• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

緑茶番頭のブログ一覧

2012年11月26日 イイね!

おかえりなさい

おかえりなさいやっとR2帰ってきました。
って言うのも、16日にファミレスの駐車場で当て逃げされまして、ずっとディーラーで修理中だったのです。
左フロントドアからフロント後ろのタイヤハウスまでべっこりです。
ドアは板金で直せたのですが、タイヤハウス周りは立体的な造形なので板金できず、一体型のフロントサイド周りはごっそりと交換。
フレームは問題なかったので事故車扱いにはならないとのこと。
修理費・・・21万円です。
警察で物件事故扱いにしたら駐車場内の私有地事故ということで車両保険は半分だけ持ってくれるそうで。
とりあえずクレカで清算しましたが、来月から超節約生活を余儀なくされました。

以前、ちろるさんの作ってくれたR2ステッカーもアッシー交換でなくなってしまいました。
また次のオフのときにでもつくってくだしあ。(ぉ

皆様も駐車場ではお気をつけください。
・・・って言ってもやられてしまえば気をつけようがないんですけどね。
ツキのないときは徹底的にツイてないものなんでしょう。
Posted at 2012/11/26 15:31:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | R2 | 日記
2012年11月15日 イイね!

備忘録

備忘録湾岸ミッドナイト MAXIMUMTUNE 4をやっている方向け。

660cc、64psで240km出ちゃいますw
友人のカプチーノで180kmの経験はありますが、あまりにも車体がフワフワと安定しないで怖かった経験があるのに。
そして初回のエンジンチューンで300ps。

なんつーか、こぉ・・・突っ込みどころ満載ですけど、まあお好きな方はどうぞw
ちなみに、メーター周りはR、Sと同じ半円型でタコメーターの付いたデザインそのままです。
ちなみに自分も300psクラスの東京にいますので、「めがねさん」ってクルマを見かけたら笑ってやってください。

最近ゲーセンもQMAかメダルくらいしかやってないんですよね。ゲーマーもそろそろ引退かな~
Posted at 2012/11/15 16:47:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年11月11日 イイね!

紅葉狩り

紅葉狩りえー、皆様ご無沙汰しております。
11月5日から復職しましたが、事務職と電話番だけの仕事で、何とかやっております。
最近はパニック障害なんかも患ったぽく、どうも通勤電車の苦痛などで苦しみつつ、何とか身に鞭打ってやっております。

さて、そんなさなか、先日は河口湖までツーリングして来ました。
カミさんは日勤。友人は・・・皆様お忙しいのかソロツーで。
行きは相模湖まで事故渋滞とのことで国道20号線をひたすら相模湖まで。

高尾あたりは結構黄色く色づいていましたが、相模湖あたりは標高が低いのかまだまだこれからって感じですね。
しかし、甲州街道もなんで雌のイチョウを植えるかなぁ・・・銀杏がクルマに押しつぶされて道路がとても銀杏臭いです。
そのなか、歩道で拾っているおじさんもいましたが・・・w
笹子峠でローリング族を見張っている覆面パトカーをに手を振りながら走っていたら、後ろから

「前のスクーターさん、手を振らなくていいから運転に集中しなさい!」
注意されましたw

相模湖ICから中央道に上がって、河口湖ICまで約1時間。速度はまったり80km走行。
ここだけの話、ヘルメットに小型スピーカーが付いているので、音楽を聴きながら走っていました。
音楽はジプシー・キングスなどのまったり系。天気の良い富士山の見える高速をジプシー・キングスの「インスピレーション」を聞いていると、どうしても脳内は鬼平犯科帳のEDと重なってしまうと言う罠。
そして音楽次第では飛ばす気分にもならなくなりますね。
河口湖ICで降りたとき、ちょうど陣内大蔵の「空よ」がかかって、いい気分で河口湖まで。
「あーらら!お恥ずかしいったらありゃしない!」なんてねw


流石に山梨県まで入ってくると紅葉も結構色づいてきていますね。
河口湖の河口湖大橋手前で一枚、二枚。紅葉時期なのか、河口湖周辺は混雑が酷く、バイクでないと辛いです。
ボート遊びなどしている人も結構いましたね。

帰りは同じ道なのもつまらないと思い、ヤビツ峠を抜けようかと思ったのですが、時計を見たら15時。
多分ヤビツ経由では夕飯に間に合わないと思い、結局他のツーリング集団に混じって帰ってきました。
帰りは高速ガラガラ。明らかに200km以上でかっ飛ばしている大型バイクとか見かけましたが、元気ですねぇ。5台くらいましたが日帰り名古屋とかやってたのでしょうか?
こちらも音楽はレース系のゲームミュージックがかかったりして帰りはハイペースの100km走行。

しかし、ロングスクリーンは楽ですねぇ。風の影響を前から受けないので、速度感覚なんかもあまり感じません。マフラーの音で気がついたら100kmオーバーとかザラでした。
ただ、トラックなんかの追い抜きで風圧を受けるとやはりハンドルを取られがちなのは注意が必要かな?

今日は雨でしたが、先日は充実した休息でした。
明日もとにかくがんばって仕事に打ち込みたいと思います。

Posted at 2012/11/11 21:00:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2012年11月01日 イイね!

事故りました。

先日の話ですが、郵便局へ行こうと夕方18時頃にZZで走行中、陥没した道路に車輪を取られ、公園の生垣にあるケヤキの木へぶっ飛び。

道路陥没は約幅が60センチ、横幅40センチ、深さが5センチ程度。
最近は日が落ちるのも早いので、カーブから抜けたところにそんなものに気がつかず、迷わずツッコミ。
あとは上記の通りです。
頚椎捻挫、左肩打撲、頭部の脳震盪などで救急車騒ぎに。

先日は様子見で一晩入院し、今日無事に帰ってきました。
朝一番でMRIを撮ろうという話で朝一MRIは撮ったものの、整形外科の先生が午後から診療でまったく意味がなし。
結局、病院を離れたのは15時過ぎでした。

その後は地元警察署で調書を取られ、道路陥没が事故原因と言う事情から市役所で道路管理瑕疵(かし)という状況の下、市役所で道路保険の申請。

なんだかんだで帰ってきたのは19時過ぎでした。
ZZは左のミラーが折れただけで大した傷もなく、引き取ったときも異音などなく無事でした。

しばらくは通院続きですね。休職中なので、整骨院とか結構行きまくりになりそうな予感です。

みなさんもバイクに乗るときは気をつけてください。
Posted at 2012/11/01 22:49:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「おかえり。R2。」
何シテル?   11/26 15:57
いい歳こいても精神年齢はハタチ。 いろいろ触って、弄り倒して。ガキが抜けきらないどうしょうもうないオッサンです。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     123
45678910
11121314 151617
18192021222324
25 2627282930 

愛車一覧

ベスパ GTS 300ie Super ベスパ GTS 300ie Super
駐車場が移転。そして、嫁がまたバイクに乗りたい病にかかり、嫁の免許にあわせて乗り換えの流 ...
スバル R2 スバル R2
現愛車。 F+の5MT。 とりあえず、やる気の出る街の遊撃手(古っ)を目指してライトチ ...
ホンダ モトコンポ 出張君1号 (ホンダ モトコンポ)
知る人ぞ知る、ホンダのモトコンポでございます。 友人宅から出てきてもらいうけてきました。 ...
スズキ ZZ (ジーツー) スズキ ZZ (ジーツー)
最終型ZZスペシャルエディション、限定色キャンディナポレオンブルー。 嫁マシン。GSR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation