• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S-シエロの愛車 [日産 プリメーラワゴン]

整備手帳

作業日:2022年2月6日

ツィーターAピラーマウント・生地貼り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
作った頃は知らなかったのですが、最近は?なかなか都合の良い生地があるようで

当時、革じゃ貼り込みが難しいので塗装で誤魔化して作ったのですが
やっぱりパテの境目が割れたり、浮いてきて目立つのです

やっぱ何か貼った方が境目が目立たないよね

スエード調で糊付き、良く伸びるという生地を教えて頂き、良さそうだったので使ってみました
2
色はグレーで純正風な色合いに
3
一応、一枚貼りですが
継ぎ目なく貼るのは難しかったので、ツィーターの真横(短辺なとこ)あたりで重なってます
4
生地は湿布みたいな感じでぺらぺらw

確かに良く伸び良く馴染む
絶対どこかにシワがくると思ってたけど、見える部分は綺麗に貼れました

薄っぺらいので微調整でなんとかツィーターもはまった(塗膜でぴったりくらいのサイズ感)
5
車体に組み付けて
ツィーターが黒で浮くかな?と思ったけど、それはそこまで違和感ないかな

全体としても色合いは悪くない
ただ、外から見たらツィーター部分の膨らみが目立つようになったので
やっぱ黒か、もうちょい暗いグレーでも良さそうと思った
6
たくさん失敗すると思って色違い(ダークグレー)の生地も買っておいたのですが、なんとかグレーの分で貼れました
ダメになったら張り替えよう
7
後日、貼った生地が浮いてこないかな?が問題

結果、純正形状のところは浮きなし
ツィーター周りの形状のきつい部分(伸ばしたり、貼り直しをした部分)が浮いてきました
まぁ、そうなるなって感じですがw
貼るのは綺麗に貼れるので、粘着が弱くなってしまうところに糊を足してあげれば良さそうです

またしばらく放置!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ入れ替え

難易度:

リアスポイラー制作 最終回

難易度: ★★★

リアスポイラー 製作 その⑧

難易度: ★★★

BBS RS 洗浄②

難易度:

ドライブレコーダーの確認

難易度:

純正のデッキ類を移動してみる。

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

P11プリメーラワゴンを2台乗り継ぐ。 プリメーラが好きです! 念願かなってサンルーフ・マニュアル・VEのプリメーラに乗れますw 今まで以上に大事に乗って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ SV1000S スズキ SV1000S
SUZUKI SV1000S K5 COLOR:YD8(ソニックシルバーメタリック) ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
プリメーラ弐号機 初号機の魂を受け継ぐ。 メーカーオプションも多く、理想のベース車両。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
プリメーラ参号機 なんか色々付いててお買い得?車両 平成5年8月 2型後期 Te # ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
プリメーラ初号機 このクルマのおかげでたくさんの友達や、思い出ができた。 本当にありが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation