
今朝、トラベタさんが亡くなっていました。 ・゜・(ノД`)・゜・
先週末から水カビ病らしき症状があり、調子が悪いのか水槽の底でぐったり。メチレンブルーで薬浴させたり呼吸のために軽くエアレーションを回してあげたりしたのですが、昨夜からエラの動きが不安定に・・・
もうだめかなぁと思いつつ、寝る前に糞の処理と少しだけ水換えをしたのですが、今朝方に旅立たれたのかと思います。
エサを与えようと60スリムを見ると、やはりカージナルテトラも一匹沈んで★に・・・
庭の家庭菜園の端っこへお墓を作って埋葬してあげましたが、やっぱり可愛がっているものが亡くなるというのはショックですね。
先日は夜も暑かったので、熱帯魚には厳しい季節なのかなとつくづく感じさせられます。
さて、寝室にいたベタが急にいなくなって、カミさんと相談したところ、
J `・ω・)<「やはり今までいたものがいなくなるのは寂しい」
というわけで、夕方にベタコーナーが結構充実している小平の某ショップへ。
じっくりと水槽を見ながらカミさんが見定めたのは写真の子。
シルバーメタリックのデルタとかなり悩んでいましたが、メタリックは秋口に繁殖の相方の♀にしたいとのことで、三色のハーフムーンをチョイス。
・・・プライスも前のトラベタさんの約10倍以上(汗
まぁ、前のトラベタさんは元より安いですし、安売りでさらに安かった(確か一匹180円)のですが、さすがにショーベタという触れ込みで売っているだけあって、フレアリングは美しいの一言です。
早速家に帰って温度合わせしてから新しい水槽へ導入。
この文章を書いているのは導入して30分していませんが、高さの少しある水槽の中を興味津々に漂っています。
時折立ち泳ぎをしたり、キスをするように水面で呼吸するので結構芸達者な感じ。
この夏を無事に乗り切ったら、交配にチャレンジしてみるとカミさんは言っていますので、水槽の仕切り板とか準備してあげなきゃですね。
Posted at 2012/08/01 20:41:42 | |
トラックバック(0) |
ベタ | 日記