• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんちゃんwith四日市のブログ一覧

2013年01月27日 イイね!

寒いけどぉ・・・

寒いけどぉ・・・寒いけどぉ・・・バイクを弄ろうかと思いましてぇ・・・

正月休みに友達の88FZRのキャブレターを直したのですがぁ・・・
何度、調整してもガスが少し濃いので、車体を預かって確認していたのですが、中々原因がつかめなかったのですが、ようやく原因が判りましたぁ・・・(爆)

劣化しているのは・・・スプリングでしたぁ・・・(涙)
スプリングが劣化している為に、ダイヤフラムが上下に動いた時にニードルが定位置に戻しきれずに、若干、ガスが漏れていると考えるのですがぁ・・・

友達はニードル・ジェットニードルは新品に交換したと話していて、確かに新品に見えるので磨耗が無いと考えていたので、ガスが濃くなる原因が不明なんですがぁ・・・・

排気デバイスをばらすと、固着は無いのですが明らかに付着しているススが新しい・・・(涙)

とりあえず、スプリングを新品に交換したら直った・・・orz

今迄、スプリングを交換するなんてあまり考えたことが無かったのですが、スプリングも劣化するらしい・・・(爆)

オイラも某オクでXJR400のジャンクキャブ2個セットを購入してみました。

届いたキャブは、1個目は水没車から取り外したと思われるキャブでアルミの腐食が激しいので使える部品だけ外してゴミ箱へ・・・

2個目のキャブは、2番のフロートの支柱が折れてボンドで付けている状態・・・orz

オイラは予備キャブが1個あるので、ダイヤフラムとフロートが欲しかったのでとりあえず確保したので良かったと思います。

そんで・・・・スプリングなんですがぁ・・・
当初はキャブレター2個から、8本のスプリングを確保したのですがぁ・・・
その内1本は変形しているので、ゴミ箱へ・・・・
もう1本も下側だけ変形しているので、やはりゴミ箱へ・・・

6本を並べて観察してみるとぉ・・・

6本とも長さが違うじゃないのぉ・・・・・(爆)

3本だけ微妙に同じ長さですがぁ・・・

あとの、3本はmm単位で目視で確認できる程、長さがバラバラです。

まだ、確認はしていないのですが、車体に付けているキャブと予備のキャブとのスプリングの長さは違うのでは無いか思うのですがぁ・・・

結論・・・スプリングも消耗品らしいです・・・(爆)
Posted at 2013/01/27 00:45:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「揺れ凄かったですけど・・・大丈夫ですか?」
何シテル?   02/14 12:18
車とバイクと温泉が大好きな30歳過ぎのおじさんです。 多度大社へ頻繁に出かけ馬にニンジンをよくあげます。 暇な時は、サンシンパークで時間を潰します。 朝は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 2122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

美味しい… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 14:53:45

愛車一覧

ホンダ CBR400RR ホンダ CBR400RR
久々にレプリカに乗りたいと考えGSXR1000を探していたのですが、希望の状態が見つから ...
日産 キューブ 日産 キューブ
新車から乗っています。 東京日産特別仕様車です。 何が特別か判りません!!! 古い ...
日産 ローレル 日産 ローレル
また、直列6気筒に乗りたいと思い購入しました。 少しづつDIYしながら、楽しみたいと考え ...
日産 リーフ 日産 リーフ
とうとう電気自動車買ってしまいました。 初めての電気自動車なので大切にしてあげたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation