
みなさまご無沙汰しております。。。m(_ _)m
ここのところ、何かと、いろいろあり、、、だいぶ久しぶりのアップです。。。
(大変申し訳ございません・・・m(_ _)m)
この時期になると、我が家では『家族総出』で行うイベントがあります♪、
それはですね、実は『稲刈り』なんです!?、、、
ご存知の方も居られるかと思いますが、畑仕事はなんせ『朝が早い』んです!?、
(前日に、会合とかで『飲み過ぎてると』!?、かなりツライです。。。m(_ _)m)
早朝に集合して、現場の偵察、
(コストコさんのバイクで、足元『長靴』!?、、、うち仕様です。。。m(_ _)m)
稲の刈り取りは、機械が行います、
(操縦している、おじいちゃんはしんどいです。。。でも、昔の手で刈ってた時よりは随分と『楽』になったみたいですよ♪。。。)
畑の際では、
(器用にあぜ道を走りまくっている『子供2号』。。。横のアスファルトの道のほうが楽じゃない???本人は楽しんでいるので、そっとしておきます・・・!?)
そして、畑の中に目をやると、
(何やら怪しい、『子供1号』の姿が!?、片手に『虫かご』。。。目が”ハンター”の目をしています・・・女の子でしょ???虫好きです・・・!?)
でも、あまりウロウロすると、危ないから、、、
(運転台に、拉致られます。。。おじいちゃんの計らいで・・・スイマセンm(_ _)m)
最初はこんなにあった『稲穂』も、
あっという間に、こんな感じ、
(早いです!?、あの機械、いつかは運転してみたいです。。。)
少し休憩して、次の場所へ、
(子供2号、軽トラの荷台で張りきっています♪、落ちんといてよ~!!、本人無視・・・!?)
大きくなった、子供2号、率先してお手伝いします、
(鳥おどし(鳥よけ)の撤去、畑に刺さってるので、引っ張って抜きます、)
ヨイショ、ヨイショ、って、頑張って引っ張って、
あっ!?、
(尻もち!?。。。お約束???、、、棒が抜けたというよりも、途中で『折れた』って感じです・・・!?)
抜けた棒は、軽トラへ持って行きます、
(小さい手ですが、助かります、、、)
機械の入れないところは、
(マンパワーで、『手刈り』!?、、、)
素人の私は、カマの使い方がよくないので、、、
(けっこう、大変です。。。力ずくでやっても、切れません・・・コツがあります、、、!?)
手で刈った『稲穂』は、
適当な量で、束ねます、
(束ねるのに使うのは、去年収穫した稲を乾燥させた『わら』なんですよ♪、)
しばらくして、全ての収穫終了、
(けっこう、取れました。。。)
この後、疲れを癒すために近くの温泉へ行って、
(『足湯』!?、、、な、なんと、”タダ”です・・・スイマセンm(_ _)m)
中にある大きい温泉は有料ですが、温泉から上がると、
ジョアで『カンパ~イ』!!、
それも、場所はさっきの『足湯』会場で、、、
(せっかく、拭いたのに、また足ビチョビチョやん。。。腹立ちます・・・!?)
我が家の秋の大型イベント!?、
すっかり、秋ですね♪
ヾ(〃^∇^)ノ♪
(刈り終わった畑には、『ツバメ』さんがたくさん来場!?、今年、生まれたのヒナたちでしょうか???、楽しそうに飛び回ってました♪)
Posted at 2013/10/06 08:37:47 | |
行事 | 日記