• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

緑茶番頭のブログ一覧

2012年10月19日 イイね!

変態的な650(良い意味で)

変態的な650(良い意味で)バッテリー交換のあとのできごと。

ちょっと走って信号待ち。すり抜けてきたアメリカンに乗ったお姉ちゃん。最近は女性でもアメリカンバイクに乗る傾向にありますね。
後ろから見るとちょっと変わったデザイン。スズキのサベージ。
サベージ400なんてまた珍しいもの乗ってるな~と思ったら、青信号でおねーさん立ちゴケ。

なかなか起こせない様子なので手伝ってあげたのですが、サイドカウルを見てびっくり。

LS650・・・だとぉ・・・

サベージ650。まさにスズキが生んだ漢のバイク。
空冷単気筒直立650ccのアメリカンなんてコイツ以外にいただろうか。
(オールドハーレーやBuellのブラストは別として)

いや、実に感動しました。日本ではもう数台しかいないんじゃないかと思いますが、こういうのを颯爽と思わぬ人が乗っているというのは実に感動的なものです。

って、言うかあえて言おう。
バイク好き&スズキフリークな人でないと絶対この良さは解らないと!


あとお姉さんへひとこと。
バイク起こすときはサイドスタンドを出しましょうね。
Posted at 2012/10/19 18:31:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記
2012年10月19日 イイね!

やっちまいました

やっちまいましたバッテリー上がりです。
先日、雨の中走行して帰ってきたあと、ルームランプを消さずに家に戻っていました。
2日でバッテリー終了。

自宅の緊急用チャージャーをつないでみるものの、ヘッドライトやスモールなんかとは違い、ルームライトは少量づつ電気を食いつぶし、バッテリーそのものが完全放電、バッテリーは完全に死亡です。

任意保険のロードサービスで専用のバッテリーチャージャーをつないでもエンジンはかかるもののアイドリングが安定せず、レッカーで近所のオートバックスへ・・・


つーことで本題。バッテリー交換しました。

純正と同じサイズですけど、オートバックスブランドで7,800円はちょっと痛かったです。
ポイント使って6,500円。
まぁ・・・どちらしにても3年使ったバッテリーでしたからそろそろ交換時期かなとは思っていましたし、先日は友人の送迎でお礼に5,000円もらったし。


べっ別に悔しいワケじゃないんだからねッ!
お小遣いで買い物をして経済効果に貢献しただけなんだからッ!

(なぜかツンデレモード)

考えてみたら、バッテリーをまともに交換したのはビアンキ以来です。w
Posted at 2012/10/19 17:54:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | R2 | 日記
2012年10月14日 イイね!

カーナビ、つきました(androidだけど)

カーナビ、つきました(androidだけど)ミラーを交換してからミラーと一体化化していたナビのステーが使えなくなったので、ステーの交換です。
ちょっと前に、「ちょいステー」?とかいう怪しげなものを見つけ、ステー穴が10mmだったので、ミラーの付け根部分へ取り付け。
そして、ステーを介して携帯用のステーを取り付けました。

説明不足感があるので

こんな感じ。
ミラーの部分から生えている銀色の物体がちょいステー。そこから、ステーを巻きつけるように携帯ホルダーを固定。
で、android携帯を装備すればGoogleMAPが使えるようになります。
電源はシガーソケットから取ることができるので問題なし。

ついでに言うと、MP3プレイヤーもついているので、メットにヘッドホン仕込むと音楽も聞けてしまうというおまけ付き。
まぁ、ナビボイス程度で押さえておきます。割と音楽聴きながらのバイクは危ないと思うので・・・

ただ、やはり単気筒の宿命か振動が結構気になりますね。
ストラップで本体とステーの部分でつないでおかないと、高速道路の継ぎ目で起きる振動で落としてしまうかもしれません。
Posted at 2012/10/14 18:00:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年10月12日 イイね!

気分転換

気分転換高校時代からの付き合いがある友人が仕事のことで相談したいということで、電話を受けました。
彼曰く、ファミレスでもいいから話を聞いて欲しいとのことだったのですが、鬱で休職している自分に相談されても割と参考にならないと。
男二人、ファミレスでうじうじ話をしているのだったら、思い切って走りに行こうとドライブへ行ってきました。

平日ということもあってですが、東名集中工事ということで厚木まで下っ走り、海老名から小田原道路へ抜けて箱根へ。
久々にターンパイクで上がったのですが、さすがに利用料金が箱根新道より高いのか、利用客は少なめでした。
それでも2時間程度で道の駅着。
そこで少し早い昼飯の箱根そばを喰いながら、友人の相談話。


こんなポスターもありました。考えてみたら第三新東京市って箱根だったんですね。

自販機も。


あとは芦ノ湖湖畔で往復する船を眺めつつタバコを吸いながらまた相談話。
ハイライト1箱灰にしても彼も明日からまた仕事戻ろうか辞めようかどうするか悩む始末。
日もだいぶ落ちてきて帰ろうかという話になったのですが、ちょっとはっきりしない彼の態度の気に入らなかった部分もあったので帰りも旧国1でダウンヒルを・・・(以下自主規制)

結局、帰りの小田原厚木道路では週明けから上司とうまく相談し、身の振り方を相談してみるということで落ち着いたようです。
駅で別れた時も、来たときのような表情は消えていたので、どこかで吹っ切れた部分があったのかもしれません。
人間、なにか困ったりしんどい時はドライブを楽しんでみましょう。
なにかスカッとするようなことをすれば、なにかが見えてきたりするものだと信じています。
Posted at 2012/10/12 20:07:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | R2 | 日記
2012年10月10日 イイね!

どう見ても街乗り仕様です。

どう見ても街乗り仕様です。えー・・・散々悩んだあげく、ついにやってしまいました、GIVI箱です。
価格が7980円ですが訳あり(ベースに傷あり)のアウトレット2割引。
これでツーリングしても、地元民としか見られないんだろうなぁ・・・
まぁ、これでフルフェイスが濡れずに入れることができるのでよしとします。
シート下ボックスにはフルフェイスどころかジェットすら入らないので、駐車中に雨が降ると外に釣られたヘルメットが悲しいことになるんですよね。




全体的にはこんな感じ。

どうみても通勤仕様です。
本当にありがとうございました。




Posted at 2012/10/10 16:02:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「おかえり。R2。」
何シテル?   11/26 15:57
いい歳こいても精神年齢はハタチ。 いろいろ触って、弄り倒して。ガキが抜けきらないどうしょうもうないオッサンです。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ベスパ GTS 300ie Super ベスパ GTS 300ie Super
駐車場が移転。そして、嫁がまたバイクに乗りたい病にかかり、嫁の免許にあわせて乗り換えの流 ...
スバル R2 スバル R2
現愛車。 F+の5MT。 とりあえず、やる気の出る街の遊撃手(古っ)を目指してライトチ ...
ホンダ モトコンポ 出張君1号 (ホンダ モトコンポ)
知る人ぞ知る、ホンダのモトコンポでございます。 友人宅から出てきてもらいうけてきました。 ...
スズキ ZZ (ジーツー) スズキ ZZ (ジーツー)
最終型ZZスペシャルエディション、限定色キャンディナポレオンブルー。 嫁マシン。GSR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation