• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

緑茶番頭のブログ一覧

2010年08月20日 イイね!

オイル交換

オイル交換今日は東京ビッグサイトのイベント手伝いがあったので、ついでに近くのライコランドでXRのオイル交換。
いい加減オイル変えなきゃ~と思っててなんだかんだで前回から4000km。
ちうか、半年で4000kmって結構走っているほうかと思います。

今年の夏も日光行ったり横浜行ったり、冬でも行けるときは月一回は300km超のツーリングしてるしね・・・

と言うわけで

REVTEC SAE20W-50

1クオート=946ccで約900円。安っwww
以前のDRだと2本ですが、やっぱり1,500円近くするスズキの半合成純正を入れていました。
XRは3本必要なのですが、500ccくらい毎回余る・・・酸化するので、次回には使えないし、毎度もったいないと思ったり。
しかも20W50だとオイルそのものが硬いので他のバイクには使い道がないとか、鉱物油のハーレー御用達のため、他の車種には使うことをためらったりとか。

お店の人には同じレブテックの化学合成を勧められたのですが、高回転で長いこと走るわけでもないので鉱物でいいかなぁと。
ちうか、空冷エンジンに化学合成ってエンジンヘッドからのオイルにじみがあると思ってるので・・・
最近のエンジンは大丈夫なんでしょうが、一種の偏見ですね。


来週はR2の定期点検なので、同じくオイル交換です。
R2は5000km近く変えてないなぁ・・・w
Posted at 2010/08/20 19:43:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2010年08月19日 イイね!

積載

積載意外と・・・積める。

みかん箱大×4
それより若干大きい箱×2
それより若干小さな箱×2


叙々苑に釣られた荷物運び。
Posted at 2010/08/19 23:25:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月17日 イイね!

人間ドッグ

人間ドッグ定期的ですが、2年に1回の1泊2日の人間ドッグ。
っていうか、定期検査です。

特に異常はありませんでしたが、太りすぎと言われました。
確かにここ数年の間で急激に体重が増えた気がします。

運動しなくちゃね・・・でも暇無いので・・・
というか、そんなの理由にならないのですが。


昨日まで禁酒していたので、今日は一杯やりながら病院で読みかけだった本でもやっつけることにします。
一足早読書の秋。
このシリーズ、何度読んでも飽きないんだよなぁ・・・
Posted at 2010/08/17 20:01:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記
2010年08月14日 イイね!

1年点検

1年点検ディーラーから1年点検の連絡がありました。そーか。もう1年経つんですね。
みんカラ初めても1年目。まぁちょうどいい節目かなぁと。

いや、正直備忘録程度のつもりではじめてたんですけど、なんだかんだでチラシの裏的読み物(?)になってしまったようで。

とりあえず今月はお金がないので、今月末にお願いしようかと。


それはそうと、いとこのオバちゃんが、「R2を手放すときは声かけてね」と。
いや・・・しばらく手放すつもりはないんですが・・・w
Posted at 2010/08/14 21:08:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月14日 イイね!

餘部陸橋

餘部陸橋前の猫のたまの話のついでに行った場所で、とてもタイムリーな話題だったのでちょっと話題休閑。

一昨日の話になりますが。島根県の餘部橋りょうの新しい橋が使用され始めました。
餘部橋りょうと言えば明治42年に建設され、98年にわたって使用された310.59mの日本最長トレッスル橋なのですが、現在にわたって掛けなおされたのはPCラーメン橋という工法だそうで、昔の真っ赤なトラスは見れなくなってしまったそうです。

んー今の時代もコンクリなんですねぇ・・・
バイクで鎧駅を通過し、開けた目の前に見えた真っ赤な橋げた。
今でも脳裏に焼きついています。

この橋をはじめて知ったのは昭和61年のニュースでした。
ニュースでやってたのはご存知の方もおられるかと思いますが、臨時のジョイフルトレイン「みやび」が回送中に強風に煽られ脱線・転覆・転落と言う大惨事でした。
列車は橋の下にあった缶詰工場を客車が直撃し、車掌と従業員6名が死亡、車内販売の売り子と従業員6名が重症と言う非常に痛ましい事故でした。
原因は風速35mという強風にもかかわらず、列車を通過させたと言う人為的ミスだったそうですが、写真を見てのとおり、トラスもありませんから、脱線したらそれまでだったのです。

まぁ・・・痛ましい話になってしまいましたが、明治時代から98年間、本当にお疲れ様と言いたい。
下から見ても上から見てもスリリングだったあの勇士、写真に収めたので、実際に無くなってしまっても永遠にその姿は残されるのです。
本当にデジカメなど、いい時代となりましたね。

ありがとう旧橋梁、そしてこれからも新橋梁。


さて・・・仕事行ってきますw
Posted at 2010/08/14 05:48:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「おかえり。R2。」
何シテル?   11/26 15:57
いい歳こいても精神年齢はハタチ。 いろいろ触って、弄り倒して。ガキが抜けきらないどうしょうもうないオッサンです。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

123 456 7
8910 111213 14
1516 1718 19 2021
22232425262728
293031    

愛車一覧

ベスパ GTS 300ie Super ベスパ GTS 300ie Super
駐車場が移転。そして、嫁がまたバイクに乗りたい病にかかり、嫁の免許にあわせて乗り換えの流 ...
スバル R2 スバル R2
現愛車。 F+の5MT。 とりあえず、やる気の出る街の遊撃手(古っ)を目指してライトチ ...
ホンダ モトコンポ 出張君1号 (ホンダ モトコンポ)
知る人ぞ知る、ホンダのモトコンポでございます。 友人宅から出てきてもらいうけてきました。 ...
スズキ ZZ (ジーツー) スズキ ZZ (ジーツー)
最終型ZZスペシャルエディション、限定色キャンディナポレオンブルー。 嫁マシン。GSR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation