• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mako-kobeのブログ一覧

2013年02月28日 イイね!

簡単に作れる、『煮たまご』

簡単に作れる、『煮たまご』いつも行く、大将のお店、

そうです、『立ち飲み感覚で行く』やき○く屋さん!?

いつものように、飲み物に『ビール』!!を頼み、

ちょっとすると、肴(アテ)に『ゆで卵』が出てきました!!

(ホント久しぶりに食べる感じです・・・!?)

( ̄Д ̄;;


出てきた『ゆで卵』をよ~く見ると、

左に『マヨネーズ』、右に『お塩』がついてます、

(お好きなほうでどうぞという意味ですね!!)


私は、『お塩派』?なんで、お塩で食べようかな?と思っていたら、

ママさんが『マヨネーズも美味しいですよ』!!と・・・・

( ̄◇ ̄;)エッ


とりあえず、『マヨ』をつけて食べます、


(ただでさえ『プリン体』摂り過ぎなのに!?大丈夫かな???・・・)


すると、ママさん『お塩もつけてください』!!

(ハ~イ!!って、えっ!?お塩も???・・・)

( ̄△ ̄;)エッ・・?


『お塩』で食べろ?と思いましたが、言われた通りにします、


(マヨは『プリン体』、お塩は『高血圧』!?大丈夫かな???・・・)


けど、なかなかいけてて『美味しい』!!

(ママさん、さすが!!けど、つけすぎは注意です・・・!?)


急いで、液体で薄めて、


(何を???塩分を・・・!?)


すると、大将がきて、

お家でできる、簡単レシピを教えてくれました!!


それが、なんと、『煮たまご』!!

w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!


(ここの大将、あの『いろんなライター』の情報提供者ですよ~!!そう、なんでも手作りの器用な方です・・・!?)


まず、『ゆで卵』と、ビニールの袋を用意します、



そして、爪楊枝を用いて、ゆで卵に穴を開けます、


(『横』からいきますよ!!少し差し込む程度でOKとのこと、)


次は、『上』、



反対側の『横』、



そして、『下』、



ぜんぶで、4方向に差し込みます!!


それが終わったら、『袋』に入れます、


(袋は、あまり大きくないほうがイイのかな???・・・)


ここから、味付けのほうに入っていきますが、

この『煮たまご』に使う、お出汁なんですけど、


な、なんと、『麺つゆ』でイイらしいです!!

(あら、簡単!?・・・)

(≧◇≦)エーーー!




(写真は、『麺つゆ』ではなく、『お水』でやってます・・・!?m(_ _)m)


その『麺つゆ』を入れる量、


(だいたい、卵の3分の1ぐらいですか???)


ここからがポイントです、


(こんな風にして、)


こんな感じにします、


(何をしたか分かりましたか?実は空気が残らないようにしたんです!!ここ重要らしいです・・・)


そして、くくります、


(完了!!仕込み、終わり!!・・・)


漬けておく時間は、お好みらしいですが、

大将の場合、夜(寝る前?)にこの仕込みをして、朝、取り出すらしいです!!

(だから、8時間ぐらいですか???)


お弁当とかに使っているらしいですよ!!


スッゴい簡単で、お手軽なたまごの『お料理』なんですが、

ちょっと気がついたので、言ってもイイですか?

イイですか???・・・


あの~、『煮たまご』なのに、『煮てないやん』!!・・・

( ̄▽ ̄)。o0○


(せっかく教えてもらったのに、そんなこと言っちゃだめですよ~!?・・・m(_ _)m)



いつもお邪魔する、大将のお店、

こんなにいろんな情報を提供してもらっているのに、

帰りは、『お家まで車で送ってもらったりまでして』!?・・・

(ホント、いつもスイマセン・・・m(_ _)m)



お家できる、簡単『煮たまご』作り、

みなさんもいかがですか???


ヾ(〃^∇^)ノ♪

Posted at 2013/02/28 22:26:24 | コメント(1) | 出来事 | 日記
2013年02月26日 イイね!

新しいPCの設置(自宅用)

新しいPCの設置(自宅用)いや~、ホントここのところ毎日毎日『寒い』日が続きますね・・・

昨日は、我が家の『次期メインPC』になるやつの設置作業をしました、


先ずは、梱包の箱から画面や付属品出すでしょ、

そして、各種ケーブル類の接続なんですが、

PCがモニタ一体型なので、ケーブル類の接続は『電源とLAN』だけ!?

Σ( ̄◇ ̄*)エェッ


キーボードとマウスもワイヤレスらしく!?ケーブルとかなんもなし・・・

(旧PCに比べ、ホント簡単でした!!・・・)


ですので、すぐに電源入れれます、




ですが、その後に『ネットの設定』に、えらい時間がかかることになります!?・・・

(この手のやつ、あまりよく分かってないので・・・!?)

ヾ(・ε・。)ォィォィ



付属の説明書を読み、



分からないところは旧PCで調べ・・・


(旧PCは立ち上がるのに時間がかかります・・・何回か再起動を勝手に繰り返すので・・・!?)

φ(..)


格闘する事、2~3時間!?・・・


やっと、ネットのセキュリティ設定ができて、『みんカラ』できるようになりました!!


ヽ(・∀・)ノ


あとは、メールの設定を残すのみです・・・(これはもっと時間かかりそうな予感・・・!?)


♪( ̄▽ ̄)ノ″
Posted at 2013/02/26 12:03:16 | コメント(2) | 出来事 | 日記
2013年02月24日 イイね!

次期自宅用PC、最後の品定め

次期自宅用PC、最後の品定め今日の午前中は、嫁と娘が習い事???、かなんかで、お出かけされたので、

その合い間を狙って、『散髪屋さん』に行ってきました!!

それも、子供2号を連れて・・・!?

( ̄△ ̄;)エッ・・?



昔からずっと行っている『散髪屋さん』、

なんで、子供2号を連れて行きましたが、

入口のソファーのある待合いスペースで『遊ばせておきます』・・・!?


『散髪屋さん』って、いろんな人と接するからいろんな事『知ってるでしょ』、

だから、近いうちに買い替えなきゃならない、『PC』のことについて聞きました!!・・・


すると、どこで買ったらイイのかな???って話しになってですね、

近場(神戸周辺)で、オススメのお店を聞くと、神戸の都心?中心?の『三宮』にあるとか!?・・・

∑( ̄ロ ̄|||)な、なんと!?


なんで、オススメなのかを聞くと、

品揃えが多く、店員さんの知識が豊富、それに『タイムサービス』があるとの!?

∑ヾ( ̄0 ̄;ノ オーット!(参考になります・・・)

(上記は、あくまでもここの大将の場合の感覚になります・・・m(_ _)m)


午後、嫁と娘が用事を済ませたので、合流、

『PC』の話しをすると、もうあまり時間をかけても仕方がないので、『行くことに決定』!!


さっさと移動して、現地を目指します!!


早々に到着して売場に着くと、大将が言ってた通り『タイムサービス』品が!?、


(スゲェ!?タイムサービスやってるやん!?この時は、とりあえず横をスルーしただけです・・・m(_ _)m)


店内をいろいろ見て回り、一応ですが我が家の代替え機に向いてそうな機種を発見!?

(価格、形状、サイズがですよ・・・)


一応、店員さんにお話しを聞いてみます、

私 『デスクトップPCを探しに来たんだけど、モニター無しのはない???』

店員さん 『昔はあったかも知れませんが、今はないですね、』

私 『そうですか・・・』

(値段的に魅力だったやつはモニター付き・・・!?)

すると、

店員さん 『今、モニターにPCが入った一体型のタイプが多くなってきてます、』

私 『そうなの?でも、展示してるのを見るとハイビジョンとかなんとかで『高くない』???・・・』

店員さん 『・・・、そうかもしれませんが一体の分コンパクトなので使用スペースが広くなります、』

私 『・・・』

店員さん 『どういう使い方が多いですか?』

私 『インターネットと、エクセルやワードを少しですかね???・・・』

店員さん 『では、イイのがあります!!』

私 『どれ、どれ???』


紹介されたのが、これ、


(さっきスルーした『タイムサービス品』やん!?・・・)


悪いことは考えず、中身の確認をすると、

OSはWin8で、エクセルとワードは入っている、メモリも十分みたいだし、

『これにする???』とか思っていたら、

嫁 『何でもエエやん!!』

でた~、こんだけ家のため?家族のため?自分のため?に苦労して交渉(価格?)しているのに、

伝家の宝刀『何でもエエやん!!』・・・

Σ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネン

(じゃ~こんなに遠出してまで探しに来んでエエやん・・・!?)


で、そのサービス品に対し、更に、まだ『交渉』します!?価格の・・・

(関西人ですので、やってしまいます・・・m(_ _)m)

けど、表示価格がベストプライスなので、これ以上の値下げはムリと・・・

仕方がないので、価格は諦め、『物のほうに』!?・・・

( ̄▽ ̄)。o0○


すると、こんなん付けてくれました、


(データ引越し用の『USBメモリ』と『クロスLANケーブル』のセット!?(非売品)・・・)


なんでもよかったんですが、なんかくれたので、よかったです!!

v(。・ω・。)ィェィ♪


某大手の家電量販店さんなんですけど、親切な対応でしたし、

目的のものもゲットできたので、ちょっと遠出して行った価値もありました!!

(お店の皆様、本当にお世話になりました・・・m(_ _)m)


一応、お持ち帰りですので、もう既に手元にはありますが、

接続といううより、『設定』が大変そうです・・・(マニュアル見て頑張ります・・・!?)


ヾ(〃^∇^)ノ♪
Posted at 2013/02/24 21:45:46 | コメント(3) | 出来事 | 日記
2013年02月24日 イイね!

ご当地のポテトチップス発見

ご当地のポテトチップス発見先日の遠征のときなんですけどね、

ちょっと前にアップした『ご当地ポテチ』の中で、

みん友さんより、瀬戸内の味『かき醤油味』もありますよ!!

と、コメをいただいていたんですけど、(アリガトウゴザイマス・・・m(_ _)m)


ついに、見つけました、

ご当地ポテチ、瀬戸内代表(広島代表?)『かき醤油味』!!

(NOJIさん、zabel77さん見つけましたよ~!!)


それもですね、見つけたのは『広島駅』のお土産売場、

フラフラ徘徊していると、何やら横目でなんか見えたんです!?

みん友さんがアップしていたポテチのパッケージの『ラベルのやつが』!?・・・


(『かき醤油』、ポテチのは瓶の写真でしたが、色てきに『この箱』、すぐに気付きました!?・・・)

(≧◇≦)エーーー!


よく覚えていたなと思いますけど、

先に『醤油』のほうを見つけてしまったので・・・

お店の中で一応、『ポテチ』のほうも探すと、なんと、ありました!!!



あまりの嬉しさに、『ポテチ』も、『お醤油』も両方とも”購入!!”、



帰りの新幹線用?の『予備』!?も、1つ買って・・・

(一緒に飲み物も買います・・・!?)


新幹線の車内で、いただきました、


(美味しかったですよ!!、お酒も!?・・・)

(*'▽'*)わぁ♪


ご当地でゲットした、ご当地『ポテチ』!!

広島には、また行きますよ~♪


ヾ(〃^∇^)ノ♪
Posted at 2013/02/24 12:27:25 | コメント(1) | お菓子 | 日記
2013年02月23日 イイね!

遠征先で、ご当地のお昼ご飯

遠征先で、ご当地のお昼ご飯昨日は、神戸からちょっと西のほうへ遠征しておりました、

場所はというと、新幹線で神戸から1時間ちょっと、

どこだと思いますか???

実は、なんと、

『広島』にお邪魔しておりました!!


(新幹線だと、早~い!!)

(*'▽'*)わぁ♪


何年ぶりかの『広島遠征』、

(は~るばる来たぜぇ、『ひろしま』~♪Σ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネン)


到着したのが、ちょうどお昼どきだったのでお昼にします、

(何にしようかなぁ???・・・o(^-^)o ワクワクッ)


駅の改札を出ると、お昼を待ってる行列がちらほら出来ているので、

食べるお店をマッハで決めます!!・・・


で、歩くこと数分、

やっとの思いで決めました、

何だと思います???

ハ~イ、広島と言えば『お好み焼』!!


(他にもたくさんありますが・・・スイマセンm(_ _)m)


お邪魔したのは、『麗ちゃん』というお店!!


お店の外は既に、行列ができているので、席が空くのを少し待ちます・・・!?

(やっぱお昼どきなんで、仕方ないですね・・・!?)


待ってる間に注文する内容を決めます、


(いろんなのがあります!!番号で注文する???神戸のた○焼き屋さんと同じですね!?・・・)


しばらくして、入店!!

席につくと、あまり待たずにすぐ注文したのが出てきます!!(スゴイ!!・・・)

けどですね、はじめてのお店なんで勝手(システム)が分からないので、

周りの方の食べ方を参考にします・・・


基本、何も言わないと、この状態で出てきます、(頼んだのは⑫番)


が、ちょうど前に座ってた人が『○○○』と言ったので、同じく頼みます、


(マヨネーズ!!関西人の私はあったほうがイイですね・・・!?)


こんな感じで、かけて、


『いただきま~す♪』


目の前にあった、赤い容器に入った『ソース』が、

ちょっと辛くて、これまた『美味し~い!!』




お店の外は、まだまだ行列があるので、さっさと食べて『撤収』します!!・・・

(私がよく行くお好み屋さんでは見られないような、お客さんの早い回転率!?スゴイです・・・!?)


お腹もいっぱいになって、次の電車のところへ移動します!!

すると、『赤い車』が!?


イイですねぇ~♪


カッコイイですねぇ~♪



ちょっと、見とれて、

まだ少し時間があるので、『コーヒー』タイム!?、



次へ移動します、


( v ̄▽ ̄) ♪
Posted at 2013/02/23 09:15:39 | コメント(4) | 出来事 | 日記

プロフィール

mako-kobeです。 H16年式のグランディスです。 三菱の車種を何台か乗り継ぎ現在に至ってます。 車内が広いのでスキーや旅行に出かけても十分車中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     1 2
34 56 789
10 11 12 13 1415 16
171819 20 21 22 23
2425 2627 28  

リンク・クリップ

最近の一日一外食生活 VOL.18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 21:58:19
三菱 グランディス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/21 21:54:59
大饂飩帝国議会(inうどん県) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 09:56:01

愛車一覧

三菱 グランディス 三菱 グランディス
デザインが好きで購入。 使いやすいサイズなので、車中泊で旅行をすることが多いです。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation