• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

緑茶番頭のブログ一覧

2011年04月21日 イイね!

自販機募金

自販機募金また福島ネタですが・・・福島駅での自販機。
100円か10円。お金を入れてボタンを押すと、
「ボキン、アリガトウゴザイマシタ」
と機械音声。

しかし、きようび機械音声はどうかとw

さて、東京→福島→いわき→東京の走行距離は718km。
燃料は練馬IC近くでいれ、帰りもそこで入れて約36L。

さて平均燃費は。

19.94km/L

びみょー。
那須までは100km、那須から90km走行だったので、リッター20は超えていたと思ってたんですけどね~
逆に100kmで走ったのがよくなかったのかしら?

Posted at 2011/04/21 21:43:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | R2 | 日記
2011年04月15日 イイね!

福島へ行ってきます

福島へ行ってきますプライベートなんですが、R2で福島へ行って来ることになりました。

市内に住む友人が、先日の余震で液晶テレビを倒してしまい、壊してしまったそうです。
テレビそのものは保障修理はきくものの、なにしろ震災後と言うことで日数が掛かるということで、実家で余っていた21インチのブラウン管テレビを持っていってあげることになったのでした。
あと、パソコンですが、震災時に停電になると、情報収集につかうパソコンが使えなくなってしまうので、WinXPですが、バッテリーの使えるミニノートを進呈。
2時間くらいは使えるはずなので、なんとか通信機器と繋がれば情報収集に使えるのではないかと思います。

本当は荷物満載で行きたいのですが、現地では何を欲しているのか、受け入れ先などもわからない上、個人でやっても逆に迷惑になる可能性があるので、今回は他物資などはなし。
かわりに、現地でお土産とか余裕があるものを少しながら購入することで、間接的な支援になるのかなぁと。

戻りの時間に余裕ができるようなら、いわきの方まで回ってみたいですね・・・
現状でいわきにまで出張ったら迷惑なのかな・・・?
Posted at 2011/04/15 11:37:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | R2 | 日記
2011年04月13日 イイね!

マップラス・ポータブルナビ3

マップラス・ポータブルナビ3何故か衝動買いでマップラス・ポータブルナビを購入しました。
PSPの奴なんですが、結構楽しめそうでしたので・・・w

ナビはR2についているのですが、DVDナビはDVD見ていると使えないんですね。
そこで、外付け・・・って感じです。
写真はそのうち上げなおしますねw


で、マップラスの特徴は案内ボイスが声優さんのものが使える(ここ重要)とのことでしたので、早速入れ換えてみました。

リストを見ていると、結構最近の方が多いのですが、自分の目にさくっと留まったのが・・・

榊原良子さん。

ガンダムのハマーン様ですかw
はい確定。(ぉ
ハマーン様、イイデスネ。お叱りを受けると気分はとてもマシュマー・セロですw

で、車のアイコンもR2が・・・
早速ダウンロード。
でも、アイコンだけで525円は高いよママン・・・

まだ、外での実験はしていませんが、来週は江ノ島に出かけますので、その際にレポしてみたいと思います。

パーツレビューもその頃かな?
Posted at 2011/04/13 22:15:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | R2 | 日記
2010年12月03日 イイね!

リアスピーカーの音について

リアスピーカーの音について今日は訳あってR2の後ろ座席に座ることになったのですが、意外と後ろ座席の音が聞こえないということが判明。

自分はリアシート座ることがめったにないので、あまり気にしてなかったのですが、前からの音ばかりが聞こえてくると言う有様。


とりあえず、自分の音響環境を整理してみると・・・

フロント、carrozzeria TS-J1000A
リア、フロントから捥いだノーマルw
ウーファー、carrozzeria TS-WX11A

R2のフロントスピーカーはドアでなくダッシュボードなので、ツィーターをいれずにコアキシャルで対応。
つーのは考え方としていいんじゃないかと自画自賛。

で、リアスピーカーはあくまでおまけ的存在・・・というか、リアの人にも聞こえるように配慮したつもり
(リアに聞こえるようになると前は大音量になるから)
だったのですが、やっぱりノーマルスピーカーでは無理があったかなぁと。
フェーダーなんかも必死こいて触ってみたのですが、なんか、かなり後ろまで持っていかないとそれなりの音が出ない。
つーか、やっぱり同じスペックのスピーカーでそろえないとダメですね。

もしくは、リアスピーカーを撤去し、サテライトスピーカーで4発化。
位置的にも高い場所からの4発ですから、音の位置も安定しそう。
サテライト・・・どうなんでしょうか。さすがに6発は無理でしょうから。

アンプ・・・欲しいですね。お金がそこまで回るか微妙なところなのですが。


写真は今日の訳アリ行動のあとの場所で一服。
ちうか仕事しろよw
Posted at 2010/12/03 19:50:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | R2 | 日記
2010年10月16日 イイね!

日帰り温泉

日帰り温泉今日は夫婦揃ってお休みだったので、西多摩の日帰り温泉へ行ってきました。
つか、朝から

「どっか連れて行け・・・どっかつれていけ・・・ぱるぱるぱる・・・」

と言うのですが、来月は寿貧乏なので、お金をかけずに出かけるところで日帰り温泉と言う選択肢になりましたw
今日は土曜日にもかかわらず道路ガラガラ。そこいらじゅうで警官も張り切っているのか、そこいらじゅうで白バイやネズミ捕りの餌食がおりました。
速度にはちゅういしないとね・・・

と言うわけで温泉。

ひので三ッ沢つるつる温泉
東京都西多摩郡日の出町大字大久野4718

町営・・・っていうことなので、値段も安いかと思ったら・・・

800円

たけぇw
風呂場は結構狭いです。そして露天も、サウナも狭いです。カランが16席くらい?町の銭湯よりも狭いですw
休息設備はよくできてまして、落ち着いた感触は好印象。瀬音の湯の方が広い気がする・・・
そして、帰り際に観光バス2台分の客。イモ洗い確定フラグw
あと、日の出山が近いので、登山客が多いですね。歩いて2キロ程度なのと、武蔵五日市駅行きのバスがあるので、立ち寄られる方が多いのでしょう。

時間も余ったので、軽く奥多摩まで足を伸ばしてみました。

奥多摩駅。
東京最西端の駅だそうです。重厚な木造作りは日本の駅100選にも選ばれました。
先の小河内ダムまで行こうと思ったのですが、奥多摩駅を越えたら渋滞が酷くなってきたので、途中で折り返し。
しかし奥多摩はバイクスポットだけあってバイクが多いこと多いこと・・・
タンデムでXRも良かったかなぁと。でも、温泉入ったらかったるくなるんですよね。バイクって。
帰り道はときおりバイクに道を譲ってのんびりと。

今日は道路が空いていて絶好のドライブ日和。ホント、毎日がこうあってくれるといいのですけどねw
東京じゃムリかw
でも、たまにはR2でのんびり日帰りもいいかなぁと思った今日この頃でした。
Posted at 2010/10/16 21:27:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | R2 | 日記

プロフィール

「おかえり。R2。」
何シテル?   11/26 15:57
いい歳こいても精神年齢はハタチ。 いろいろ触って、弄り倒して。ガキが抜けきらないどうしょうもうないオッサンです。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ベスパ GTS 300ie Super ベスパ GTS 300ie Super
駐車場が移転。そして、嫁がまたバイクに乗りたい病にかかり、嫁の免許にあわせて乗り換えの流 ...
スバル R2 スバル R2
現愛車。 F+の5MT。 とりあえず、やる気の出る街の遊撃手(古っ)を目指してライトチ ...
ホンダ モトコンポ 出張君1号 (ホンダ モトコンポ)
知る人ぞ知る、ホンダのモトコンポでございます。 友人宅から出てきてもらいうけてきました。 ...
スズキ ZZ (ジーツー) スズキ ZZ (ジーツー)
最終型ZZスペシャルエディション、限定色キャンディナポレオンブルー。 嫁マシン。GSR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation