
金曜は朝からお得意様廻りで仕事してきました。
事務所はいつものお姉様がたに開けてもらってたのですが、8時半頃に携帯が。
♪~Touhou Judgement in the Sixtieth Year
(あえて英語にしてみるw)
「おはよう。どうした~?」
「・・・事務所、泥棒入られていますけど。」
「(゚Д゚)ハァ?」
「泥棒ですってば。大したもの取られた様子はありませんが、片付けないと仕事なりませんよ~」
「じゃあ、今日はゆっくりでいいから、片づけしといてくださいな。あとは俺やっから。」
と言うわけで、お得意様3件回って事務所に帰ると・・・
確かに泥棒でした。ドアからピッキングでやられたようで
警察はお姉様方が被害届を出し現場検証と、大家と鍵屋を呼んで鍵交換。
被害品。
立替精算用の現金約3万円。手提げ金庫ごと。
引き出しに入っていたデパートの商品券、約5千円。
ノートPC2台。
↓以下金目のものでないもの。
福利厚生の250cc缶三ツ矢サイダー1ケース。
ラッキーストライク5個。
お姉様方の化粧道具一式。
・・・しかし金目のものでないものって、サイダー1ケース持ち出す泥棒なんて初めてだなw
事務所には基本的に金目のものは置かないので、特に際立った被害はなかったのですが、まぁノートPCは痛かったです。自分の私物もあったし。
顧客データの入ったPCはロートルのPCだったので持っていかれずに助かりました。
バックアップはしておくものですね。
で、同じビルの中に、同様の被害を受けたオフィスが3件。
酷いところだと200万くらいやられたところがあるとか。
とりあえず鍵を2個、片方を電子ロックにしてみました。
鍵交換・・・高いですね。2桁万円とは思わなかったw
戸締り用心。火の用心。
って思っていたらこんなCMを思い出した件。
高見山と日本のドン、笹川良一。
この時点でも結構なお年なのに、アクティブな人だったなぁ。
Posted at 2010/09/06 10:30:49 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記