• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

緑茶番頭のブログ一覧

2012年09月13日 イイね!

衝動買い

衝動買い特車2課整備班のカラビナ。1050円也。
デザインは劇場版ですけど、ゆうきまさみのパトレイバー知っている人は懐かしいでしょうね。
でも・・・三個しかリングがないので、玄関、倉庫、会社のロッカーキーと着けたら一杯。
トリチウムライトは倉庫のキーと一緒につけました。
こういうゴツいデザインで黒塗り、白抜き文字の「篠原重工」って書いてあったら間違いなく2個買ってたんだけどな~(笑)
Posted at 2012/09/13 18:32:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記
2012年09月13日 イイね!

お引越し

お引越し今日は水槽のお引越し。
ここ数日、やたら緑コケが増えているなぁと思ったらの水温の上昇にろ過器が追いついてなかったようでカージナル3とダイヤモンドネオン4、コリドラス・ジュリー1の計8匹が★に・・・
そこで、別小型水槽で飼っていたチビコリ、ハブローススも5匹大型水槽に引越し。コリドラスは13匹に増えましたが、現在の大型ろ過器はフィルタ新品交換、小型水槽に使っていたろ過器も増備しての2台体制となったのでこれで濾過は大丈夫でしょう。
相性なども心配していましたが、30分くらい見ていると、端っこで固まっているチビコリにベネズエラオレンジ寄ってきて、後にジュリーを先頭に道案内。仲良くしている様子なのでとりあえず一安心。

また、プリステラ5匹とダイヤモンドネオン+カージナルの13匹では群れを作ってくれないので格安セールだったブリリアント・ブラックネオンテトラ10匹を投入。28匹体制としました。
カラシン系は色違いでもすぐに群れるんですね。色違いとか形違いとか以前にコイ系のプリステラも仲良く群れています。
メタリック系のブラックネオンは群れるようになると、夜の蛍光灯の下では目元の赤いアイラインがすごく綺麗に見えますね。

と、ここまで手をつけてみたものの、やっぱり緑コケが気になって仕方ありません。
コケ取りの薬とか結構見かけますが、オトシンが食べるコケまで取られてしまうとオトシンが餓死してしまうので逆に心配です。
結構ガンコですので、90cmスリムを買い足して一度リセット必要かなぁ?
水作30センチスリムは嫁がハーフムーンベタのお見合いに使うそうです。お見合い用に半分に仕切るガラスを武蔵村山のPDで発注して準備しないとね。

あ、最近忘れられつつあるサカサナマズ君は相変わらず昼間はタコ壺で昼寝。
夜行性なので、深夜に明かりをつけると驚いてビュンビュン駆け回ってます(笑)
Posted at 2012/09/13 18:00:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 熱帯魚 | 日記
2012年09月09日 イイね!

お見舞い

今日は友人のお見舞いに横浜へ行ってきました。
バセドウ病?とか言う病気だそうで、来週甲状腺を切除する手術なんだそうです。
入院の間は薬でなんかの数値が下がるまで待ち、それから手術するんだそうで、本当に暇な様子。
という訳で、古いノートPCとDVDを提供して、暇つぶしをしてもらっています。

確かに手術までの間は暇ですよね~
自分も骨折で入院したときは毎日が暇でたまりませんでした。
まだ、その時のインターネット環境も64×64=128とかいうISDNの世界でしたから、電話代にビクビクしながらPHSで通信していたのを覚えています。

まあ、来週手術し、その経過次第では1週間程度でシャバに帰れるとのことですので、無事手術を完了させられることを祈る限りです。

帰りは友人を送りに秩父へ向かうつもりが何故か東北道へ。
気がついたのは佐野藤岡・・・
関越なら東松山から10分県内なのに、2時間以上もかかってしまいましたw
Posted at 2012/09/09 23:55:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記
2012年09月07日 イイね!

禁断症状?

禁断症状?先日、母親が早朝便で八丈島へ行きたいとのことで羽田空港へ送迎してきました。
7時半のフライトなので、荷物預けたり、チェックインなんかで6時半には空港へ入りたいとのことで、5時半出発で確定したのですが、規定量の眠剤を飲むと毎朝8時頃目が覚めるので、先日の薬はデパスとドグマチールだけ飲んで寝たのですが・・・

眠れない。

1時、2時、3時・・・
結局、寝付いたのは3時半頃。そして目覚めたのは5時。
睡眠障害も患っていたので、眠れなかったのでしょう。

たった2時間弱でしたが、熱いブラックコーヒーを濃い目に3杯入れて羽田空港へ。
行きも帰りも問題なく、首都高で2時間程度のドライブを満喫。
空いている首都高って楽しいですね。途中湾岸~外回りC1~4号新宿間を旧型のセルボが遊んでくれました。
しかし・・・
帰ってきて車庫入れして、部屋に戻った瞬間・・・倒れました。
汗ダラダラ、頭もフラフラ、視線も合わずに歪んで見えて気持ち悪くなり、這ったままトイレでゲー。
ポカリスエットを500ccといつもの薬を飲んだものの、改善の見込みはなく、カミさんが即119番してくれたので助かりましたが・・・
精神関係を緊急で見てくれる病院っていうのは都内でも少ないんですねぇ。電話10本くらいかけて、やっと観てくれるのは1箇所だけでした。

結局、結論的を言うと、先日デパスとドグマチールだけを飲み、ほかの薬を飲まなかったために一時的な禁断症状が出てきたのではないかということでした。
とにかく点滴を2本打っている間はとにかく大爆睡。完全な睡眠不足というもあったのでしょう。
入院もなく、半日程度で解放されましたが、今現在も多少フラフラします。

結論から言うと・・・
運転中に事故らなくてよかった。
あと、お薬飲んでいる方はきちんと飲みましょう。そして、よく眠りましょう。本当にその一言についた一日でした。
Posted at 2012/09/07 11:07:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月06日 イイね!

けれども、ほんたうのさいはひ(幸い)は一體(いったい)何だらう。

薬が増えたので、薬がこれ以上増えないよう気分転換の旅に出てきました。
本当に急な感じなのですが、今日無事に帰ってきたのでご報告。

東京から東北新幹線で約3時間で降り立ったのは新花巻駅。

宮沢賢治記念館、宮沢賢治イーハトーブ館、宮沢賢治童話村、ポランの広場、宮沢賢治像と見て回りましたが、正直なところ、見て回っただけで何を見たのかよく覚えていないのが本音です。
賢治は文学だけでなく、宗教的信仰や芸術文化などにも非常に長けていて、一度や二度来たくらいでは理解しがたい部分が本当に多いのです。
でも、「注文の多い料理店」や「銀河鉄道の夜」など、子供の頃読んだ絵本は今でも忘れられません。

その中のひとつ

何がしあわせか わからないです
本当にどんなつらいことでも それが正しい道を進む中での出来事なら
峠の上りも下りも みんな 本当の幸福に近づく ひとあしづつですから

銀河鉄道の夜、第九章、ジョバンニの切符 より

本当に、何が幸せなのかわからない。
そして辛いことがあっても、今の現状を思い返し、それが正しいことだと思えば、それは本当に自分に対する幸せへの一歩であると。

自分はうつ病で休職しました。でも、その休むことが正しいことであると思えば、復帰への第一歩になると。
そしてそれを克服するためには悲しみも辛いことも仕方なきことだというとも。
しかし、自分は復帰します。きちんとうつを治して。

賢治の銅像を見ながら涙して、思い返すことは・・・

タイトルの一言が全てを語っているのでしょうか。
Posted at 2012/09/06 01:57:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「おかえり。R2。」
何シテル?   11/26 15:57
いい歳こいても精神年齢はハタチ。 いろいろ触って、弄り倒して。ガキが抜けきらないどうしょうもうないオッサンです。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ベスパ GTS 300ie Super ベスパ GTS 300ie Super
駐車場が移転。そして、嫁がまたバイクに乗りたい病にかかり、嫁の免許にあわせて乗り換えの流 ...
スバル R2 スバル R2
現愛車。 F+の5MT。 とりあえず、やる気の出る街の遊撃手(古っ)を目指してライトチ ...
ホンダ モトコンポ 出張君1号 (ホンダ モトコンポ)
知る人ぞ知る、ホンダのモトコンポでございます。 友人宅から出てきてもらいうけてきました。 ...
スズキ ZZ (ジーツー) スズキ ZZ (ジーツー)
最終型ZZスペシャルエディション、限定色キャンディナポレオンブルー。 嫁マシン。GSR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation