• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんちゃんwith四日市のブログ一覧

2021年02月14日 イイね!

地震は怖いよぉ・・・

東京も揺れたぁ・・・

オイラの家は、震度4・・・

震度4でも、結構揺れたぁ・・・

怖いよぉ・・・!!!

東京もいつ、大地震が来るか判らないので備えもしないと・・・

スタンドへオイル交換して帰宅してから、キャブバラしました!!



燃料系パイプが、緩いのでOリングが効いてないので部品用意してませんが・・・

ばらしました・・・



30年分の垢を落として掃除しました!!



この年式になると、オーバーホールだけでは完調にはならないので、インナーパーツの交換が必須です。

時間も遅いので、風呂入りました!!!

湯船に浸かってたらぁ・・・

ゆらゆら・・・揺ら揺ら・・・

地震が来たぁ!!

怖い!!

直ぐに風呂出て、着替えました・・・

避難の準備しましたけどぉ・・・

手持ちの食料がこれしか無い・・・



家の人は、冷静・・・

明日、三重に戻る前に水とか乾パンとか買って来てます。

夜更かししたので、おやすみ!!!
Posted at 2021/02/14 01:43:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月13日 イイね!

荷物・・・

今日の東京は暖かい・・・

三重の鈴鹿山脈から流れて来る、冷たい風とは違う・・・

昨日の事なんだけど・・・

伊勢湾フェリーは非常に便利だと思いました。

仮に伊勢から伊勢道・東名阪・伊勢湾岸道・東名・新東名で東京に戻ると凄い時間かかる・・・

高速頑張っても、伊勢から岡崎まで2時間は難しい・・・

フェリー乗って、楽して・・・

高速で120km出して帰って来ましたけど・・・

思ったことは、120km出して高速走ると・・・

スタッドレスタイヤの磨耗が凄い早い・・・

また、新しいタイヤ用意しないと・・・

これからも、伊勢までパトロール行かない行けないけどぉ・・・

春からは、飛島・弥富の現場責任者なので、伊勢の現場は引き継ぐのでオイラは行く事はなくなります。

家に帰って早速荷物を開けます!!!

入院してた時に、ポチッた部品です。

リヤキャリパーです。







フロントキャリパーは車検ごとにオーバーホールしていますが・・・

リヤは、一度もオイラはオーバーホールした事が無いので・・・

多分、一度もオーバーホールしてないと思います。

ハードウェアキットもボロボロだし、ピストンも錆びてる可能性があるので中古を用意しました。

C35のキャリパーは中古でも何故か高い・・・

部品番号調べてたら、HR34後期と同じだったのでHR34の物を買いました。

シムが綺麗に見えたコレにしました。

リヤセットで70円・・・・送料1800円・・・・

なんか無駄に感じたので・・・



WHC34のスイッチセットを100円の購入・・・

170円で送料1800円は納得いかないけど・・・

キャリパーはオーバーホールします。

次にNC29の純正キャブレター

送料込み、15000円







最近思う事は・・・

ホンダの部品の供給が悪過ぎる・・・

消耗品はほぼ、出ない・・・

昔は古いパーツも意外と出たのに・・・

本田総一郎の存在は絶大だったと思う。

今のホンダは、なんかおかしい・・・

オイラはダイヤフラムが欲しかったので、中古品をかったのですが・・・

思ったよりも、このキャブボディー本体のスロットルバルブ磨耗が少ないので2号キャブとしてオーバーホールして、再生します。

NC29のキャブレターは3種類あります。

1は、59ps仕様の国内標準車
2は、53ps仕様の規制対策車
3は、74ps仕様のフルパワー仕様逆輸入車

1と2の大きな違いはキャブとカム・・・

ダイヤフラムの大きさが全然違う・・・

なので、絶対吸入量が違うので、53Ps仕様に59ps仕様のインシュレーターを取り付けても、効果は薄いです。

3の74ps仕様は詳細が不明です。

一般的には、イギリス仕様がメジャーになるのですが・・・

国内での流通量は皆無と考えていいと思います。

比較的流通した74ps仕様は、ZXR400の逆車!!

探せば奇跡的に出て来るかもしれない・・・

400cc74PS仕様のフルパワー車もNSR250SEやガンマ250SPの2スト74PS仕様のフルパワー車も環境問題が大きくなったユーロ規制が始まった事により生産終了しラインナップからすべて抹殺されました。

今年からユーロ5が始まりましたが、昔のように乗って楽しいバイクが出てくる事は、難しいとオイラは思います。

4年後のはユーロ6規制も始まります・・・

楽しみが減る感じがしますけど・・・

この時期は、免許制度が改正されたから大型自動二輪のフルパワーが乗りやすい環境になったから、あえて中間排気量のフルパワーに乗る必要性が無くなったから、国内市場では必要性が無かったとオイラは思う。

今から、車のオイル交換行って来ます!!

お菓子も調達しないと・・・

おやすみなさい!!!

Posted at 2021/02/13 18:37:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2021年02月11日 イイね!

ホイール交換

久々にバイク弄ります・・・

正月休みに補修したホイールと入れ替えます。



新品タイヤ有りますが、もう少し使いたいのでタイヤを剥いで再利用します。





塗料が剥がれてます。

前回タイヤ交換した時にも気にはなっていたのですが・・・

もう、ボロボロです・・・

ホイールの塗装は・・・

サフ吹いて、塗料吹くのは微妙・・・

サフから浮いて来る・・・

ホイールは常に回転してるので、常時振動が加わるので塗料にサフが混合されてる塗料の方が、塗装が剥がれるリスクは下げられると思うけど・・・

ベアリングも打ち替えて、アクスルカラーも交換します。



取り外したカラーは下側、錆でボロボロ・・・

新しく付けるカラーは上側、RVF400R純正品!



ねじ山も修正終わりました!!



エアバルブもゲイルスピードをチョイスしました!!



新旧比較!!

塗装の耐久性はどれ位あるのかは、不明です・・・



タイヤ組み付けました!!



車にホイール積んで、スタンドでビード上げて来ました!!

ついでにフロントフェンダーも、カーボンフェンダーへ交換しました!!



試運転がてら、昼食へ行って来ました!!

最近、よく来る定食屋です。

いつも通り肉野菜定食で・・・



あっ・・・

ご飯の茶碗が大きい・・・!!

味噌汁売り切れ・・・

その代わりにコーンポタージュスープ作ってくれたけど・・・

肉野菜定食には、味が合わない・・・

帰宅して1週間分の荷物を受け取ります。

オクで600円だった・・・

フロントブレーキパッド



オクで3000円だった。

パルサーコイル



メルカリで3000円だった。

パワステリターンホース



車を弄ろうと思ったけど、部屋掃除します。







気になる排気温・・・

25DEなので、煤は出ないのですが・・・

サイレンサーが焼け過ぎてる・・・

いつも行くDの人はRB25とネオストレート6は別物と言ってたけどぉ・・

詳細がオイラには、判らないのでDで整備要領書を注文しました。

まだ、入荷連絡は来ないけど3万以上するみたい・・・

街中走ってるNEO6のマフラーは、焼けてる車が多い・・・

NEO6は焼ける仕様なのかもしれない・・・

これから、晩御飯行きます!!

明日は伊勢まで現場パトロール行って、そのまま鳥羽へ行って海鮮ランチ食べて鳥羽から伊良湖までフェリーで伊勢湾渡って、120km出して家に帰ります!!

多分、お腹一杯になるので・・・

おやすみなさい・・・








Posted at 2021/02/11 18:09:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2021年02月11日 イイね!

なかなか。進まない・・・

今年は、多忙な日々を送っています・・・

疲れたぁ・・・

車、バイクもあまり弄る事もなく、疲れてお昼寝する時間が多いです・

誰か判らないけどぉ・・・ピンポン連打して逃げるのは勘弁して欲しいです。

ピンポン連打するので、多分性格悪いですよぉ・・・

こないだのブログの続きになります。

家に帰り積んで来た、バイクのタンクの補修を始めました。

塗装剥いで、怪しい穴にポンチ打ち込んで板金はんだ盛りました!



結構、盛ったなぁ・・・

荷物届いた!



割れ、欠け、欠損多数の右アンダーカウル!!

コイツも補修します。

UPで買った、フロントホイールの修正と塗装もしました。





ホイールの修正は、割愛します。

純正ブレーキローターが欲しかったのですが、ホイール付きのワケあり品で格安でした。

状態はディスクローターボルトが途中で破断して、DIYで修正する為にドリルで切削したけど、歯が負けて斜めに穴を拡大してしまった状態。
途中で諦めて、バイク屋にお願いすればここまではならないのに・・・

オイラでも、このレベルは修正出来るか微妙だったけど、とりあえず買ってねじ穴修正してホイールも塗装しました。

ホイール塗料は、艶が良いねぇ・・・

大晦日!!

夕方、近所に初詣行って来ました。



帰宅して、またタンクの補修を続けます。

大好物のうどんを食べてます。



今年の正月は、初売りには行かずに・・・

年末・年始はアマゾンで無駄な買い物をして過ごしました。

6日に三重へ戻りましたが、手術もあるので有給申請して帰宅!!

車弄りましたけどぉ・・・

寒いので、進まない・・・











前後ブレーキホース交換して、フロントキャリパーオーバーホールして・・・

LLC交換しました!!

ATストレーナーも交換したかったのですが、エア抜きに時間かかったので年始の弄りはここまで・・・

入院しました。

今回はコロナの為に、外出が出来ず1日中ベッドの上で過ごしました。

ヤフオクで大量にポチって、すべて自宅へ送りました。

退院して、そそまま会社行って予定調整したのですが・・・

翌日から、出張ばかりで疲れました。

明日は久々に、弄ります。

おやすみなさい!!!

















Posted at 2021/02/11 01:08:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2021年01月29日 イイね!

落ち着く・・・

大変、遅くなりました・・・

明けましておめでとうございます!!

年末、年始は忙しくて更新してなくて・・・

13日から、今日まで急遽右足の手術で入院してました!!

右膝は元々、悪いけど・・・痛みを我慢してたけど・・・

年末、整形行ったら・・・

手術必要との事で、急遽年明けにする事にして・・・

手術してリハビリして退院しましたぁ!!

足・・・調子良い・・・!!

今まで、立った状態で両膝にボールペンを挟むことが、激痛で出来なかったけど・・・

今、ボールペン挟んでも・・・全然痛くないのよぉ・・・

もっと、早く手術すれば良かった・・・

年末からのブログを更新します。

冬休みになったので、車のパーツ交換を始めました。

エアコンフィルター交換しました。



汚い・・・



サイドモールも中古品に交換しました。



多分、18年間一度外されなかったパーツです。

ボディー先端、錆てます・・・

錆取りと錆止め補修してから交換しました。



でも、このパーツまだ新品でます・・・

片側4万位・・・

オイラは、ウェザーストリップ付きを2セットポチリましたが・・・

どちらも、状態はそれなりです・・・



なので、ウェザーストリップの中古品が2セットあります・・・・

注文してた部品を引き取って来ました。



・・・・

スロットルスイッチが5500円・・・

ホースが、4200円??

ホース高い!!!

この部品も交換は後回しに・・・

バイクの部品交換を始めます。



秋に買った、カーボンインナーフェンダーに交換しました・・・

結果は・・・微妙・・・

カーボンパーツがすんなり付かないのは、あるあるだけどぉ・・・

このクオリティーは、ダメ過ぎる・・・

まだ、売る気が有るなら治具を修正した方が良いし、修正する気がないなら廃盤にした方がいいレベルの物だった・・・

バイク、弄ってたらぁ・・・

同僚が来て、大晦日集会あるからベアリング見て欲しいとの事でバラシます。





残念、逝ってる・・・

注文で・・・

届いたタンクの錆取りしました。





朝起きたら・・・



穴開いてました・・・

補修決定!!!

とりあえず、ラインは再塗装する事にしたので型取りしました。



東京に戻る準備をします。

錆取りしたタンクや持って帰る物を積んで、一路東京を目指して出発です!!



新東名使います!!

浜松・御殿場の120kmは走りやすい・・・

回してなんぼの直6には、フィーリングが良い・・・

でも、燃料計の針の動きも早い・・・

120km巡航は燃費悪い・・・

でも、SAとかに立ち寄ると・・・

SUVとか軽の給油が目立つ・・・

しかも充電してる人も、多い・・・

以前はあまり、見なかったけどぉ・・・

120km巡航だと、みんな燃費悪い??

オイラだけじゃないんだぁ!!

今思ってる事は、同型のRB25DETか現行のベンツ2000の直6の新車のどちらかを追加しようと考えていますが・・・

どうなるか???

年末分は、ここまで・・・

年明け後は、明日以降追加します。

おやすみなさい・・・・!!!






Posted at 2021/01/29 00:59:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「揺れ凄かったですけど・・・大丈夫ですか?」
何シテル?   02/14 12:18
車とバイクと温泉が大好きな30歳過ぎのおじさんです。 多度大社へ頻繁に出かけ馬にニンジンをよくあげます。 暇な時は、サンシンパークで時間を潰します。 朝は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

美味しい… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 14:53:45

愛車一覧

ホンダ CBR400RR ホンダ CBR400RR
久々にレプリカに乗りたいと考えGSXR1000を探していたのですが、希望の状態が見つから ...
日産 キューブ 日産 キューブ
新車から乗っています。 東京日産特別仕様車です。 何が特別か判りません!!! 古い ...
日産 ローレル 日産 ローレル
また、直列6気筒に乗りたいと思い購入しました。 少しづつDIYしながら、楽しみたいと考え ...
日産 リーフ 日産 リーフ
とうとう電気自動車買ってしまいました。 初めての電気自動車なので大切にしてあげたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation