• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

緑茶番頭のブログ一覧

2012年01月24日 イイね!

雪、その後

雪、その後先日から降り始めた雪ですが、明け方前に止み、そのまま凍結という最悪のパターンとなった東京。
今朝は4時に目を覚まし、そのままタクシーで会社へ・・・
なぜかというと、営業車のアルファードはスタッドレスを履いているのですが、ミニキャブ3台のうち2台はスタッドレス履いていないんですね。
さすがに凍結路をノーマルで走らせるわけにもいかず、早朝から起きて交換してきました。
幸いにも雪は昼過ぎには結構なくなり、事故もなく全員帰庫してきましたが、今日は生きた気がしませんでした。(笑)



さて本題。
バッテリーが今年で3年目になります。
まだ上がった経験もなく、バッテリー液も半年に一回くらいチェックして液を足したりしていたのですが、やっぱり気になるものでして写真のような電圧計を導入。
シガー電源から取るのであまりアテにはならないのですが、ないよりマシってレベルです。
わかる人はイグニッション始動時のクランキングスピードで判断つくそうですけどね~

ついでにいえば、先日からR2のシガー電源のヒューズがなんども飛ぶという状態。
どうも拡張した電源ユニットが悪さしているようなので、思い切って電源の引き直しもしました。
今度のシガー電源はヒューズから直取りです。デフォのシガーソケットはUSB電源専用にし、こんどは2.1A取れるのでiPadも充電できます。

今年の9月に車検ですので、とりあえずそれまでバッテリーは持たせたいかな?
暖かくなればバッテリーの持ちも変わってくると思うのですが・・・
写真で見たら、電圧と車内気温が同じ数字という不思議。
Posted at 2012/01/24 18:20:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | R2 | 日記
2012年01月23日 イイね!

デカケルトキハ、ワスレズニ

デカケルトキハ、ワスレズニ今さっき、お手洗いに立った際に気になったので窓を開けてみたら・・・
なんがすごい雪が降ってました・・・

とりあえず、ワイパーが窓に張り付きするのと、重みで壊れないようにワイパーアップ。さすがにサイドブレーキを下ろすところまでは必要ないと思いますのでサイドはそのまま。
ブログネタに手元にあったXPERIA ACROで一枚。ソニーのくせにカメラ性能がいまいちだなぅ・・・

会社の車は地下駐車場なのですが、明日坂道凍結していなければいいけど・・・大丈夫かいな?
Posted at 2012/01/23 21:34:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | R2 | 日記
2012年01月13日 イイね!

どーにも我慢できなくて・・・

どーにも我慢できなくて・・・大雨ー・・・じゃなくて、洗車機です(笑)
東京では昨年から丸一ヶ月雨が降っていません。雨が降らないから車は綺麗・・・ってわけもなく、埃だらけでガラスも砂だらけ。
今日はR2で営業していたのですが、どうにも我慢が出来ず、会社帰りにエッソのエクスプレスウォッシュで洗ってきました。
いつもはアルファードと一緒に業者に頼んでいる関係で簡易的な水洗いコースなのですが、今日はあまりにホコリがひどいので、リッチに泡ジェットワックスコース。
高圧洗浄をしてくれますので、車内にいても結構迫力ありますね。

というわけで・・・

ぺかぺか。(゚д゚)ウマー

携帯なので画質はキニシナイ。そして、屋根上にゼロウォーターがおきっ放しな件。(笑)
結構ゼロウォーターはイイデスネ。拭き上げのときにちゃっちゃと吹き付けて拭き上げます。
もう5回くらい使っていますがワックスがけが面倒な自分にはピッタリです。
車内なんかでも使えるみたいなので、綺麗なタオルに少し吹き付けて、車内のハンドルやドア内装を拭き上げると綺麗になります。
まぁ・・・外装に関しては本当はワックスの方が良いんでしょうけどね。

ベスパなんかでも軽く洗った後、ゼロウォーターで仕上げると綺麗なつやが出ますので、ものぐさな自分には良いかもしれません。
Posted at 2012/01/13 20:30:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | R2 | 日記
2011年12月28日 イイね!

2万キロ

2万キロ営業先のお客様のところで気が付いたので一枚。
今年は結構走りまくりましたからねぇ~
油脂などを確認したら、ブレーキフルードがやエンジンオイルも多少減っていたので補給したり。
一度お金のかかる点検時期に来たのかと思っています。

今年の年末は先週の日曜日から全然休みナシのぶっ通し。
30日でスケジュール的には落ち着く予定にはなっているのですが、さて・・・どうなることかw

Posted at 2011/12/28 06:06:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | R2 | 日記
2011年12月13日 イイね!

上手に付きました~♪

上手に付きました~♪先日、部品が届いたと営業から連絡があったので、月曜日に一生懸命やっつけました。
(最終的に終わったのは22時でしたが・・・w)
つーことで、

デキタ━(゚∀゚)━!!


今日は久々のR2出勤&営業してみました。さすがレカロ様やわぁ~(笑)
首都高速をちょっとがんばってみましたが、で体をしっかりホールドしてくれるので凄く楽です。

全体的なインプレですが、
シートレールと車体床面のスペースはかなり余裕がありますのでサブウーファくらいなら余裕で入ります。
そんなわけで、シートレールがダウンしないなら全体的に座面は変わらないかと思ったのですが、座面は結構下がります。
個人的にはもう少しハンドルを下げたいと思ったくらいですし、前後左右の見切りも結構変わります。
しばらくの間は見切りに慣れるまで慎重に運転しなくてはなりません。
最悪座布団敷くかな?(それやったらレカロの意味ねーしw)

色々心配沙汰された干渉問題ですが、LSと右側のサイドについてはさほど心配するほどの干渉はありませんでした。
レール固定の際に右側に寄せても、右側のリクライニングダイヤルをはずす程度です。
ただ、シートポジションによってはMTシフトを右に入れたときに(5orR)多少の干渉が。特に前に出すポジションだとリバースは多少干渉するので注意が必要でしょう。
自分の場合はシフトのN位置と同じくらいの位置に座席のツラが来るので、5速に入れたときの干渉はありませんが、リバースに入れたときには多少干渉があります。
気にしなければ気にならない程度なので、自分は気にしないことにします。

ヤフオクのレールについては車検は多分無理です。
構造的・・・と言うか、ちょっと問題もありますので、整備手帳で。

しばらくロングツーリングはできませんが、年始あたりに千葉の房総半島でも行って見ますかな。
コンセプトは街乗りスペシャルのはずなのに、だんだんツアラーになってきたような?
Posted at 2011/12/13 16:55:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | R2 | 日記

プロフィール

「おかえり。R2。」
何シテル?   11/26 15:57
いい歳こいても精神年齢はハタチ。 いろいろ触って、弄り倒して。ガキが抜けきらないどうしょうもうないオッサンです。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ベスパ GTS 300ie Super ベスパ GTS 300ie Super
駐車場が移転。そして、嫁がまたバイクに乗りたい病にかかり、嫁の免許にあわせて乗り換えの流 ...
スバル R2 スバル R2
現愛車。 F+の5MT。 とりあえず、やる気の出る街の遊撃手(古っ)を目指してライトチ ...
ホンダ モトコンポ 出張君1号 (ホンダ モトコンポ)
知る人ぞ知る、ホンダのモトコンポでございます。 友人宅から出てきてもらいうけてきました。 ...
スズキ ZZ (ジーツー) スズキ ZZ (ジーツー)
最終型ZZスペシャルエディション、限定色キャンディナポレオンブルー。 嫁マシン。GSR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation