
4月から江ノ島の生シラスが解禁になったので食べにいってきました。
生シラスの店「とびっちょ」。流石江ノ島。店は2時間待ち。
さて、自分は生シラス丼に友人はシラスのかき揚げ丼2枚。
油断していたのもあるのですが、量はかなり多め。かき揚げは・・・でけえw
ビールがないと2枚は油で負けますw
女性は少しご飯減らしてもらった方がいいかもしれません。
自分も友人とシラス半分と交換でかき揚げゲット。
一枚でも結構きつかったですw
さて、2時間の待ち時間は新江ノ島水族館がおすすめ。
巨大な筒状の水槽なので、上と下では魚の種類が違います。
回遊魚とかもいるのは驚きですね。
上は岩場を模して小さい魚が多め、下は巨大なスペースに回遊魚などがいます。
サメ、エイなどもおり、大きなエイが目の前で旋回する姿は迫力ありますね~
他のブースではエビやカニ、貝など、何故かハゼやフナムシなんかも展示されていましたw
そして見所はクラゲのスペース。
1mを越える大きいクラゲ。気持ち悪いと思うのですが、何故か目が離せないんですよね。
友人が
「さすがCURIOUS CHANDELIER(奇妙なシャンデリア)だぜ・・・」
そこですかさず
「ダライアスかい!」
って突っ込みが入れられるのは流石俺達元ゲーマーだぜw
タカアシガニもいました。
とにかくでけぇw
こちらはダライアス以外にパトレイバーのクラブマンハイレッグにも冠されていましたねw
久々の江ノ島、たまに行くといいですね。
生シラス丼、大変おいしゅうございました。
Posted at 2011/04/19 20:52:01 | |
トラックバック(0) |
食べる | 日記