
契約から納車までの納車期間の葛藤・・・そして待ちに待った納車の喜び。それは購入したものだけに与えられる特権。
なのですが、自分の納車は1週間延期になりましたw
本来なら今週末だったのですが、夏休み前でショップもバタバタしていたとか。
まぁ、仕方ないですけどね。自分も直ぐにツーリングとかの予定が入っているわけでもないですし、あわてさせて中途半端な仕事はしてもらいたくありませんから。
で、とりあえず車検証が出てきたというので、任意保険の移動手続きのためにコピーを貰ってきました。
まず、目に付いたのは
車名、PIAGGIO
XRのときは、車名が「ハーレーダビッドソン」とカタカナ書きだったのですが、ピアジオは英字なんですねぇ。
そして・・・
排気量、0.27L
これが0.25Lだったら車検も税金も安くなるのに、わざわざ22ccだけのために足かせを背負う。
だが、それがいい。
250ccという枠にとらわれず、好きな排気量で乗る。免許もあるんだし。
車体も自分が行ったときは塗装後の状態で状態でトラックに積載されていました。
サスやタイヤ部分以外はバラバラになっていたので、これからHIDやETCなどを組みつけていくそうです。
オールペンされたマンダリンオレンジ、塗装されたてのツヤツヤでした。でも、これから乗り込んで、雨風に晒されていくと、写真で見るようなラリーのマンダリンオレンジに変わっていくのかな?
ジーンズや革製品みたいに使い込んでいくことで想像通りの色が出ることを想像するとニヤニヤが止まりませんw
Posted at 2011/07/29 19:31:53 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記