• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S-シエロの愛車 [日産 プリメーラワゴン]

整備手帳

作業日:2013年6月30日

木目シフトパネル取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
やっと入手できたので取り付けます!

と、その前にちょっと部品の説明を…
P11プリメーラの純正OPである木目シフトパネルは、AT(?)/MT用のみで(ATは自分の手持ちの資料では適合不明)、CVTの形には合いません。

が、入手したブツはCVTに合わせてシフトの開口部を加工したものでした。
本当は加工されてないのが欲しかったですが、まぁ仕方ないですね。
加工されてないやつだったら、シフトブーツ付けてなんちゃってMT風にでもと思いましたがw

ちなみに、U14用には木目CVT用がありますが、色味が違います。
2
ほとんど意味はないけど付けていたノースモーカーBOXの中身を移植して。
3
シガーソケットに一ネタ入れます^^

Y33セドグロあたりから入手した部品。
高級車にはシガーソケットにもイルミが付いてましてね~
それを移植します!

電球じゃあアレだし一応LEDを入れておくw
4
電源は灰皿の照明からもらいます。

イルミのマイナスはソケット本体に落ちてるので、電源だけ平端子であげればOK
5
パネルを取り付けて完成!
6
シガーソケットのリングイルミ、点灯OKです!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正ナビから社外ナビに交換してみる 番外編②

難易度: ★★★

リアスポイラー 製作 その⑨

難易度: ★★★

リアスポイラー 製作 その⑥

難易度: ★★★

リアスポイラー 製作 その⑤

難易度: ★★★

純正ナビから社外ナビに交換してみる 番外編

難易度:

リアスポイラー 製作 その⑧

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

P11プリメーラワゴンを2台乗り継ぐ。 プリメーラが好きです! 念願かなってサンルーフ・マニュアル・VEのプリメーラに乗れますw 今まで以上に大事に乗って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ SV1000S スズキ SV1000S
SUZUKI SV1000S K5 COLOR:YD8(ソニックシルバーメタリック) ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
プリメーラ弐号機 初号機の魂を受け継ぐ。 メーカーオプションも多く、理想のベース車両。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
プリメーラ参号機 なんか色々付いててお買い得?車両 平成5年8月 2型後期 Te # ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
プリメーラ初号機 このクルマのおかげでたくさんの友達や、思い出ができた。 本当にありが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation