• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S-シエロの愛車 [日産 プリメーラワゴン]

整備手帳

作業日:2012年8月14日

キャリパー・ローター塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
キャリパー、ローター共に錆が…
キャリパーはまだらな錆色。
ローターはがっつり錆色。

写真じゃわかりづらいですが、あまり見たくない部分だったので^^;
連休の暇つぶしとネタ仕込みをかねてやっつけますw
前々からやろうと思ってましたし~
2
使ったのはコレ。ホームセンターで売ってるヤツ。
特に専用耐熱塗料とかじゃありませんw
調べたところ、まぁハードに使わなければ熱もあまり問題ないみたいな。

黒の方は
さび止めと上塗りが一度に出来る!サビテクト
オレンジの方は
超速乾・驚異の耐久力 油性TOP GUARD

どちらもアクリルシリコンで、耐候性・耐久性に優れた高性能樹脂!
紫外線・排気ガス・酸性雨・塩害の汚れに強いものとなってます。
どちらも錆止め剤配合ですし、屋外用なのでOKでしょう。

あとは細めのハケとか溶剤を用意しておけば○


色はお好きなのをw
黒でもシルバーでも良いかな~と思いましたが、そこはやっぱあまり無い色っていうか、少し目立った方がイイかな~なんてねw
流行の?明るい色を。オレンジ(*^^*)
3
さてまずはタイヤを外して~

ええ、錆びてます…

ついでに足回りの様子も見ましたが、うーん^^;
4
まずは錆落としと下地の準備?

ワイヤブラシでガシガシ擦ります!シコシコ!

それから脱脂をしておく。

これだけでもキャリパーさんは小奇麗になった?
5
まずはローターから攻めました!

回転させながら塗り塗り~

一度塗りでOKでした^^
6
それからキャリパーさんへ

一度目。

まだ地の色が透けてるし、乗りも悪いですね~
7
反対側も塗りながらで交互に作業します。

二度目。

まぁまぁ色が乗ります。
まだ薄い部分とかありますかね。
8
三度目。

ここらで細い筆で塗るのがかったるくなってきて…
筆の毛質?もあまり良くなかったようであまり塗料を吸わなくてw

これまでよりちょっと大きいハケ(でもホムセンで売ってる一番小さいのかな)で塗り始めました。

けっこう厚く塗ることが出来てだいぶイイ感じです。
発色もほぼ問題なし。

続く→

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアスポイラー 製作 その⑨

難易度: ★★★

リアスポイラー制作 最終回

難易度: ★★★

BBS RS 洗浄②

難易度:

リアスポイラー 製作 その⑧

難易度: ★★★

タイヤ入れ替え

難易度:

リアスポイラー制作 その⑩

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

P11プリメーラワゴンを2台乗り継ぐ。 プリメーラが好きです! 念願かなってサンルーフ・マニュアル・VEのプリメーラに乗れますw 今まで以上に大事に乗って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ SV1000S スズキ SV1000S
SUZUKI SV1000S K5 COLOR:YD8(ソニックシルバーメタリック) ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
プリメーラ弐号機 初号機の魂を受け継ぐ。 メーカーオプションも多く、理想のベース車両。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
プリメーラ参号機 なんか色々付いててお買い得?車両 平成5年8月 2型後期 Te # ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
プリメーラ初号機 このクルマのおかげでたくさんの友達や、思い出ができた。 本当にありが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation