• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

緑茶番頭のブログ一覧

2012年05月07日 イイね!

車検前点検

車検前点検車検3か月前点検に行ってきました。
とりあえず問題になりそうな部分を箇条書きし、整備士の方に見せると苦笑い。
一番問題視されているHIDの光軸、マフラーの近接騒音など、点検外部分も見ていただいたので、1時間で終わる部分が1時間半かかってしまいました。

結果、NGな部分は1箇所。(;゚Д゚)!

「リアワイパーブレードの切れ」
そんなもん自分で交換してやるがなー!

つーことで、無事に車検は通せそうです。
あと3ヶ月でいじったりして車検フイにしたらアホウですもんね。w
Posted at 2012/05/07 20:24:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | R2 | 日記
2012年05月06日 イイね!

ベタ、はじめました

ベタ、はじめました今日は友人と江ノ島ツーリングしてきました。
しらす丼食べたら風がひどくなってきたので一路東京。
往復して、しらす丼しか食べてないのですがw
滞在時間4時間程度。

さて本題。

江ノ島帰りは土砂降りにあい、雨宿りがてら友人の付き合いで武蔵村山にある熱帯魚ショップへ。
友人がプレコを購入している間に店内をウロウロ。
しばらくすると店員さんに声をかけられ、素人でも飼える熱帯魚の話をしているうちに・・・

買っちゃいました。ベタ。水槽・ベタ・エサ・水管理の薬で4千円弱。

ベタ(トウギョ・闘魚)とは、スズキ目、キノボリウオ亜目、オスフロネムス科、ゴクラクギョ亜科ベタ属・・・
って言ってもわからないですね。ええ。自分も解りません><
ぶっちゃけ、ベタとはタイのメコン川原産の熱帯魚です。
縄張りを持つ魚で、縄張りに侵入するほかの個体を威嚇するため、「闘魚」なんて呼ばれたりもします。
ベタが威嚇するとき、ヒラヒラとする尾びれや背びれを広げる行為(フレアリング)をするのですが、それがまた美しいのですね。
LEDライトで照らすと一層美しさが際立ちます。
また、グラスでも飼える熱帯魚なんて言われるため、大きな設備も必要なく、水温を25度程度に維持する必要はありますが、金魚鉢ひとつで飼えてしまうという手軽さも◎。
もしかしたら金魚やメダカより手軽かも・・・

夏場に向けて、水物趣味は涼しい感覚もあっていい感じですね。
ベタとの生活も面白くなりそうです。
Posted at 2012/05/06 21:25:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 熱帯魚 | 日記
2012年05月05日 イイね!

写真整理

写真整理世間様ではゴールデンウィークとか言いますが、自分は書類整理などに追われて明日からお休みです・・・って土日ですやん。
まぁ、誰もいない事務所でヘッドホンで音楽聴いたり、OVAのヘルシングを見たりしながらの仕事だったので気分的には楽だったのですけどね。(少佐の演説は当然仕事になりませんでしたが・・・w)

さて・・・最近になって昔のツーリング写真を整理してたのですが、急激にふらりとどこかに行きたい病が始まりました。
写真は会社を辞めて、ふらりと出かけてた頃。
東京~岐阜~東舞鶴(泊) 東舞鶴~余部~大阪(泊)
大阪~和歌山~亀山(泊) 亀山~浜松~東京(帰)
3日目の和歌山~亀山間、名阪国道の針テラスでとった一枚。
雨天の中の行軍でしたが、帰ってきても疲れより満足感に満ちたツーリングと記憶しています。
確か、翌日から次の仕事の準備をしていたような・・・若かったんだなぁ。w

とりあえず最近は広島に行きたいですねぇ。
東京から岡山・広島・山口っていうのも微妙な距離でして、新幹線だと新神戸以遠は遠く感じ、飛行機で行くには中途半端。
山陰は山の関係で飛行機、もしくは京都乗り継ぎで特急スーパーはくと、夜行のサンライズ出雲なんて選択肢がある割には遠く感じないのですが・・・不思議なものです。
まさに公認自虐キャッチ「おしい!広島!」

広島は高校生の頃、18切符で東京発朝一番の列車を利用して行った記憶がありますが、そのあとは呉の大和ミュージアムがオープンしたばかりの頃。
もう数年行っていません。
久々に宮島とかも行ってみたいですねぇ・・・
広島駅からJRでなく、あえて広島電鉄に1時間ちかく揺られて宮島口。
15分ほど船に揺られるJR最後の宮島航路。

昔の写真を見る度に思い出す記憶。なんか年取ったなぁ・・・と思います。

夏休み、広島行こうかな。マジで。
Posted at 2012/05/05 02:40:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記
2012年05月01日 イイね!

Bluetooth

Bluetooth先日導入したiPhoneをR2のNX501とリンクさせてみました。
これで車内でのハンズフリー通話ができます。

さすがに最近のデジモノはいろいろリンクできて便利ですね。
そんな中、「BluetoothAudio」という項目を今更ながら発見。

「そんなワイヤレスで大丈夫か?」
「大丈夫だ。問題ない。」

Bluetooth初期の頃はワイヤレスヘッドホンで散々遅延を経験したものですが、最近はAACコーデックのせいかiPhoneの音楽も問題なく届いています。
ただ、音楽のファイル名までは飛んでこない様子。これって聞くだけならいいんでしょうけど、音楽タイトルを見たい時には不便ですね。
ちょい乗りの時はBluetooth、ある程度乗るときはIPODかな?

とりあえず、内心では8000円出して買った接続キットが無駄にならずによかったと心をなでおろしています。(笑)
Posted at 2012/05/01 15:33:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | R2 | 日記
2012年04月28日 イイね!

MNP

MNP携帯の整理を兼ねてMNPしました。

今までは以下のとおり、ドコモ×2、au×1、WILLCOM×1という編成だったのですが、さすがに4台にWiMAX、iPad2に充電用バッテリーという組み合わせになると、それだけで仕事用カバンがいっぱいになってしまうというオチ。
仕事用WILLCOMと左端の営業ソニエリは外せないので、実質外すのはエクスペリアとauという結論になり、auをMNPしてiPhone4sへ変更。
という訳で、4台体制からとりあえず3台へ。

愚痴っぽくなってしまうのですが、最近のauは長期利用者に対して優しくないので、以前から止めようかとは考えていたんですよね。IDO時代から15年、なじみあるメールアドレスでしたが、今回はそのいい機会なのかもしれないです。
エクスペリアはとりあえず封印。スマホはバッテリー喰うので、電話とかにはあまり使いたくないのです。


さて、このiPhone4s、写真だとほかのiPhoneユーザーには見ない表示になっています。
ヒント:MNP中は使用できないので、仮のSIMを入れていますが、正規のMNPSIMを入れても画面は変わりません。

まぁ、知っている人は知っているので、変だとは思わないかな?
Posted at 2012/04/28 20:30:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記

プロフィール

「おかえり。R2。」
何シテル?   11/26 15:57
いい歳こいても精神年齢はハタチ。 いろいろ触って、弄り倒して。ガキが抜けきらないどうしょうもうないオッサンです。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ベスパ GTS 300ie Super ベスパ GTS 300ie Super
駐車場が移転。そして、嫁がまたバイクに乗りたい病にかかり、嫁の免許にあわせて乗り換えの流 ...
スバル R2 スバル R2
現愛車。 F+の5MT。 とりあえず、やる気の出る街の遊撃手(古っ)を目指してライトチ ...
ホンダ モトコンポ 出張君1号 (ホンダ モトコンポ)
知る人ぞ知る、ホンダのモトコンポでございます。 友人宅から出てきてもらいうけてきました。 ...
スズキ ZZ (ジーツー) スズキ ZZ (ジーツー)
最終型ZZスペシャルエディション、限定色キャンディナポレオンブルー。 嫁マシン。GSR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation