどんとジャムパンでお昼。
エンジンが冷めたところで、恐る恐る配管類を外すとオイルダラダラ。。。う~ん?
タービンは多少ガタがあるのは以前からだけど、手では普通にまわるし・・・

判断が出来ずに熊王さんに緊急TELして。
結局年末の忙しい時にも関わらず積載車で関越までお迎えにきて貰いました。

前日にオイル交換してもらって、また来年お願いしま~す!って年末挨拶してきたのに~
忙しい時に往復6時間の道のりすみませんでした。

熊王さん到着までダンベルで筋トレを。。。
これでサイドターン0.2秒タイムアップです(笑)



昨日またまたノコノコとお邪魔して、原因チェックを見させてもらいました。
結局原因は、3番の圧縮が低い。。。
他が10キロ台のところ、3番だけ5~6キロくらい。。。棚オチか。。。?
これくらい圧縮はあったんで、なんとなくアイドリングはしてたみたい。
最近みなさんから、煙増えてきたね~って噂されてたんで仕方ないんでしょうが。。。参ったね。
年明けから相談して復活させる予定ですので、ちょっとするとジムカーナ場でお会いすると思います。

予定外の出費になるんで、来年は少し活動計画を見直す必要が出るとは思いますが出来る限り活動はするつもりですので!

来年は元気になったでっしー号で暴れるぞ~!
Posted at 2013/12/31 10:14:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2013年12月31日 イイね!

2013年振り返ると

もう年末ですね〜(^^)
みなさん今年もありがとうございましたm(__)m
色々ありましたが、みなさんに助けて頂いてやってこれました。
ちょっとばっかしハプニングはありましたが、みなさんの優しさを感じられた良い一年だったかな〜って思います(^o^)
大どんでん返しもありましたが。。。(汗)

では今年の振り返りを。。。長文です。

まずは1月元旦。キューブ君との出会い
学生時代の友人(中古車屋さん?でも今年の茂木チャンピオンレースのチャンピオンだよ)に忘年会&新年会しに行ったら、駐車場に朽ちた部品取りキューブが。。。結局格安で譲って貰って掃除して。

タイヤ運搬、ジムカーナ観戦の足、たまにお買物車としても活躍してくれました。
来年も宜しくね(^o^)

2月 東京マラソン

なんと来年も当たっちゃたんで頑張らねば!
最近は車ばっかりで全然トレーニングしてないんで年明けたらちょっとトレーニング開始します(^O^)/

3月 でっしー号19年の車検
無事車検も通ったんでまた2年は大丈夫(^ー^)ノ
ついでに点滴も


4月 いよいよジムカーナシーズン到来
今年も楽しませてもらいました。

清里でのジムカーナ!

雪で中止とかハプニングもありましたね〜(笑)

5月 う〜ん。なんかあったっけか?
とりあえず指の靭帯損傷してサイドターンするのが辛かった(^◇^;)でも休まずに大会も出たよ!(笑)


6月 メイドさんと清里ジムカーナ!
今年はジムカーナ会でもメイドブーム到来でした。
甲信シリーズではメイドさんが車検までしてくれます!メイド好きなジムカニアンヨダレものですよ。


この頃からくまモン熱にやれました。
UFOキャッチャーの前で陣取るでっしーの姿が地元のTSUTAYAで目撃されました。


7月 甲信期待の若手ドラGinちゃんにみんなでヤられました(>人<;)

まぁ、シリーズチャンピオンは阻止したから良いもんね〜(笑)大人気ない(爆)

平塚青果市場にジムカーナ観戦にも行きました。
みなさん上手いですよ〜。それに本当に楽しんでる感じがして良いところです。

※たまたまおネーサン達がいました。

あっ。そうそうタイヤ&ホイール盗まれました。


甲信シリーズ初優勝記念にボディーショップ熊王さんで塗装してもらったスペシャルCE28。
これも盗まれちゃいました。未だに某オクとかにも出て来ない。。。これだけでも帰ってきたらな〜

クソ〜いつか見つけてやる!

みなさんに色々助けて頂いて現状復帰できました。
特に、プロフォースさんとボディーショップ熊王さんにはご協力いただきました。
ホントにみなさんの優しさが身にしみました。
オイラは周りのみなさんに恵まれてます。

8月 茂木までチーム員の応援(ひやかし?)しに全日本観戦に行きました。
色々勉強になったな〜




9月 くじ運急上昇
ボディーショップ熊王シリーズの抽選会でなんだかイッパイ当たった!今まで大体抽選会は何も当たらなかったのに。。。




甲信シリーズ シリーズチャンピオン獲りました!
こんなオイラでも何とかなるんですから!
みなさんも諦めないでやってれば良いことありますよ!やったね〜(^^)



10月 神奈川シリーズ 最終戦。
シリーズ3位で迎えた最終戦。
逆転チャンピオン目指して頑張りました。
結果は見事優勝!

ですが、シリーズチャンピオンには1ポイント届かずシリーズ2位。
しかも、昨年に続いて2年連続1ポイント差の2位(笑)
でも、自分の中ではヤるべき事の出来た大会だったんで、自信になりました。


11月 関東フェスティバル撃沈
頑張ってみたんですが、色々と噛み合わずに中盤に沈んじゃいました。
悔しかったけど、ヤるべき事も見えた気がしましたんで、来年に活かしたいと思います!

12月 でっしー号 定期メンテ
シーズンを頑張ってくれたでっしー号のメンテを。
シーズン後半から時折クラッチがおかしい?
エンジンも微妙?な感じがしてました。
甲信フェスでは何故かターンで駆動を掛けても、エンジンストールしてターン失敗なんてことも。。。
デフも弱ってる?タイミングベルト、ウォーターポンプも10万キロだったんで交換。ミッションもシンクロ交換。そのたオイル滲みなおしたり。エンジンは3番の圧縮が少し落ちてたんですが、予算の都合で来年以降に持ち越し。。。のつもりでした(涙)


クラッチ剥離。まぁ、4万キロ使ったんで仕方ないですよね。こいつの破片が悪さしてたみたい。

復活したでっしー号は調子良くなりましたよ!
タービン、エンジンには一切手を付けてないのに全然レスポンスも良くなって。。。実は3Sってこんなに速かったの?ってくらいに(ニヤニヤ)
こりゃ来年が楽しみだ〜(^^)

んでもって、12月29日の関越練習会までに慣らし頑張って、早速シェイクダウン。
で、エンジンブロー!!!
熊王さんに緊急TELして。結局年末の忙しい時にも関わらず積載車で関越までお迎えにきて貰いました。ご迷惑をお掛けしてます(現在進行形)

と、年末にもう一つネタを作ってしまいましたが、みなさんに色々と手伝って貰ってシリーズチャンピオンも獲れたし!
何よりモータースポーツを通じて皆さんと知り合えて、色々助けてもらって。こんな感じで活動を続けて行けてるって事がオイラは恵まれてるな〜って思います。と言うことで、今年も良い一年でした!

今年も一年間ありがとうございました。
また来年もたくさん迷惑をお掛けする予定ですが(笑)、宜しくお願いしますm(_ _)m


Posted at 2013/12/31 09:05:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2013年12月28日 イイね!

むむむ。どうしたものか。。。

MR2のミッション&デフの慣らしも5日で無事終了。
クリスマス返上で1日100kmずつ走りましたよ(笑)
んで、今日はクマさんとこまで焼きイモを食べに

じゃなくて、ミッションオイルの交換に(^o^)

でもキューブ用に用意したスタッドレスっぽいタイヤの履き替えもしてきたい(=゚ω゚)

でも明日は関越で走り納めしたい。

さすがに1日二往復(400km)は疲れる。。。

さてどうしもんか。。。

その答えはこうなりました。

いつもはね。

こいつのタイヤを

こいつで
こんな感じで。。。

まぁ、世間で良くある日常の光景ですね。


でも今日は

こいつのタイヤを


こいつで運ぶと。。。



普通に運べちゃうんですね〜(^o^)
ちゃんと自分のテンパータイヤも積んでるんで余裕の5本積みです。

無事、ミッションオイル交換&スタッドレス履き替え完了しました(^-^)/
もちろん焼きイモもGET!

これで明日は関越で走り納めかな?

Posted at 2013/12/28 22:36:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年12月25日 イイね!

走り納めを。。。

みなさんのブログでは走り納めって言葉がチラホラ見られますね〜

オイラは走り納め。。。まだしてないぞ〜(´・Д・)」

まだLSD&ミッション一部O/Hして慣らし中でクリスマス返上で下道走りまくってます。
クリスマスの2日で200km程走りました(笑)
決してクリスマスが暇だったからじゃないからね!(´・Д・)」ないからね!(>人<;)

んでもって本題。
このままいけば、28日は熊さんとこでミッションオイル交換。
そうすると、29日には走り納め行けちゃうかな〜なんて考えてます。
多分関越?1人じゃさみしいし誰か行く人いませんか〜?
まぁ、誰も行かなくても行くと思うけどね(^o^)


Posted at 2013/12/25 23:06:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2013年12月23日 イイね!

でっしー号帰還(≧∇≦)

でっしー号帰還しました(≧∇≦)


おっとコレはお昼にご馳走になったソースカツ丼でした(笑)
ウマウマでした(≧∇≦)
熊さんご馳走さまでした。

でっしー号の写真は暗くなっちゃったんで撮ってませ〜ん(^o^)エヘヘ

メンテ内容は。。。主に
クラッチ交換(マスター&レリーズ交換含)
LSDオーバーホール
1、2速シンクロ交換
タイベル交換
ウォーターポンプ交換
あとはちょこっとチマチマと(笑)

実はLSDを4年程オーバーホールしてなくて結構イニシャルも落ちてたようなんで、コレで調子悪かったターンもちょっとは良くなるかな〜(^o^)
慣らし街乗りでもレスポンスが相当良くなりました。やっぱりコレですよね。

あと最近怪しかったクラッチ
こんな事になってました。




剥離破壊。。。これも4年物なんで十分に仕事してくれました。砕けた破片噛み込んだ時に不定期にフィーリングがおかしくなったりしてたのかな?

これでもう言い訳出来なくなっちゃいました。
あとは運ちゃんが頑張るだけだな〜σ^_^;

早く慣らし終わらせて走ってみたいよ〜(≧∇≦)





Posted at 2013/12/23 22:40:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「本日はGR86半年点検。点検後のサービス洗車でボディーテカテカ(^^) もちろんタイヤも。。ww」
何シテル?   07/19 22:06
へっぽこMR2乗りとして、2010年からジムカーナに参戦してます♪ 猿だって練習すれば…いつかは人になれるはず(笑) 甲信シリーズ、神奈川シリーズを中心に活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12345 67
8 910 11121314
15161718192021
22 2324 252627 28
2930 31    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ムリ( ̄- ̄;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 20:35:53
オーバーホール完了〜(*´꒳`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/05 22:43:14
うちの近所は桜はまだですが花粉はいっぱい... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/17 12:46:06

愛車一覧

トヨタ GR86 ぱっちん (トヨタ GR86)
オートマチックで楽々快適ジムカーナ(^^)
スズキ スイフトスポーツ スイフト君 (スズキ スイフトスポーツ)
家族のクルマです。 たまにジムカーナでも乗らせてもらってます(^^) 初めてのFFジムカ ...
ホンダ N-BOX NBOX君 (ホンダ N-BOX)
親が運転しても安心なように運転支援機能付車両を増車しました。昨今の高齢者事故。。心配です ...
マツダ ロードスター ろどたん (マツダ ロードスター)
2024年3月手放しました。 軽くて走るのが楽しいクルマでした(^o^)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation