• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S-シエロの愛車 [日産 プリメーラワゴン]

整備手帳

作業日:2012年5月6日

自作アーシング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
やっすいアーシングキットをとりあえず買いまして、さてどうしようかと見ていたのですが。。。

キットのケーブル、線細くないか!?(左側
コンデンサやったときに買った青いケーブルと比べると(右側
線の太さが明らかに違いましたw
キットに入っていたケーブルは被覆が厚くて線が細いように見えます。
ケーブルの外径は変わりませんでしたので。

被覆の厚さの差か、キットの方が青みが濃いです。
色味はキットのが好みでしたが、まぁ太い方が良さそうだったのでケーブル買い足しました^^;

使用ケーブルはABで買いました。
オーディオテクニカ
OFCパワーケーブル
TPC8 BL ¥840.(税抜 ¥800.) 1.0mにつき
OFC 8ゲージ相当 最大定格電流75A
最大定格電流:75A。
シース耐熱温度:106℃。
導体:OFC 直径 0.12mm×665本。
多重ツイスト構造。
TINトップコート。

丸端子も付属のものは1つしか使用せず(サイズ的にw
あとはコンデンサやったときに買った丸端子を使用しました。
キットから使ったのはターミナルがメインになってしまいました^^;
2
アース線を付けたポイントは

・エンジンブロック

純正アースの隣に空いているネジ穴を利用してます。
ボルトはホームセンターで買ってきています。
M8のボルトを使用。
3
・オルタネータ本体

線は2本見えますが、上の線はプラスをとっておりコンデンサに繋げてあります。

アース線は下の方です。
本体にネジ穴が開いているのでそこを使っています。
M5のボルトを使用。

場所が狭いので取り付けにちょっとてこずりました^^;
エキマニ、ラジエタが近いのでしっかり冷めている状態で作業しましょうw
4
・サージタンク

純正アースと共締めしています。
5
・ヘッドカバー

ヘッドカバーのボルトに共締めしています。

ちょっと大丈夫か不安なところですww
6
バッテリーマイナス端子部分はこんな感じになってます。

キレイニ線を通したつもりですが…
7
エンジンルーム装着前
8
エンジンルームアーシング装着後

ちょっと華やかになりましたw

もう少し各部綺麗にしてあげたいですね。

アーシングをして効果の程ですが、ちょっとパワフルになったように思います。
ちょっと車体が軽く感じる?
オーディオ音質も良くなった?気がしますw
あとは燃費に期待です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウォッシャータンク キャップ交換

難易度:

純正ナビから社外ナビに交換してみる。 最終回

難易度: ★★★

リアスポイラー 製作 その⑦

難易度: ★★★

リアスポイラー 製作 その⑤

難易度: ★★★

ヒューズ電源交換

難易度:

リアスポイラー 製作 その⑥

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

P11プリメーラワゴンを2台乗り継ぐ。 プリメーラが好きです! 念願かなってサンルーフ・マニュアル・VEのプリメーラに乗れますw 今まで以上に大事に乗って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ SV1000S スズキ SV1000S
SUZUKI SV1000S K5 COLOR:YD8(ソニックシルバーメタリック) ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
プリメーラ弐号機 初号機の魂を受け継ぐ。 メーカーオプションも多く、理想のベース車両。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
プリメーラ参号機 なんか色々付いててお買い得?車両 平成5年8月 2型後期 Te # ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
プリメーラ初号機 このクルマのおかげでたくさんの友達や、思い出ができた。 本当にありが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation