• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mako-kobeのブログ一覧

2012年10月08日 イイね!

新米を食べるために

新米を食べるために先日、稲刈りを行いその実りを収穫したわけですが、このままでは新米にはありつけません、



稲穂からとれたお米の実には、『殻(カラ)』がついて、これを取除くことが必要になります、



この殻を取ることを『もみすり(籾摺り)』と言い、朝早くからすることに、

(こういう作業は、なんせ朝が早い・・・、眠いぃー・・・!?)

( ̄ー ̄;




殻を取る前のお米の実がこれ、


(この実は刈りいれ後に乾燥してます、)




機械に通して、(もみ)殻を取り、出てきたのが『玄米』になります、


(お米用の滑り台で大きさを選別、下に溜まってるのが玄米になります、)




取った(もみ)殻は、こんな感じ、




稲は『捨てるところがあまりない』というぐらいで、この(もみ)殻も畑にまいたりするので全て袋で保存します、(茎の部分は干して『わら』として使います、)





ちょっと、休憩、


(ジュースと梨で水分補給、手押し車の座り方もなかなか慣れた感じ・・・!?)

w( ̄o ̄)w




作業再開、袋に入れたやつを手押し車で運搬、


(船頭が同乗します・・・なんで???・・・)





荷物を降ろして、周辺を散策、


(彼岸花がキレイに咲いてます、)





全ての作業が、午前中で終了!!





まだ、遊んでるやついます・・・


(片付けの邪魔になるんで、早くどいて下さい!!・・・)





疲れましたが、これでやっと新米をいただくことができます!!

(玄米は食べる前に精米しないといけませんけどね・・・)





この作業が終わると、いよいよ冬支度かな???

(まだ、早いか・・・!?)





軒先でこんなものを発見!?


(スイカ???、誰かがプッと捨てた種がこれになったの?・・・)

(o⌒∇⌒o)
Posted at 2012/10/08 20:06:09 | コメント(5) | 家の用事 | 日記

プロフィール

mako-kobeです。 H16年式のグランディスです。 三菱の車種を何台か乗り継ぎ現在に至ってます。 車内が広いのでスキーや旅行に出かけても十分車中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 34 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 1516 17 18 19 20
21 22 23 24 2526 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

最近の一日一外食生活 VOL.18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 21:58:19
三菱 グランディス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/21 21:54:59
大饂飩帝国議会(inうどん県) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 09:56:01

愛車一覧

三菱 グランディス 三菱 グランディス
デザインが好きで購入。 使いやすいサイズなので、車中泊で旅行をすることが多いです。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation