• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S-シエロの愛車 [日産 プリメーラワゴン]

整備手帳

作業日:2012年6月2日

NISMO スポーツマフラー磨き・塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
元々はステンの鏡面仕上げなのに、このガサガサ具合です…

まぁ中古ですし、あまり物を選べるほど出回っていませんでしたので。
リアピースのみならばいくらか綺麗な状態のものもありましたが、中間パイプが無ければねー

リアピースに関してはあまり状態は気にしませんでした。
2
インパルの時のように、ピカールだけでは綺麗にならなかったので、ナイロンたわしと場所により耐水ペーパーで擦りました。

最後にピカールで磨きましたが、ざっとなのでピカピカ!とまではいきませんでしたかね。

でもこのくらいになってくれれば上等でしょう^^
3
反対面

刻印も見えるように~
4
チラ見えする部分はちょっと力を入れてw
5
タイコ前側とパイプ部分はインパルと同じく耐熱ブラックで塗装します。

パイプ部分も軽く磨いて錆を落としてあります。
6
塗装後

一気に綺麗に見えますね^^

これにてリアピースは終了~
7
中間パイプも磨きます。

はじめはこの状態です。

特に手を入れなくても良い場所ですが、やった方が気持ち良いのでやります^w^

形状は純正の取り回しと同じですが、中間のミニタイコ?が無いのと、パイプ径も若干太くなってます。
8
磨き後の状態。

はじめはワイヤブラシで擦っていましたが、途中からペーパーに切り替え、それでも効率が悪いのでスポンジ研磨材でやっつけました。

塗装後の写真は忘れてしまいましたが、真っ黒なだけなのでw(マーイイカー
綺麗に塗れたのにねーww

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアスポイラー 製作 その⑦

難易度: ★★★

リアスポイラー制作 最終回

難易度: ★★★

リアスポイラー制作 その⑩

難易度: ★★★

リアスポイラー 製作 その⑥

難易度: ★★★

リアスポイラー 製作 その⑨

難易度: ★★★

リアスポイラー 製作 その⑧

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

P11プリメーラワゴンを2台乗り継ぐ。 プリメーラが好きです! 念願かなってサンルーフ・マニュアル・VEのプリメーラに乗れますw 今まで以上に大事に乗って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ SV1000S スズキ SV1000S
SUZUKI SV1000S K5 COLOR:YD8(ソニックシルバーメタリック) ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
プリメーラ弐号機 初号機の魂を受け継ぐ。 メーカーオプションも多く、理想のベース車両。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
プリメーラ参号機 なんか色々付いててお買い得?車両 平成5年8月 2型後期 Te # ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
プリメーラ初号機 このクルマのおかげでたくさんの友達や、思い出ができた。 本当にありが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation