• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

緑茶番頭のブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

台風

台風今現在の東京は雨風結構すごいことになっています。まだ暴雨風域には入らないので、これから深夜にかけて大雨になるんでしょうけど。
アパート前の三角パイロン片付けたり、自転車をあらかじめ倒しておいたり、原付に紐かけたりと結構忙しくやっています。
一番心配なのはやっぱりバイクテントですよね~番線巻してあるだけなので、飛んでいかないか心配です。

あすは入院は血液検査の結果が微妙なところで再検査。雨止んでいるといいなぁ~

まぁ焦っても仕方ないんで、バーボンでも傾けながらジャズでも聞いています。
Posted at 2012/09/30 19:15:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記
2012年09月21日 イイね!

お引越し その2

お引越し その2まだ未定なのですが、来週あたりから入院の流れになりそうな予感。
血液検査、その他諸々の結果次第なんですが・・・

さて、今日はいつも放置プレイ気味の逆さナマズくんの引越し。

300×200×200の水槽から、300×150×200のスリム水槽へ。
中に入っているタコ壺なんかも少なくし、水流を増やして流木を立てかけました。
流木は…ウィロモスの飼育に失敗したものなので、裡面を見せるように。
ってか、逆さナマズは流木についたバクテリアや流木そのものを齧るので、ウィロモスはいらないんですよね。(´・ω・)

現状、スリム水槽で流れが早くなり、流木にしがみついたり、流速を抑えるタコ壺なんかでくつろいでらっしゃる様子。
今日は初日で赤虫をご馳走しましたが、結構食べている様子。明日からはコリタブですがw
シノドンティス属は環境が変わると体の色が白く退色するので、元のブラウン系に戻るまでは様子見ですね。
Posted at 2012/09/21 19:52:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 熱帯魚 | 日記
2012年09月20日 イイね!

POWERRR!!!

 POWERRR!!! パワーを語らせればこの人は外せないわけですが・・・

この方ほどのパワーに対する愛情はありませんw

今日は友人が試験場に試験を受けに行くとういうことで、昼飯付き合い。
午前中の試験が終わるまでの待ち時間、三鷹の用品店でベスパのパワーチェックをしてもらいました。
結果は下記の通り。

回転数とパワーのグラフは下がっていく傾向にありますが、スクーターなのでこれは仕方ないです。
アクラポビッチを装着した状態での最高パワーは17.1ps、トルクが2.9kg-m。
国産の250ccスクーターだと大体14ps、2.0kg-mくらいだと言われているので、やはり排気量の一割増というのは二輪の世界では大きいんだなぁと実感。
同じベスパ250と乗り比べた感じは全然感じないんですけどねw
それにしても今のバイクは空燃比が薄いですねぇ~17.5って、それだけ燃料を薄く延ばしているのかと。
個人的にはサブコンで14.5~15くらいまで燃料を濃くしてみたいですね。パワーは上がってもアフターファイヤがバンバンうるさそうですけどね~。

実際には20psくらい期待していたのですが、そんなにでてなかったw

パワーチェックの動画に興味ある方はこちらもどうぞ。
ナンバー隠すの面倒くさいんで、そのまんまw


R2もパワーチェックしてみたいなぁ~多分、カタログスペック以下だと思いますがw
Posted at 2012/09/20 17:32:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年09月19日 イイね!

えいのう!

えいのう!って某番組とは関係ありません。w
営農サンバーの看板なんてまだ残っているんですねぇ。

むしろその上にあるFFレックス・コンビの方が気になるんですけど、多分80年代の2代目レックスですかねぇ?
初代は2サイクルのRRですし、2代目レックスのボンバン(4ナンバー)仕様はコンビというペットネームで売られていたはずです。
ついでの話ですが、1988年に消費税が導入されるまで、ボンバンブームなんてものがありましたね。
バンには物品税がつかなかったため、今でこそ見なくなりましたが、4ナンバーの550ccアルトワークスとかありました。
「アルト47万円」とか知ってたらおっさんなんだろうなぁ・・・w

あ、ちなみに撮影地は岩手県の遠野市です。釜石線遠野駅からカッパ淵に行く途中にある農協でみられます。
Posted at 2012/09/19 20:20:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記
2012年09月16日 イイね!

ステアリングを切りすぎて・・・・

電柱に車の左側ミラーをぶつけてぶち折りました・・・
現在、電動のミラーケーブルでプラーンとぶら下がっておりますが、みっともないので養生テープで補修。
ディーラーに問い合わせ、とりあえず見てもらったのですが、連休ということもあって仕上がりは木曜日だそうです。
さすがに養生テープバリ貼りで走るわけにも行かず、とりあえずディーラーに預けてきましたが、今日は一日最後の最後で凹みました・・・

ごめんよぉ・・・R2
Posted at 2012/09/16 18:58:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | R2 | 日記

プロフィール

「おかえり。R2。」
何シテル?   11/26 15:57
いい歳こいても精神年齢はハタチ。 いろいろ触って、弄り倒して。ガキが抜けきらないどうしょうもうないオッサンです。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345 6 78
9101112 13 1415
161718 19 20 2122
23242526272829
30      

愛車一覧

ベスパ GTS 300ie Super ベスパ GTS 300ie Super
駐車場が移転。そして、嫁がまたバイクに乗りたい病にかかり、嫁の免許にあわせて乗り換えの流 ...
スバル R2 スバル R2
現愛車。 F+の5MT。 とりあえず、やる気の出る街の遊撃手(古っ)を目指してライトチ ...
ホンダ モトコンポ 出張君1号 (ホンダ モトコンポ)
知る人ぞ知る、ホンダのモトコンポでございます。 友人宅から出てきてもらいうけてきました。 ...
スズキ ZZ (ジーツー) スズキ ZZ (ジーツー)
最終型ZZスペシャルエディション、限定色キャンディナポレオンブルー。 嫁マシン。GSR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation