• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S-シエロの愛車 [日産 プリメーラワゴン]

整備手帳

作業日:2013年1月2日

出口調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
作業前はこんな感じ。

前からもう少し上げたいとは思ってましたが、最近ちょっとだらしないようなのでw
気合入れてやります!
2
ちょっとアングルが違うのですがー

出口の見え方が違うのが分かるかと思います!

やり方は簡単?
元よりも吊りゴムが短くなってくれれば良さそうだったので、ホースバンドで締め上げる!
それでももっと!
なので、吊りゴムの穴と穴の間?切ってさらに詰まるように。

吊りゴムの後ろ側2ヶ所に手を入れてます。
あとは左右でホースバンド締めていって、微調整。
3
アップだとこんな感じ。

結構イイ感じになりました!
4
エアロとのクリアランスも、上と左右数ミリで避けてます。
隙間ww

高さも10~15ミリくらい??
上がったと思うので、輪止めとケンカすることも減るかな。

これでぶつかるようだとエアロが危ないんだけどねw
5
余裕が出来たら別のカッターに変えたいかな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアスポイラー 製作 その⑨

難易度: ★★★

リアスポイラー制作 その⑩

難易度: ★★★

タイヤ入れ替え

難易度:

リアスポイラー 製作 その⑧

難易度: ★★★

BBS RS 洗浄②

難易度:

リアスポイラー制作 最終回

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

P11プリメーラワゴンを2台乗り継ぐ。 プリメーラが好きです! 念願かなってサンルーフ・マニュアル・VEのプリメーラに乗れますw 今まで以上に大事に乗って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ SV1000S スズキ SV1000S
SUZUKI SV1000S K5 COLOR:YD8(ソニックシルバーメタリック) ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
プリメーラ弐号機 初号機の魂を受け継ぐ。 メーカーオプションも多く、理想のベース車両。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
プリメーラ参号機 なんか色々付いててお買い得?車両 平成5年8月 2型後期 Te # ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
プリメーラ初号機 このクルマのおかげでたくさんの友達や、思い出ができた。 本当にありが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation