
今日は東京ビッグサイトのイベント手伝いがあったので、ついでに近くのライコランドでXRのオイル交換。
いい加減オイル変えなきゃ~と思っててなんだかんだで前回から4000km。
ちうか、半年で4000kmって結構走っているほうかと思います。
今年の夏も日光行ったり横浜行ったり、冬でも行けるときは月一回は300km超のツーリングしてるしね・・・
と言うわけで
REVTEC SAE20W-50
1クオート=946ccで約900円。安っwww
以前のDRだと2本ですが、やっぱり1,500円近くするスズキの半合成純正を入れていました。
XRは3本必要なのですが、500ccくらい毎回余る・・・酸化するので、次回には使えないし、毎度もったいないと思ったり。
しかも20W50だとオイルそのものが硬いので他のバイクには使い道がないとか、鉱物油のハーレー御用達のため、他の車種には使うことをためらったりとか。
お店の人には同じレブテックの化学合成を勧められたのですが、高回転で長いこと走るわけでもないので鉱物でいいかなぁと。
ちうか、空冷エンジンに化学合成ってエンジンヘッドからのオイルにじみがあると思ってるので・・・
最近のエンジンは大丈夫なんでしょうが、一種の偏見ですね。
来週はR2の定期点検なので、同じくオイル交換です。
R2は5000km近く変えてないなぁ・・・w
Posted at 2010/08/20 19:43:51 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記