• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月13日

半島から半島へ 千葉・神奈川ドライブ

半島から半島へ 千葉・神奈川ドライブ 先日は友人のリクエストで、千葉県の千倉町にある白鯨亭に行ってきました。

都内は少し薄曇りだったのですが、首都高の羽田空港を超えたあたりから雲も取れて、川崎からアクアライントンネルを抜けたら真っ青な空。
思わず一枚撮ってしました。

という訳で、途中工程はアクアライン~館山自動車道~富津館山道路経由。
・・・って言っても、館山自動車・富津館山道路は名前の割に館山市には至っていません。
手前の南房総市、富浦ICでおしまい。もちろん、初期の計画では館山市まで至る予定だったのですが、2009年に民主党が道路工事凍結を言い渡したので、もう館山市までつながることはないのでしょう。
あと10kmくらい繋いで、館山駅近くで館山BPや外房黒潮ラインに繋げば便利になると思うのですが・・・

さて、予定通りというか、大した渋滞にも巻き込まれず、昼過ぎ頃には白鯨亭。

今回はクジラカツカレーとクジラの竜田揚げのA定食1,500円。
サクサクの鯨カツはさっぱりとしています。竜田揚げもサックリとして(゚д゚)ウマー
カレーは・・・普通です。(笑)
・・・正直申し上げますと、B定食の方がコスパいいかも。つか、揚げ物2品はちょっと胃に堪えます。


千倉の海。
風が少し冷たい感じがしたのですが、南房総は暖かいですね。同じ千葉県でも柏や我孫子あたりとは大違いです。
サーフィンやヨットを楽しんでいる方も結構いました。

帰り道はアクアラインじゃ面白くないと思い、思い切って金谷港へ。

東京湾フェリーで神奈川県の三浦半島、久里浜港へ渡ることに。
ちなみに、運転中の撮影はこんなマウントでしています。これなら、カメラモードにしておけば画面を触るだけで撮影できますので、結構便利です。


フェリーに積載して出発。


やっぱりフェリーには海鳥がいっぱい寄って来ますね。餌をくれるとわかっているのでしょうから彼らもよってくるのでしょうけど。
しかし、フェリーを取り囲むような海鳥は一種の護衛機みたいな感じがしますね。
金谷港から久里浜港までは約40分。東京湾浦賀水道と言われる東京湾フェリーの航路は海上国道16号線として認定されています。

久里浜での時間を見ると結構夕方近いので、16号バイパスの渋滞を見越して早めに帰宅準備。
横須賀の三笠公園で戦艦三笠と東郷平八郎閣下を見て、友人宅の八王子へ直行です。
案の定、国道16号線では相模原あたりで大渋滞でした・・・

走行距離約270km。燃費はリッター24.5km。カタログ値超えてしまいました。
うーん・・・さすが燃費良すぎです。
レカロシートへ変えたらツアラーな感じになってきたので軽の割に運転は楽になりましたね。
非力なのは仕方ないのですが。(笑)

来月は名古屋へ行く予定。9月の車検の頃には3万キロ超えていそうな予感・・・
ブログ一覧 | R2 | 日記
Posted at 2012/02/13 17:20:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2012年2月13日 17:32
名古屋へ来られますか~(^O^)
せっかくなんでプチオフ会でも開催しますか
コメントへの返答
2012年2月13日 18:12
おや、オフやられますか?
日程は3月18、19の日・月、18日は金山総合駅近くで泊予定です。
友人も一緒なので、友人を金山で落とし、それからになるので18時くらいになるかなぁと。

また、追って予定を書きますね。
2012年2月13日 20:46
カレーとしては高めですが鯨なら仕方ないかもですね
(^_^;ゞ

鯨料理ってどんなのが有るんかな?考えた事なかったです
(^_^;ゞ
コメントへの返答
2012年2月15日 20:35
クジラといえばダンナ、ベーコンとかお刺身とか、いろいろあるじゃないですか~

カレーが普通だったのはちょっとガッカリだったりしてます(笑)
2012年2月13日 21:45
お疲れ様です♪
クジラの竜田揚げは給食であったなぁ~。

それから、横須賀へようこそ♪
R2って、ベスパと燃費が変わらないんですね!
(^o^)
コメントへの返答
2012年2月15日 20:44
自分も竜田揚げは学校給食でありましたね~
大和煮とかもでた記憶があります。
今回の燃費は特別かも・・・工程の半分近くは高速で、あまり飛ばしてませんし。
やはり、乗り方次第で燃費って変わりますね。

横須賀、なにげに便利ですよね。
美味しいものもあるし、ちょっと遊びに行くにはちょうどいいです。
港のヨーコ、ヨーコハマ、ヨコスカー♪
2012年2月13日 22:50
鯨って食べたことないですねぇ。
(^_^;)

燃費がリッター24.5kmとは…。
私のは最近は その半分もいきませんね…。
(´;ω;)ブワッ
コメントへの返答
2012年2月15日 20:42
関西のクジラの名所は和歌山の串本だったかな?新宮や那智勝浦界隈に捕鯨基地があったはずですので、今でも食べられる場所はあるはずですよ。
ぜひ、怖いもの見たさで食べてみてください。

今のターボ系は途中から過給するので、そんなに燃費悪いとは思わなかったのですが・・・
スバルのS/Cは全域過給なのかな?

プロフィール

「おかえり。R2。」
何シテル?   11/26 15:57
いい歳こいても精神年齢はハタチ。 いろいろ触って、弄り倒して。ガキが抜けきらないどうしょうもうないオッサンです。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ベスパ GTS 300ie Super ベスパ GTS 300ie Super
駐車場が移転。そして、嫁がまたバイクに乗りたい病にかかり、嫁の免許にあわせて乗り換えの流 ...
スバル R2 スバル R2
現愛車。 F+の5MT。 とりあえず、やる気の出る街の遊撃手(古っ)を目指してライトチ ...
ホンダ モトコンポ 出張君1号 (ホンダ モトコンポ)
知る人ぞ知る、ホンダのモトコンポでございます。 友人宅から出てきてもらいうけてきました。 ...
スズキ ZZ (ジーツー) スズキ ZZ (ジーツー)
最終型ZZスペシャルエディション、限定色キャンディナポレオンブルー。 嫁マシン。GSR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation