• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

緑茶番頭のブログ一覧

2010年10月05日 イイね!

スクリーン

スクリーン今日は会社から更新w
日曜日の話ですが、スクリーンをつけました。詳しくは整備手帳で・・・

ETCアンテナのベースがトルクスで止まってたりだったりETCのアンテナなどと干渉したりで結構大変でしたが1時間程度で装着。
スクリーンの反りが気にならなければ結構組みやすいかと思います。

高速ツーリングもこれで快適になります・・・が、ツーリング資金を使い果たしましたw
Posted at 2010/10/05 13:50:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2010年09月17日 イイね!

ZZいじり

ZZいじり土日仕事確定なので、昨日今日は代休を貰いましたw
でも、緊急があったら行かなきゃならんのですが。


現在嫁マシンのZZをちょっと整備です。つーか、基本的に乗りっぱなしなので・・・
現在5000km弱。前オーナーが3000kmくらいだったので2000km程度乗ったんですね。

暑くなる前に・・・と7時半から工具箱を引っ張り出して作業開始。
通勤のご近所さんに挨拶しながらの作業なので全然作業は進まず。w
まず、エアクリーナを引っ張り出して灯油で洗浄。朝っぱらから灯油臭くてスミマセン・・・ご近所様。
洗ったら日に当てて乾燥させます。

その間にプラグ交換。真っ黒な交換していないものから新品に。
ついでにプラグコードの端子も綺麗に拭きます。セルを回して火花が飛んだら元通りに。
セルを回してエンジンが掛かればOK。

バッテリーチェック。簡単なテスターをつけて、冷間時とエンジンスタート時の電圧をはかります。
13V近く出ていたのでOK。

戻ってエアクリ。乾いたエアクリに2stオイルを塗ってよく揉みます。
軽くキッチンペーパーで表面を叩き、余ったオイルをふき取って組み付ければOK。

つづいてミラー交換。
ミラーの調整部分?がもうヘタってきてしまいましたので、ミラーそのものを交換。
キジマの1個1200円のミラー。安いのとアームが短いのですり抜けやりやすくなりますので。
ただし、アタッチメントのボルトは純正の首の長いものを使わないと、カウルが邪魔でスパナが入らなくなります。
まぁ、ゴムキャップつければわからないので、純正品でもOK。


と言うわけでこれだけやって時計を見たら12時。
今日の作業はここまで!
Posted at 2010/09/17 12:35:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2010年08月20日 イイね!

オイル交換

オイル交換今日は東京ビッグサイトのイベント手伝いがあったので、ついでに近くのライコランドでXRのオイル交換。
いい加減オイル変えなきゃ~と思っててなんだかんだで前回から4000km。
ちうか、半年で4000kmって結構走っているほうかと思います。

今年の夏も日光行ったり横浜行ったり、冬でも行けるときは月一回は300km超のツーリングしてるしね・・・

と言うわけで

REVTEC SAE20W-50

1クオート=946ccで約900円。安っwww
以前のDRだと2本ですが、やっぱり1,500円近くするスズキの半合成純正を入れていました。
XRは3本必要なのですが、500ccくらい毎回余る・・・酸化するので、次回には使えないし、毎度もったいないと思ったり。
しかも20W50だとオイルそのものが硬いので他のバイクには使い道がないとか、鉱物油のハーレー御用達のため、他の車種には使うことをためらったりとか。

お店の人には同じレブテックの化学合成を勧められたのですが、高回転で長いこと走るわけでもないので鉱物でいいかなぁと。
ちうか、空冷エンジンに化学合成ってエンジンヘッドからのオイルにじみがあると思ってるので・・・
最近のエンジンは大丈夫なんでしょうが、一種の偏見ですね。


来週はR2の定期点検なので、同じくオイル交換です。
R2は5000km近く変えてないなぁ・・・w
Posted at 2010/08/20 19:43:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2010年06月27日 イイね!

サイレンサーの組み付け

サイレンサーの組み付け先日到着したXR1200のサイレンサーを組み付けます。

英国クオリティ・・・というか、初めから組まれている部分のネジが斜めに入ってたりしているので、一度ばらしてからのほうが組みやすいです。
また、エキパイとサイレンサーの穴も合わないので、サイレンサー側を少し拡大してやる必要があります。
サイレンサーそのものは小さくなったので、フレーム固定箇所も1箇所のみ。ちょっと心配ですが、定期的にまし締めをしてあげれば大丈夫でしょう。

・・・まぁ色々苦労する部分があるのですが、略して音でも聞いていただきましょうか。



XRそのものは吸気音が結構響くのですが、スコーピオンサイレンサーはそれに輪を掛けるような二重奏サウンドになります。
吸気、排気ともに聞こえ、アクセルを開ければ両方とも音を奏でる。そんな感じです。
決してうるさくはありませんが、車検は微妙なところです。むしろ野太い音というべきでしょうか。
トンネルとかでは気合入りそうですね。w

梅雨があけたらツーリングいくぞ~!
Posted at 2010/06/27 17:08:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2010年06月25日 イイね!

キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━!!!!

キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━!!!!英国からとどきました。

自宅でなくて会社へ届けてもらったので、会社内ではちょっとしたパニックがw
まさに公私混同極まれりw



さて、問題の残金は。

送料:約8,500円⇒発送先カード引き落とし
関税:なし
消費税:1,500円
手数料:500円

合計で11,500円。
総合的に見ると約62,500円。

んー。安いのかなぁ?高いのかなぁ?
スリップオンとしてみれば安くはないと思うのですが、専用品と考えたら高いとも思わず・・・
しかし送料とか乗ってしまうと高く感じますね。

もうちょっとまとめ買いしてみれば安く感じるのかもしれません。


さて、バイクはノーマル至上主義なのですが、なぜスリップオンを買ったのかと言うと・・・

マフラー錆びるんです><
もうね、純正のエンド部分の赤錆が酷くて酷くて我慢なりませんでしたw
Posted at 2010/06/25 16:12:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「おかえり。R2。」
何シテル?   11/26 15:57
いい歳こいても精神年齢はハタチ。 いろいろ触って、弄り倒して。ガキが抜けきらないどうしょうもうないオッサンです。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ベスパ GTS 300ie Super ベスパ GTS 300ie Super
駐車場が移転。そして、嫁がまたバイクに乗りたい病にかかり、嫁の免許にあわせて乗り換えの流 ...
スバル R2 スバル R2
現愛車。 F+の5MT。 とりあえず、やる気の出る街の遊撃手(古っ)を目指してライトチ ...
ホンダ モトコンポ 出張君1号 (ホンダ モトコンポ)
知る人ぞ知る、ホンダのモトコンポでございます。 友人宅から出てきてもらいうけてきました。 ...
スズキ ZZ (ジーツー) スズキ ZZ (ジーツー)
最終型ZZスペシャルエディション、限定色キャンディナポレオンブルー。 嫁マシン。GSR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation