
またクソ懐かしいCD聞いているなぁと思いつつ、営業がてら先日買ったNX501のチェックです。
使用したCDはチャカ・カーンとラブ・アンリミッテド・オーケストラ(バリー・ホワイト)です。
個人的には高音域を良く聞くので、チャカ・カーンの超ハイトーンなボイスは自分のミュージックライフの基本であったりもします。
結論から申しますと、NX501は結構いい感じの音です。っていうか、スピーカーとの相性がいいのかもしれません。
前のNVA280はジャズ系を聞いていると高音域のトランペット音が歪んだりするのですが、これは結構
多少音量を上げても高音域は歪むことなく、最大まで持って行っても割と聞ける音です。
ちなみにメイナード・ファーガソンの「スタートレックのテーマ」(アメリカ横断ウルトラクイズのOPテーマ)はNVA280だと歪みどころか音割れしてしまっていたんですね・・・ですので、こういう高出力のできるデッキというのはいろいろな意味で貴重です。
低音は悪くないのですが、全体的に見れば少し物足りないかもしれません。
とりあえずサブウーファと組み合わせは悪くないので、もうちょっと調整してみる必要はあるかもしれませんが・・・
今後もいろいろ聞いてみながらの調整になりそうですね。
ちなみに、このバリーホワイトのCD。
このCDには低俗バラエティと言われた「テレビ三面記事 ウィークエンダー」のOPテーマと機長は城達也でおなじみ「JET STREAM」(現在は大沢たかお)のテーマが両方入っているという面白いCDです。
Posted at 2012/03/09 21:53:38 | |
トラックバック(0) |
R2 | 日記