• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S-シエロの愛車 [日産 プリメーラワゴン]

整備手帳

作業日:2012年8月16日

コンデンサチューン④

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
秋葉原で買ってきたコンデンサ。
電気ニ重層コンデンサです。

直径20ミリくらい?厚さも10ミリ以下くらいの小ささで1.0Fと大容量!
電圧は5.5Vなので、12Vで使うには3個以上直列に?

※人の真似事なので、自分でやろうと思った人はしっかりお勉強して下さいw
2
参考にしたのと少し形が違うコンデンサだったので、基盤に付けました。
とりあえず3個で。

物によってはもっとコンパクトに出来るかも??
3
あとは車両側に繋ぐための配線を。

今回はオーディオの電源強化になれば、と思うのでギボシを取付。

ナビのバッテリー電源の線の間に。
おまけに近くにあったセンタースピーカーの電源線にもかましました。
4
さて効果は…

良くなった…気がする??

所詮は素人のお遊びなので、ね^^;
まぁ自分が満足できる程度に音が出てれば良いのですが、いずれはしっかりとしたユニットを組んで、環境も整えたいな。と思ってみたり。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドラレコの電源コード交換

難易度:

リアスポイラー制作 最終回

難易度: ★★★

純正のデッキ類を移動してみる。

難易度: ★★★

リアスポイラー 製作 その⑨

難易度: ★★★

リアスポイラー 製作 その⑦

難易度: ★★★

ドライブレコーダーの確認

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

P11プリメーラワゴンを2台乗り継ぐ。 プリメーラが好きです! 念願かなってサンルーフ・マニュアル・VEのプリメーラに乗れますw 今まで以上に大事に乗って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ SV1000S スズキ SV1000S
SUZUKI SV1000S K5 COLOR:YD8(ソニックシルバーメタリック) ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
プリメーラ弐号機 初号機の魂を受け継ぐ。 メーカーオプションも多く、理想のベース車両。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
プリメーラ参号機 なんか色々付いててお買い得?車両 平成5年8月 2型後期 Te # ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
プリメーラ初号機 このクルマのおかげでたくさんの友達や、思い出ができた。 本当にありが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation