
熊本の某氏に会いに行くと必ずと言って良いほど行く店、「肥後ちゃぼ」。
ここの絶品はさくら丼。さくら肉というのは馬肉のことです。
写真の通り、とろろ・引き割り納豆・かいわれ大根・タマゴの黄身・馬肉。
これを混ぜ混ぜしてご飯と一緒に食します。
タレも絶品で、とろろや納豆の味とすばらしくマッチし、肉の味を引き立たせます。全体的にタレの味は甘めですが、東京で言うそばつゆみたいな味とは違います。
あくまでさくら丼のためのタレの味。
もう、口に入れて肉を噛みしめると笑顔がこぼれてきます。自分、割と感受性は高いほうなのでw
そして今回は一緒に「テールのスープ」なるものも・・・

テール=馬の尻尾部位にあたりますが、これを煮込みやシチューにして食べると美味しいらしいです。
さて、箸でカタマリを持ち上げようとすると・・・ボロっと崩れ落ちる。どれだけ煮込んでるのですかwすさまじい柔らかさ。
骨から肉をはがすのも箸でかんたんにはがせます。
そして、味はスパイシーな味。しつこくもなく、しょっぱくもなく、スパイシーすぎず。
全体的にさっぱりとしたスパイシーさにコラーゲンの舌触りと柔らかくて甘みのある肉の味。
最後はもったいなくて、骨までしゃぶりつくしてしまいました。まぁなんてお行儀の悪い・・・w
そして最後の驚きはプライス。
さくら丼2人前・テールのスープ1人前。
合計1,575円(税込)
まじですかw
東京の九州料理店じゃこんな値段はありえませんw
個人的評価では5つ星。
こんどは焼酎飲みながら食べたいかしら~w
ブログ一覧 |
食べる | 日記
Posted at
2011/09/24 16:39:00