• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mako-kobeのブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

秋の行事が盛り沢山

秋の行事が盛り沢山まだ少し暑さを感じますが、日に日に秋本番の気配を感じるようになりました♪、


先週末より、何かとバタバタしており!?、

ブログのほうにたどり着けてないんですが。。。
(スイマセンm(_ _)m)



昨日は、早朝から我が家の恒例?の、秋の実りの収穫!!、



今日は、朝から子供の『大イベント』!?、



連日、お日様に当たり過ぎたせい???か、かなり体がだるく・・・
(慣れない畑仕事のせいもあります。。。m(_ _)m)



今日はちょっと早めに、休みます・・・!?

ごめんなさいm(_ _)m



明日から、またいつものようにアップしていく予定で~す♪

ヘ(ё_ё)ノ ♪
Posted at 2013/09/29 21:44:21 | コメント(2) | 行事 | 日記
2013年01月10日 イイね!

えべっさんで、商売繁盛の神頼み

えべっさんで、商売繁盛の神頼み今日?昨日?(日付変わってますね)は、朝からみんカラで『模倣サイト発見!?』とか言われていたので!?

ちょっと、・・・・・な感じでアップします!?・・・

(このブログがヤバイとかになるのかな???・・・)


会社帰りに、行ってきました、”商売繁盛、笹持って来い!!”の

『十日戎、えべっさん』に!!


神社がある駅の駅前からは多くの出店あり、

その通りは、『スゴイ人』・・・!?

(超満員?スゴイ量の人で大混雑してます・・・)


人の流れに逆らわず、ちょっとづつ進んでいくこと約30~40分?・・・

ようやく、えべっさんが居られる?お目当ての神社に到着、


まず、入口で『お札』?を購入します、


(\1300円也、持ちやすそうだったので今年はこれに・・・!?)

( ̄Д ̄;;


礼拝のため、本殿のほうへ目指すも、スゴイ人!?


(ここでも数十分並ぶことに・・・)


ようやく、お賽銭も入れれ、奉納されているマグロも見て、『撤収』!!


普通だったら、このまま屋台で『一杯!!』としたいところですが、

なんせ人が『多い!?』ので、この場からすぐに離脱します・・・

∑( ̄ロ ̄|||)なんと!?


思いのほか、時間がかかったので、帰りに行きつけのところへ!?


(今日、はじめての『アルコール』!?・・・)


時間も時間なので、少しだけ飲んで、すぐに『撤収』!!

(帰り路を急ぎます・・・)


ですが、少しお腹もすいたので、『丼』のお店へ、


(豚丼にしました、美味しい!!・・・)


食べていると、ちょっとした団体さんが入って来られました、

その中の1人を見ると、な、なんと、神戸で有名な『有名人』の姿が!?

他のお客さんは気付いていませんが、私は『気付いてしまった』!?ので、

マッハで丼を『完食』し、その有名人のもとへ・・・!?

(エエの?大丈夫なん???・・・)

(@Д@; アセアセ・・・


もちろん初対面ですので、

あいさつ、

私 『○○さんこんばんは、いつも観たりしてます!!』

私 『サインとかしていただけませんか?』

有  『イイよ!!』

私 『ありがとうございます!!ヤッター!!』

で、私 『写メ撮ってもイイですか?』

有 『ハイ、一緒に撮りましょう!!』

(なんてイイ人!!・・・)


サインも写メもいただきました!!

(写真はアップできませんので・・・スイマセン・・・m(_ _)m)


この後、めっちゃイイ気分で、自宅にたどり着き、

このイイ状態のまま、すぐに着替えて、寝ま~す♪・・・


こんなことあるんですね!!

(ちゃんと、神様のところにお願いに行ったからかなぁ???・・・)


ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ!!

Posted at 2013/01/10 22:36:35 | コメント(2) | 行事 | 日記
2012年10月05日 イイね!

頑張ったよ、運動会!!

運動会シーズン真っ只中、うちの子供たちも『平日に!?』あるということで、会社を休んで観戦しに行ってきました。


朝の空は『少し、曇りぎみ』、お天気もってくれたらイイなと思いながらも、子供たちと一緒に保育園へ、


もちろん、この日の私の役目は『カメラマン』(^o^)/

(当たり前田のですが・・・)



子供1号(上のお姉ちゃん)は来年から小学校なので、これが保育園最後の運動会!!



なんせ、『負けず嫌い!!』なので、数日前から本番用の『靴や服を選ぶのに』余念がありません・・・

(形から入る方です・・・(-_-;)



今年は、オリンピックイヤーだったこともあり、開会式には『聖火リレー!!』があったりで、なかなか粋な演出も!!

(よく、考えられてます、)



準備体操が終わってしばらくすると、子供2号(下の弟)の出番、




種目は、『かけっこ!!』


名前が呼ばれて、スタート位置へ登場!!

(先頭バッターです、)



相手は4人、一気にゴールめがけて走ります。



先生から、『ヨーイ、ドン!!』の合図、




うちの子、『ヨーイ、ド』でスタート!?・・・

( ̄▽ ̄;)



まさかの、フライング・・・

(えっ!?それはあかんやろ?ちゃんと、ビデオに映ってまっせー・・・)



当たり前ですけど、『1位』で、ゴール!!



喜んでます・・・

(天才です・・・、恥ずかしいです・・・どうしましょ・・・!?)



『勝ちたいんや!!』の気持ちは分かるけど、『ズル』はいけませんよ!!ズルは・・・

(まだ小さいので、ご愛嬌ということで・・・)






会の中盤には、子供1号の『竹馬』の演技が、



先日、保育参観のときに私が丁寧に竹馬の練習をお手伝いしたせいか、『みんな上手くなってます!!』???

(たぶんあんまり関係ないやろ???・・・竹馬乗るとき持ってただけやん・・・重要でしょそこ・・・!?)




みんな、ホント上手にできていました!!

(今、竹馬乗れんやろうなぁ???・・・)




親、参加型の競技もあります、



親子混合でやってるときはそうでもありませんが、


『親対抗戦!!』は違います、負けよーもんなら、子供から『ボロカス』です・・・

(ヘトヘトになって、オマケにボロカスですよー!?しんどいです・・・)




オーラス、最後を〆る競技はもちろん『リレー!!』

(年長さんの、)



そうです、子供1号は、この1年間、この日のこのレースのために日々調整してきたんです!!・・・

(ちょっと、大げさすぎましたか・・・( ̄~ ̄;)



走るのは第5走者?ぐらいのところで、相手は仲のイイ○○ちゃん!!





そして、『ヨーイ、ドン!!』


序盤で少し遅れをとってしまったうちの子のチーム、その差があるままでうちの子の順番に、



バトンをもらい、少しでも追いつこうと必死に飛ばしていきます。


結果、序盤についた差はあまり縮まらなかったんですが、バトンを渡すところで、アクシデント!?



なんと、うまく渡せず、バトンが『落ちた』・・・

(まさかの、バトンミス・・・)




その後、足の速い男の子が猛追するも、


『勝負あり!!』・・・




最後にアナウンスで『こっちのチームの勝ち!!』と言われると、


うちの子、




『大泣き』、!?・・・



それが連鎖反応のようになり、負けたほうはすすり泣き続出・・・



うちの子は、バトンミスを悔しがっているのか、勝てなかったことがなのか分かりませんが、『大泣き!!』・・・

(ビデオにも残ってます・・・)



閉会式が終わっても、泣きは『継続中』で・・・

(分かった、分かったからとなだめますが、ダメ・・・)




保育園をあとにし、お昼ごはんの話題に!?



すると、今まで虎だった人が急におとなしく!?

(ココ一番でお父さんイイ仕事しましたよー・・・(^_^)v)


で1号、『びっくらポンがイイ!!』・・・

(回るお寿司ね、)



そして1号、『もう朝から決めてんねん!!』

(なんでやねん、意味分からんわ・・・!?)



機嫌が直ったところで、ご褒美にリクエストのところへ移動、



お店に入ると、○○ちゃんや△△くんとさっきまで同じところにいたメンツがたくさん!?・・・

(あっ、ここで反省会するんですか???たぶん、ぜったい違います・・・( ̄0 ̄;)



子供たちには、さぞかし思い出に残る運動会になったと思います!! (^o^)/


(帰りの車中では、『ビデオぜったい見ん!!』と、終始わめき散らしてましたけど、・・・)
Posted at 2012/10/05 12:31:54 | コメント(1) | 行事 | 日記
2012年09月17日 イイね!

カレー部的、BBQ

気の合う仲間で、BBQ!!



会の名前は、『カレー部』、もう10年以上になります・・・・!?



幹事さん(私)の都合でしばらくぶりの開催です。

(準備が大変だったりとか・・・・子供が小さいとか・・・・)




発足当時はホントにカレーを作ってたんですよ!!



ですが、ここ最近・・・・内容が・・・・!?




場所は神戸の海沿いの広場。




もちろん、『アウトドアー』(野外)ですよー!!





みなさん、いろんな芸というか技をお持ちで、









うちの専属シェフ?から、こんなん出ます、


サザエの刺身!?



大好き!!、美味しい!!



外で、生ものはあかんやろ・・・・・!?




幹事としては安全第一を基本ポリシーとしてまして・・・



できれば、食中毒も避けたいところですが・・・・

(まだ、出てないのが救い・・・)




このあと、『鯛の塩釜焼き』とかして!?

(とてもBBQとは思えません・・・)




いっぱい飲んで、いっぱい食べて、盛り上がりました!!



ケガ人ゼロ!!、食中毒ゼロ!!(ここ大事・・・)




設営や準備のお手伝いをしていただいた方、ありがとうございました!!




次回、開催は・・・・いつにしようかな???・・・・
Posted at 2012/09/17 09:09:56 | コメント(0) | 行事 | 日記
2012年09月16日 イイね!

子供相撲

地域である『子供相撲』に行ってきました!!





場所は、嫁さんの実家から徒歩約10分ぐらいのところにある神社。





境内に入ると、


土俵が準備されています。




まず、お堂の前で拝礼(二礼二拍手一礼)をして、





土俵をキレイに均します。






女の子はダメかな???と思いきや、参加している子供の人数が少ないので出ても問題ないとのこと。


ということで、うちは『お姉ちゃんと弟』の2人が参加です。





お姉ちゃんから、




当然、相手は『男の子』、




はっけよい、のこった!!のこった!!





やさしい男の子で、だいぶ手加減してもらって、


投げられました・・・・






次は弟の番、





人見知りのせいか!?他の子とやれそうにないので、姉弟ですることに・・・・





ガチの姉弟対決です!!


見合って、



のこった!!のこった!!


なかなか、さまになってます。





最終的に、


投げられました・・・・!?




勝負が終わって、


どうした???







目にゴミが入った???、悔し涙???




そうそう、そういう時はおもっきり『泣けばイイ!!』と思い、しばらくそっとすることに、




次の瞬間、『バカじじぃー!!』って大声で!?



なんでやねん!?、誰にいうとんねん・・・・・

(これはチビが腹立ったときに私にいう口ぐせの言葉・・・・)





よっぽど、悔しかったのか?(姉弟ケンカでは負けてもなんともないのに?)





男同士で帰りました!!

(途中でラムネを飲んで・・・・、)




家に帰ったら、『また出る!』と言って意気込んでます!!

(けど、今度は姉弟対決じゃない対決をしてね・・・)
Posted at 2012/09/16 22:22:48 | コメント(2) | 行事 | 日記

プロフィール

mako-kobeです。 H16年式のグランディスです。 三菱の車種を何台か乗り継ぎ現在に至ってます。 車内が広いのでスキーや旅行に出かけても十分車中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

最近の一日一外食生活 VOL.18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 21:58:19
三菱 グランディス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/21 21:54:59
大饂飩帝国議会(inうどん県) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 09:56:01

愛車一覧

三菱 グランディス 三菱 グランディス
デザインが好きで購入。 使いやすいサイズなので、車中泊で旅行をすることが多いです。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation