• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mako-kobeのブログ一覧

2012年10月11日 イイね!

帰り道、ちょっと雨宿り

帰り道、ちょっと雨宿り会社からの帰り道、



突然ポツポツと雨が降ってきたので、ちょっと早足しで、



『寄り道!!』・・・


(なんでやねん!!そこから走ったら1分ぐらいで家やん!!・・・、雨宿りということで・・・!?)

( ̄ー ̄; ヒヤリ




ご近所にある、たまにお邪魔するお店、




まずは、これ、




と、その前に、お手洗いへ行くと、扉に貼ってあるポスターに釘付け!?



『サッカーJリーグのチケットあります!! 』と、

( ̄△ ̄;)エッ・・?





席に戻り、『あれ、なぁに???』と聞くと、



な、なんと、『くれました!!』・・・


(メッチャうれしい!!、ありがとうございます!!・・・)

ヽ(^◇^*)/ ワーイ



突然の出来事でビックリ!!




調子に乗って、『日本酒!?』をオーダー、


(いっぱーい、こぼしてくださ~い!!・・・それはムリ・・・)



『日高見(ひたかみ)』というお酒、(宮城県かな?・・・)


(ラベルがカワイイ感じで、メッチャ飲みやすい!!・・・飲み過ぎたらヤバイかも・・・)





肴は、これ、


(アボカドとマグロのタルタルソース和え、オススメですよ!!)





で、おかわり!?、


(いっぱーい、こぼしてくださ~い!!・・・何回も言わなくてイイです・・・)



『竹泉(ちくせん)』というお酒、(兵庫県朝来?・・・)


(さっきのより、だいぶ飲みやすいです!?順番逆だったほうがよかったかな???・・・)




しめは、『チャーハン!!』、


(もちろん、ポン酢かけまーす!!・・・ホンマ好きやな・・・!?)




途中で、娘さんともう1人の方が来られました、


(な、なんと、イタリアの方らしいです・・・娘さんは違いますよ・・・)






ごちそうさまをして、外に出ると、『さっきより降ってるやん!!』・・・

( ̄□ ̄;)!!




(何から何までお世話になりました、また来ま~す!!・・・)

ヽ(*⌒∇⌒*)ノ
Posted at 2012/10/11 22:41:19 | コメント(5) | お酒 | グルメ/料理
2012年10月11日 イイね!

私の中ではニュースタイル!?

今日の打合せ、



あいさつをして、




説明をお願いすると、


(出た!?iPad!!スゲェ・・・)

Σ( ̄◇ ̄*)エェッ




打合せで、これを出されたのは『はじめて!?』・・・

(チョット触らせてよぉ・・・)

( ̄0 ̄;




私の説明?、もちろん『ペーパー!!』で~す・・・!?

♪( ̄▽ ̄)ノ″



イイなぁ、カッコイイなぁ・・・
Posted at 2012/10/11 12:02:44 | コメント(1) | 出来事 | 日記

プロフィール

mako-kobeです。 H16年式のグランディスです。 三菱の車種を何台か乗り継ぎ現在に至ってます。 車内が広いのでスキーや旅行に出かけても十分車中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 34 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 1516 17 18 19 20
21 22 23 24 2526 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

最近の一日一外食生活 VOL.18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 21:58:19
三菱 グランディス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/21 21:54:59
大饂飩帝国議会(inうどん県) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 09:56:01

愛車一覧

三菱 グランディス 三菱 グランディス
デザインが好きで購入。 使いやすいサイズなので、車中泊で旅行をすることが多いです。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation