• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

緑茶番頭のブログ一覧

2012年04月07日 イイね!

ドラレコの話 その2

ドラレコの話 その2やっとドラレコの配線終わりました。
ヒューズからの直取りだったらよかったのですが、シガーライターソケットなので一度コンバートする必要があり、ついでにヒューズボックスの配線をまとめたりしていたら午前中なんてあっという間。
助手席にぶらぶらしていた配線をとりまとめ、とりあえず見える形にはなりましたw

さて、カメラの性能ですが、とりあえずyoutubeにアップしたので見ていただきましょうか。


カメラの性能としては結構いいですね。ワイコンの性能が良いのか、軽自動車ならフロントガラスを十分カバーしていますし、VGA15fpsで撮影し、recファイルからPC上でMP4に変換しましたが、結構車載カメラとしても使えるレベルです。
ただ、車載カメラとして使うにはMP4コンバートで少し工夫が必要になります。
SDカードは2GBのクラス2。音声が絡むとクラス6以上でないと辛いのですが、これは音声がありませんのでクラス2で十分。

結論から言うと、ドラレコの性能はこれで十分。
よくをいえば、静止画が撮れるボタンが欲しかったですねw

写真は近所のマンションに植えてある寒桜。
もう寒桜は散り始めました。来週末からまた天気が悪いので、もしかしたら今年の桜は来週末で終わりかも・・・
Posted at 2012/04/07 14:45:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | R2 | 日記
2012年04月04日 イイね!

ドラレコ

ドラレコ先日は春の嵐。ものすごい勢いでしたね。
ご多分に漏れずこちらもキャンセル続出で、午前中いっぱいで仕事はおしまい。
結局、やることもなく、電車が止まることを懸念して午前中で解散の流れとなりました。

自分はR2出社でしたので、どうせ夜には落ち着くだろうと、書類と倉庫整理をしておりましたが、そんな中備品箱の中からほとんど使っていない状態のドライブレコーダを発掘。
何に使っていたか思い出すのに小一時間かかりましたが、リースで使っていたミニカにつけていたものと判明。
リース終了後、後継の事務員用アルトに付ける予定だったのですが、アルトはディーラーからのオプションサービスでドラレコついていたんですね。
で、結局使わずしまわれてしまい、そのまま忘れられていた・・・と。

自分もドラレコが欲しかった上、このまま眠らせていてももったいないので、5千円で買取ゲット。
週末に取り付け作業してみましょうかね~
やっとドラレコ手に入った・・・お金ないので助かりますw
Posted at 2012/04/04 16:54:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | R2 | 日記
2012年03月29日 イイね!

消臭力

消臭力いつぞやにオートバックスの販促オネェさんに勧められるがままに購入してしまった消臭力。
いつかは使ってみようかと思うのですが、使われないまま半年以上放置中・・・w
正直申しますと、ドンキホーテで買った投げ売り状態だったエヴァのエアーフレッシュナー(マリモデルw)とか、パーソナルエアウォッシャー?とかいう、水で空気を洗浄する機械がまわっていたりすのるので、 車内がそんなに匂うわけじゃないんですよね。
基本的に車内でタバコ吸わないし。どうしても時はどんなに寒かろうが窓全開ですし。

結局、しばらくは使う機会なさそうな予感が。
欲しい人います?次回のオフの時に、何かの景品として混ぜるかな・・・w

どうでもいい話ですが、「しょーしゅーりきー!」のCMが、「ちょーしゅーりきー」って聞こえて仕方ない。
Posted at 2012/03/29 17:28:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | R2 | 日記
2012年03月20日 イイね!

とりあえずただいま

とりあえずただいまとりあえず無事に帰ってきました。
名古屋から小牧経由、中央道で友人宅前でのトリップを見たら・・・777.7km。
偶然にしても偶然です。

行きは5時間、帰りは6時間。
一人で運転だと疲れました・・・とりあえず報告は後日にでも。
Posted at 2012/03/20 00:01:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | R2 | 日記
2012年03月09日 イイね!

NX501の話

NX501の話またクソ懐かしいCD聞いているなぁと思いつつ、営業がてら先日買ったNX501のチェックです。
使用したCDはチャカ・カーンとラブ・アンリミッテド・オーケストラ(バリー・ホワイト)です。
個人的には高音域を良く聞くので、チャカ・カーンの超ハイトーンなボイスは自分のミュージックライフの基本であったりもします。

結論から申しますと、NX501は結構いい感じの音です。っていうか、スピーカーとの相性がいいのかもしれません。
前のNVA280はジャズ系を聞いていると高音域のトランペット音が歪んだりするのですが、これは結構
多少音量を上げても高音域は歪むことなく、最大まで持って行っても割と聞ける音です。
ちなみにメイナード・ファーガソンの「スタートレックのテーマ」(アメリカ横断ウルトラクイズのOPテーマ)はNVA280だと歪みどころか音割れしてしまっていたんですね・・・ですので、こういう高出力のできるデッキというのはいろいろな意味で貴重です。
低音は悪くないのですが、全体的に見れば少し物足りないかもしれません。
とりあえずサブウーファと組み合わせは悪くないので、もうちょっと調整してみる必要はあるかもしれませんが・・・
今後もいろいろ聞いてみながらの調整になりそうですね。

ちなみに、このバリーホワイトのCD。
このCDには低俗バラエティと言われた「テレビ三面記事 ウィークエンダー」のOPテーマと機長は城達也でおなじみ「JET STREAM」(現在は大沢たかお)のテーマが両方入っているという面白いCDです。
Posted at 2012/03/09 21:53:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | R2 | 日記

プロフィール

「おかえり。R2。」
何シテル?   11/26 15:57
いい歳こいても精神年齢はハタチ。 いろいろ触って、弄り倒して。ガキが抜けきらないどうしょうもうないオッサンです。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ベスパ GTS 300ie Super ベスパ GTS 300ie Super
駐車場が移転。そして、嫁がまたバイクに乗りたい病にかかり、嫁の免許にあわせて乗り換えの流 ...
スバル R2 スバル R2
現愛車。 F+の5MT。 とりあえず、やる気の出る街の遊撃手(古っ)を目指してライトチ ...
ホンダ モトコンポ 出張君1号 (ホンダ モトコンポ)
知る人ぞ知る、ホンダのモトコンポでございます。 友人宅から出てきてもらいうけてきました。 ...
スズキ ZZ (ジーツー) スズキ ZZ (ジーツー)
最終型ZZスペシャルエディション、限定色キャンディナポレオンブルー。 嫁マシン。GSR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation